Q&A(退職について)
匿名希望の読者の方から、以下の質問(抜粋)をいただきました。
私が公務員ですが、説明が下手でなかなか決裁が通らず、最近ストレスで体調がよくありません。
年度途中ですが今年中には辞めたいと考えております。
退職するのに心配事があります。
①年度途中で辞めるって周りに迷惑かかりますがありでしょうか?キムさんは年度末まで勤められたでしょうか?
②何日前に意思表示されたでしょうか?
③公務員を辞める前に、これはやっておいた方が良かったって事ありますでしょうか?
ご教授頂ければ幸いです。
①年度途中で辞めるって周りに迷惑かかりますがありでしょうか?キムさんは年度末まで勤められたでしょうか?
僕は3月11日を最終出勤日として、3月末で退職しました。
年度途中に辞めると、新しい人が来るのに時間がかかったりします。
また、仕事の切れ目的にも年度末で一区切りみたいな職場だったので、そうしました。
退職後は、職場や同僚とは利害関係はなかったので、いつ辞めても問題ないと言えば問題ない。
辞めたい時に辞める、ボーナス支給直後に辞めるのが合理的な選択かもしれません。
恨みを持って辞めるなら、そうしていたと思います。
ただ僕の場合は、それまでに周りに散々迷惑を掛けていたし、同僚には感謝の気持ちもあったので、なるべく円満な時期にしました。
完全消化ではないものの、ある程度まとめて最後に有休は使いましたが。
そうは言っても、相談者様の場合は、年度末退職だと1年以上あり(さすがにあと数日で辞めるのは現実的ではない)、体調不良とのことなので、そこまで我慢する必要もないかなと。
年度内の業務的にキリのいいところで辞めるのが、いいのではないかと思います。
②何日前に意思表示されたでしょうか?
10月か11月頃に、勤務評価と異動希望を書いて、上司と面談する機会があります。
その際に、書類に書いて係長に伝えました。
退職までは半年弱ありますが、いい機会だったし、職場の同僚の異動にも影響することなので、早いほうがいいと思いこのタイミングにしました。
相談者様の場合は、年度初めの面談の時にでも言えばいいかもしれません。
③公務員を辞める前に、これはやっておいた方が良かったって事ありますでしょうか?
特に公務員だからってことはありませんが、退職後の生活設計と信用力の回収はしておいたほうがいいと思います。
退職後の生活設計は、収支の見通し(退職後の税金や保険の負担額は特に)やタイムスケジュール等。
しっかり想定しておけば、安心感もあると思います。
信用力の回収は、無職で信用が無くなるとやりづらいことをなるべくやっておく。
例えば、ポイ活含めたクレジットカードを作っておくとか、女性と知り合うとか。
また、僕は福岡→札幌だったので無理でしたが、退職を機に引っ越すなら賃貸契約を先にしておくのもいいでしょう。
- 関連記事