セミリタイアブログを書く意味
セミリタイアには、十分な資金は言うまでもなく、自分なりのセミリタイア論的なものも重要だと感じています。
世間一般の感覚とは違うかもしれないが、自分にとってはこの生き方が1番いい。
こういう風に、自分が心底納得していないといけません。
セミリタイア論をガッチガチに固める手段として、ブログを書いてきたことが役立ちました。
ブログを書く上で、人に説明しないといけないので、自分の中にフワッとした感覚を言語化しないといけない。
書いていると矛盾点を感じたりして、何度も遂行したりもします。
コメントで、様々な意見に触れることにもある。
こんな日々を繰り返していると、セミリタイアの論点は、ほぼほぼ出尽くします。
同じ論点に繰り返し触れることで、考えが整理され、洗練されていく。
数年もすると、各論点に対する自分の考えが固まり、疑問が生じる隙がなくなります。
退職を伝えて、上司から引き止められた時。
セミリタイアに対して、批判的なことを言われる時。
ネットや雑誌の記事で、立派な人がFIREを否定している時。
セミリタイア論が固まっていれば、こういう場面でも気持ちが揺らぎません。
彼らが言ってることは、ブログを通して散々考えてきたこと。
自分の中で明確な答えが出ており、秒で切り返すことができます。
例えるなら、数学の青チャートを完璧にやり込んだ状態。
全ての解法が頭の中に入っており、出題される問題は表現や数字が変わったものばかり。
「はいはい、そのパターンね」と瞬間的に、道筋が立ち、回答することができます。
セミリタイアを目指すなら、ブログを通して自分と向き合うことで、自信が身につくと思います。
- 関連記事
-
- 初めてリアルでFIRE民に会う
- セミリタイアブログを書く意味
- バイト環境がいいので、もうちょいセミリタイアを推したい