親にセミリタイアを告げた
係長、課長に続いて、祝日だった金曜日の夜に親にセミリタイアを伝えました。
まず、父親と母親の状況。
父親は現在60歳で、すでに定年退職をしています。
若い頃は転職したようですが、物心ついてからは、メーカーにずっと務めてきました。
途中に株式上場して、年収は最高で900万円ぐらいあったそうです。
決して仕事人間というわけではなく、夜も8時までには帰ってきていましたし、飲み会等もほぼありませんでした。
60歳からの再雇用制度もあるみたいですが、すっぱり退職しました。
母親は現在58歳で、仕事をしていません。
看護師で、個人病院に勤めていましたが、50歳ぐらいの時に病院が閉鎖。
その後別の病院に再就職しましたが、合わなかったみたいで半年程度で退職。
そこからは、ずっと働いていません。
こちらも決して仕事人間ということはなく、仕事を辞めても何かしたくなるみたいなことは全然ないと言っていました。
と決して、仕事に重きを置いている両親ではないですが、それなりの常識人なので、過去に辞めたいと言った際には猛反対されました。
1年目に辞めたいと言った時には、母親にかなり説得されました。
4年目の退職届を一度出した際は、母親に加えて父親も。
さらに祖母からも、思い留まらせるような手紙まで来ました。
説得の理由は、転職しても労働状況も悪くなり、絶対にもっと苦労すると言ったものでした。
僕的にかなり迷っていたこともあり、家族にここまで言われて、何とか思いとどまりました。
その後、適応障害で休職することになるのですが、親の言うように転職しても労働条件が悪くなるのは目に見えていたので、今となっては賢明だったと思います。
しかし、今回は金銭的にはある程度目処がついての退職。
多少反対はされるでしょうが、前回のような強い反対理由はありません。
加えて、長く務めるつもりはない旨も以前から伝えています。
今までの逃げ100%の退職と違い、僕は周到に準備してきました。
自信を持っての退職です。
万が一、両親に猛反対されるようなことがあっても、絶対にセミリタイアをします。
それで親との関係が悪くなろうとも、やむを得ません。
それほど強い決意を持って、LINEを送りました。
ちなみにLINEを送ったスマホは、僕の使っていたものをあげて、父親が使っています。
11月3日(金)
20:34 金村) ご報告
生活費にある程度の目処がついたから、来年の3月で仕事辞めることにした。
その後は、6月ぐらいに札幌に移住予定。
20:36 父親) そうか。
20:38 父親) 母さんには連絡したか。
20:38 金村) 言っておいて。
20:38 父親) 了解。
20:44 父親) 何して生きていくんや。
20:45 金村) 遊び。
20:46 父親) 遊ぶ金はあるんか。
20:48 金村) 今4,000万円ぐらいで今後は週1でバイトしたり、ネットとかでちょこちょこ稼いだり。
金のかからない遊びが色々あるから、大丈夫。
遊びが仕事になるかもしれんし。
20:50 父親) たった4,000か。まあ楽しくやっていけ。
20:51 金村) これでも僕にとったら努力の結晶。
北海道旅行の際は立ち寄って。
20:52 父親) わかった。
電話ぐらいかかってくると想定していましたが、サクッとしたものでした。
母親からは、特に何の反応もありません。
妹は日曜日に父親から聞いたみたいで、確認のLINEがありましたが、こちらもあっさりしたものです。
大して仕事に大きな意味を見出していない人達。
お金の問題が何とかなりそうだと分かったので、それほど反対しないのかもしれません。
もしくは、もう30歳を越えてますし、それほど口出ししなかったのかもしれません。
興味がないってことも、考えられますね。
でも、文脈からもあまり賛成していないのは、はっきり分かります。
田舎から関東の大学にまで行かせて、きちんと就職したかと思ったら、30過ぎでまさかの退職。
結婚もせずに、いきなり北海道に行くとか意味の分からないことを言い出したら、そりゃーがっかりもするでしょう。
よく自己啓発本等で、親なんか関係ないみたいなことが書いてあります。
親のために生きていても、自分は幸せになれない。
完全に正しい理論なんですが・・・
今回親に伝えて、がっかりしているような気持ちが伝わってきて、正直少し辛くなりました。
なんて親不孝なんだろう・・・と。
しかし、親が悲しんでいるからと言って、セミリタイアを考え直すなんてことはしません。
僕の決意は、そんなことで揺らぐものではありません。
例え、株価が暴落してリスク資産が半分になっても、世界中の人に反対されても、親から絶縁されても。
僕はセミリタイアします。
もう後戻りはできません。
あとはいかに楽しむかが、僕にできる精一杯の親孝行です。
あと5ヶ月、用意周到に準備を進めて、ハッピーリタイアメントします!
- 関連記事
-
- セミリタイア表明後の仕事に対するモチベーション
- 親にセミリタイアを告げた
- 課長面談を受けてきた