勉強時間を確保する
最近、ますますネットサーフィンの時間が増えてきています。
家に帰って、ちょっと家事をした後にネットをつけ、ご飯を食べた後もプロ野球を見ながらネットをして、運動をした後は寝るまでネットをしている状況です。
しかも、有意義なことをしている訳ではなく、だらだらとしているかんじ。
ネットサーフィンから何かが生まれることもありますし、息抜きにもなりますが、あまりにやりすぎです。
これまでも問題でしたが、いよいよ無視できないほどになってきました。
なにせ、以前はしていた韓国語の勉強や日経新聞(ネットの日経テレコン)や読書の時間がネットサーフィンで奪われているのです。
こういうときは多少無理をしても勉強時間を確保することが重要です。
そこで、参考にしたいのが、僕の愛読書である安河内哲也先生の「できる人の勉強法」の中のフレーズ
1日30秒なら敷居も低くて、本当に30秒で終わることはなく、10分や20分はできてしまう。
勉強は継続が重要で毎日続けることを習慣にすべきとの理由からです。
机に座ってする勉強を30分、通勤時やテレビを見ながら、就寝前の読書やちょっとした勉強を合わせて1時間を理想形にし、仕事等で困難な場合はちょっとでもやって、毎日続けていきたいと思います。
この勉強する習慣が人生を豊かにするものだと思っています。
家に帰って、ちょっと家事をした後にネットをつけ、ご飯を食べた後もプロ野球を見ながらネットをして、運動をした後は寝るまでネットをしている状況です。
しかも、有意義なことをしている訳ではなく、だらだらとしているかんじ。
ネットサーフィンから何かが生まれることもありますし、息抜きにもなりますが、あまりにやりすぎです。
これまでも問題でしたが、いよいよ無視できないほどになってきました。
なにせ、以前はしていた韓国語の勉強や日経新聞(ネットの日経テレコン)や読書の時間がネットサーフィンで奪われているのです。
こういうときは多少無理をしても勉強時間を確保することが重要です。
そこで、参考にしたいのが、僕の愛読書である安河内哲也先生の「できる人の勉強法」の中のフレーズ
という言葉です。「できたら1日1時間、もし無理なら1日30秒」
1日30秒なら敷居も低くて、本当に30秒で終わることはなく、10分や20分はできてしまう。
勉強は継続が重要で毎日続けることを習慣にすべきとの理由からです。
机に座ってする勉強を30分、通勤時やテレビを見ながら、就寝前の読書やちょっとした勉強を合わせて1時間を理想形にし、仕事等で困難な場合はちょっとでもやって、毎日続けていきたいと思います。
この勉強する習慣が人生を豊かにするものだと思っています。
- 関連記事
-
- 高校授業料無償化についてモノ申す
- 勉強時間を確保する
- イライラしたくない