Q&Aを定期的に記事にしようか
来週の火曜日から、いよいよセミリタイア前の有休消化期間に入ります。
そして、4月には晴れて退職。
僕は自由の身になります。
ただただ仕事から逃れたくての退職。
しかし、せっかく自由な時間がたくさんできるんです。
ダラダラしているだけではもったいないですし、面白いことにどんどん挑戦していきたいと思っています。
筆頭が、ブログの内容充実。
その一環として、Q&Aを定期的に記事にすることを検討しています。
ありがたいことに、読者の方から多くのコメントをいただきます。
最近では、1記事で10件以上のコメントをもらうことも珍しくありません。
僕は非常にマメな性格なので、基本的にコメント1つ1つに返信しています。
しかし、このコメントって読まれているのでしょうか?
実際に、僕が他の人のブログを読む際。
Twitterやfeedlyで登録した方のブログを、投稿して割と間もなく読みます。
当然そこにはまだコメントは少なく、質問に対する筆者からの回答もありません。
この状態のブログを読んで、それでお終い。
1・2日経過した後に、コメントとその回答まで読むことは通常ありません。
おそらく、多くの方もこういう行動ではないでしょうか?
質問を記事で取り上げて回答することで、多くの人の目に止まります。
1人の人が質問するってことは、その背後には同じように知りたい方もいる場合が多いでしょう。
過去にどこかで書いていることでも、全部探すのは困難なので、質問に答える形で、適時おさらいする。
また、鋭い質問が来てそれに答えてみんなで考えて、ブログを洗練させてより良いものにしていく。
情報の発展的共有。
理想ですね。
そこで、コメントやメール等で寄せられた質問等に、定期的にブログの記事で答えたいと思います。
これまで正直サクッと回答していた場面も多かったのですが、1つの記事として書くので、回答も充実させていきます。
具体的には、質問を吸い上げて、1週間とか2週間で区切って、まとめて1つの記事で回答する。
それに対して、またコメントが来て、みんなでより良い答えを探していく。
実に素晴らしい。
見本として、1つ回答してみます。
匿名希望様 より
無リスク資産で、明治安田生命の「じぶんの積立」とありますが、始められたきっかけは何かあるのでしょうか?確かに銀行よりも金利面でのメリットはあるかも知れませんが、他の無リスク資産と大きな違いを見出せません。
元本割れは無さそうですが。
愚問で申し訳有りません。。。
始めたきっかけは、山崎元さんの以下の記事です。
めちゃくちゃ「お得」でお勧めの保険、でも納得がいかない理由
おっしゃる通り、この保険は他の無リスク資産と金利面で大きな違いはありません。
ただし、これがあくまでも生命保険の形を取っているという点が大きいのです。
生命保険に分類されることで、掛金の一定額が所得控除される生命保険料控除を使うことによって、案外いい金融商品になります。
詳細は過去の記事をご覧いただければと思いますが、「じぶんの積立」に月1万円加入することで、僕と同程度の年収の場合、年リターン5.7%のオイシイ金融商品に。
ぜひご検討ください。
(参考)人生初! 生命保険に加入した
コメント返しなら「生命保険料控除が使えるのでお得ですよ」程度の短文になりますが、過去記事リンク等も適時貼り、丁寧に回答していきたいと思います。
質問内容は、どんなことでも結構です。
明らかに意味ないやろ的なものは無視しますが、なるべく多くの質問に対して回答する予定。
このQ&Aが上手くいくか分かりませんが、ブログ充実のために、有り余る時間をふんだんに使って、変化を恐れずにやっていきます。
- 関連記事
-
- Q&A回答(2018年3月20日~4月7日分)
- Q&A回答(2018年3月9日~20日分)
- Q&Aを定期的に記事にしようか