社労士試験勉強の進捗状況(受験案内が公開)
どうも!
浪人生です。
2月から再挑戦している社労士試験の勉強。
帰省や旅行、バイトで1日3時間の勉強時間が確保できない日もありました。
それでも、月平均2.6時間ぐらいはやっています。
問題集や過去問をやっている感覚として、昨年受験時の実力(合格レベル1歩手前)には戻りました。
細部の根性暗記は劣りますが、理解度は昨年よりもアップしています。
バイトの休憩時間中にも勉強するために、テキストをカバンに入れています。
先日は雨が降って、使った折りたたみ傘も一緒にカバンに入れており、テキストが濡れて一部のページがパリッパリになってしまいました・・・
また、弁当を持ち帰る時に斜めって、牡蠣の汁がこぼれて、テキストが牡蠣臭くなっています・・・
テキストに書き込みをしているので、今更買い替える訳にもいきません。
パリパリの牡蠣臭いテキストは、勉強を頑張っている誇りと思い、頑張っていきます!
1日3時間勉強しているので、やや娯楽が削られる点もありますが、トータルではいい刺激になっている認識。
セミリタイア生活の基本骨子は変えずに、頑張れば合格できそうな目標。
しかし、決して簡単ではなく、真剣に取り組まないと合格できない。
このちょうどいい目標が、熱中させます。
さて、昨日は受験案内が公開されました。
試験日は、8月28日(日)、合格発表が10月5日(水)。
合格発表が早まったのと、今年からネットで申し込みができるようになりました。
試験科目・配点、受験料15,000円は変わりません。
5月末の申込み期限までに、忘れずに申し込みます。
今後の予定としては、4月末までに基礎問題集2周目を終わらせて、5月からはより実践的な問題集に移行。
併せて過去問を回し、時事も詰め込む。
さらに、7月中旬と8月上旬には、模試も受けようと思っています。
昨年は、テキストと基礎問題集、過去問で試験に望み玉砕。
合格レベルに何とか乗せることだけを考えていました。
運に左右される試験であることは否めませんが、今年は知識と経験を上乗せして、不合格可能性をなるべく下げる感覚で挑みます。
- 関連記事
-
- 社労士試験勉強の進捗状況(試験申し込み完了)
- 社労士試験勉強の進捗状況(受験案内が公開)
- 社労士試験勉強の進捗状況(基礎問題集を終了)