カレイドスコープ

| 全記事タイトルリスト
HOME   »   経済崩壊  »  ルー財務長官は11月3日の債務上限突破を警告する
       
20150117-2.jpg

去年の暮れに出た英国誌「エコノミスト:The Economist 増刊号-2015 世界はこうなる」。
少し早いですが、今年1年、果たして、この表紙が暗示するようなイベントが起きたでしょうか。


「きのこ雲」と「11.3 11.5」の謎

エコノミストの増刊号は、毎年暮れに、西側世界で発売されます。
内容は、翌年に何が起こるのかについて、各国の政治家、各界の専門家たちから寄せられた“読みやすい”論文で構成されています。

エコノミスト誌は、ヨーロッパのロスチャイルド“銀行王朝”が実質的に所有している政治・経済誌です。

この雑誌の特殊なところは、グローバル・エリートが何をやろうとしているのか、彼らのアジェンダについて、暗示的なイラストや写真を使って示唆していることです。
もう、何十年もの間、それを続けているのです。

ただし、2015年の増刊号の表紙は、2014年までとガラリと変わって、非常に暗く、不安要素で満たされていることから、世界中のブロガーが取り上げました。
このブログでは、4回ほど紹介してきました。(上から新しい順)

・安倍晋三首相だけが消えた・・・第二弾
・エコノミスト増刊号の不吉な表紙の謎に編集者が回答した
・安倍晋三首相だけが消えた・・・
・エコノミストの「2015 世界はこうなる」の謎の解明

「果たして、表紙に暗示されていることは当たったでしょうか?」・・・
2015年はまだ2ヵ月ありますから、そうだとは言えないまでも、「当たった暗示が多くある」と言えると思います。

mag20150516-9.jpg

これは、地球の太平洋側が怒りの顔、大西洋側は緊張した顔。
ウクライナ、シリア問題を巡る東西の緊張の高まり。そして、東シナ海と南シナ海で、日米と中国の小競り合い。

ロケット(ミサイル?)と核のキノコ雲は、ロシアとアメリカとの間で、直接衝突が起これば、核ミサイルが使われる暗示。ロシアがクリミアを併合した時、プーチンは、ロシア軍に核弾頭ミサイルの発射準備を指示していたことを明かしました。

これ以外の、もう一つの見方は、この部分が提示してくれます。

mag20150516-7.jpg

ロケット(ミサイル?)の真下には、悪魔のVサインを掲げているチャーチル、その隣には英国の首相、キャメロンがいます。

ロスチャイルド、チャーチルともに、イスラエル建国の立役者で、キャメロンはシリアからの難民の流出は、これから何年も続くだろう」と言っています。
西側の戦略は、うっかりキャメロンが漏らしてしまったように、シリア戦争を恒常化し、さらにロシア軍を疲弊させながらシリアを細かく分断して最終的には統治する、ということです。

昨日、ロシアの航空会社コガリムアビアの9268便が、エジプトのシナイ半島に墜落しました。乗客・乗員224人の大半がロシア人で、生存者は絶望視されています。

イスラム国系列のテロリストの犯行声明が出されており、まさしく「シリア戦争恒常化」の様相を呈してきました。

この背後には、明らかに秘密結社の策動があり、彼らがアルバート・パイクの予言のように、ロシアを徹底的に挑発して、第三次世界大戦に導こうとしていることは確かなことです。

そのときに使われるのが「アメリカ」です。

オバマは、アメリカ国民に「中東への派兵はしない」ことを約束してきましたが、シリアに関しては地上軍を投入して、テロを制圧する考えを示してきました。

しかし、この約束は破られそうです。

各国の戦争屋からの猛烈なプレッシャーによって、アメリカが宣戦布告する可能性も出てきました。

最終的には、上のイラストのように、規模は別にして核攻撃が行われる可能性も、ないとは言えなくなっています。
シリア情勢の転び方によっては、イスラム国を挟んでの代理戦争の衣を脱ぎ捨てて、米露全面衝突の第三次世界大戦に発展する場合もあります。(それは、始まってしまっていますが)

mag20150517-14.jpg

これは、ハーメルンの笛吹き男・・・この笛吹きは、彼の魔法のフルートを使ってハーメルンの町の子供たちを誘い出し、どこかに連れ去ってしまった伝説の男です。その子供の数は大量です。

これは意味深な絵ですが、このエコノミスト増刊号の編集長、ダニエル・フランクリンは、以下のように説明しています。
「このハーメルンの笛吹き男のイラストは、セント・ジョージア島からネズミが根絶されている物語を表しています。 21世紀の捕鯨は、アイスランドに拠点を設けたことから、生態系にカオスを引き起こし、ネズミが逃げ出したことを表しています」。

しかし、いちばん最初に、この不吉な表紙の謎解きをしたブロガーは、このように分析しています。
「中世に現れた笛吹男は、伝染病や大災害による大量死、あるいは国を出て流浪の民となる、という意味がある」・・・

これは、シリアから脱出した難民が、大挙してヨーロッパへ押し寄せたこととの関連を想起させます。表紙のイラストでは、シリアのイスラム国を叩いているプーチンの隣に、この男がいます。

表紙に大きくフィーチャーされているのは、プーチン、メルケル、オバマ、習近平の4人です。

メルケルは、ギリシャを救ってEUの安定化を図れるか、プーチンは、シリアを救って中東の救世主となるか・・・。

そして、パニックゲームの暗示。

mag20150517-16.jpg

クマに隠れていますが、本当は、こうなっています。

mag20150706-3.jpg

赤い星が中国、青い星がヨーロッパ、一番下まで落ちている鷲がアメリカです。
中国は、6月から相場が崩れ始めて、上海市場・・・完全なバブル崩壊です。

ヨーロッパは、この3つの中では、いちばん上に位置しています。
反対に、アメリカは、いちばん下まで落ちています。

実際、アメリカはすで崩壊しています。

このようにこまごまと見ていけば、「そうだったのか」と合点がいく箇所が、いくつか出てきます。

米国の債務上限が突破する2日前に・・・

さて、問題は、「11.3」「11.5」の暗示です。

20150508-1.jpg

もし、この数字を、そのまま素直に読むなら、11月3日、11月5日と言うことになります。
これについて、ジェームズ・ベイリー(James Bailey)が記事を書いています。

この2本の矢の上に現れている「11.3」と「11.5」は日付であると仮定しています。
これらの矢は角度をつけて斜めに地面に突き刺さっています。
その意味は、それは何らかの「低下」または「落下」を示しています。
ある種の「衰退、下落、減衰」といった意味や、「落下」を示しているのです。
つまり、それらの日付に、世界市場で大きな下落が起こることを暗示している。

2本の矢の角度を見てください。
左斜めに傾いています。
なぜ、右斜めではないのでしょう?

これは、私個人の見方ですが、この傾き方は、株式市場で大暴落が起こったときの相場のチャート上の角度と似ています。(もっとも期間の取り方によっても違ってきますが)

米国の財務長官ジャック・ルーが、当初、「米国の債務上限の勘定日が11月5日へと向かって進行している」と言ったことに多くの人が注意するようなりました。

しかし、現在、ルー財務長官は、それが11月3日に早まったと言います。 以下は、CNBCからの抜粋です。

財務長官ジャック・ルーは、先週の月曜日、「国の債務上限の引き上げを、ぎりぎりまで引き延ばすことは、とんでもないアクシデントを引き起こす可能性がある」と言いました。

そして、ルーは、「米国は、前々から推定されていた11月5日までに債務上限を引き上げなければデフォルトすると言われていましたが、これが2日早まって、11月3日には使い果たすことになる」と言いました。

彼が、議会の指導者へ送った書簡で、このように書いています。
「残りの300億ドル未満のキャッシュバランスは、すぐに枯渇してしまうでしょう。
私たちのもっとも確からしい推定値は11月3日です。
このとき、資金を使い果たして緊急対策を呼び出すことになると考えています」とルー財務長官。

「そうした事態は、われわれが管理することができる事態です。
私は、11月3日には、われわれが管理することができると思っています」と彼は語っています。

11月3日(「11.3」は、日本では文化の日です。
反対にすると「3.11」。

東証の休業日前日の明日、投資家は立ち振る舞いに大いに悩むでしょう。

【参考】
・Economist Magazine Cover Foreshadows A False Flag Event That Will Happen In November?




関連記事
       
NEXT Entry
NWOの新首都アトランタと地下深くへ逃げ込むエリートたち
NEW Topics
統一教会と創価学会の漆黒の闇を知らなければならない③と④
統一教会と創価学会の漆黒の闇を知らなければならない②
統一教会と創価学会の漆黒の闇を知らなければならない①
FEMA強制収容所の設置とワクチン医療従事者の暗愚③
FEMA強制収容所の設置とワクチン医療従事者の暗愚②
FEMA強制収容所の設置とワクチン医療従事者の暗愚①
マイナによって2024年は「666獣の経済」元年となる
グレートリセット本番!生き残る日本人は10人に1人
今世紀最大の逆イールド発生!大倒産時代をどう生き残る
3年後に迫る人類史上最大のターニングポイント③
3年後に迫る人類史上最大のターニングポイント②
3年後に迫る人類史上最大のターニングポイント①
この冬から始まる世界同時崩壊のイベント
計画的食料危機で世界政府があなたをシープルにする方法
食料配給制度が復活し、UBIによって人口削減へと進む④
ブログ管理人

管理人:ダンディー・ハリマオ

『カレイドスコープ』は「目から鱗(うろこ)」とよく言われます。
このブログは視界ゼロメートルの世界情勢を見通す独自の視座を持った未来透視図です。
メルマガお申し込み

有料メルマガのバックナンバーを販売中です。
ご質問について
初歩的なご質問については、更新作業の妨げになるのでお受けしません。まずは自分で調べることを習慣づけてください。
中国の日本破壊計画
超限戦 21世紀の「新しい戦争」
喬良 (著), 王湘穂 (著), 坂井 臣之助 (監修), Liu Ki (翻訳)

日本掠奪―知ったら怖くなる中国政府と人民解放軍の実態
鳴 霞 (著)

中国人民解放軍知られたくない真実―変貌する「共産党の軍隊」の実像
鳴 霞 (著)
ハイパーインフレ対策
破局に備える―’80年代を乗り切る法 (1980年)/ハワード・J.ラフ (著)
これが世界の実相
日米戦争を策謀したのは誰だ! ロックフェラー、ルーズベルト、近衛文麿 そしてフーバーは
林 千勝 (著)

ビルダーバーグ倶楽部-世界を支配する陰のグローバル政府
ダニエル・エスチューリン (著)

闇の世界史―教科書が絶対に教えない
ウィリアム・G.カー(著)、太田龍(翻訳)

世界の歴史をカネで動かす男たち
W.クレオン・スクーセン(著)、太田龍(翻訳)

スノーデン、監視社会の恐怖を語る 独占インタビュー全記録
小笠原みどり(著)

タックスヘイブンの闇 世界の富は盗まれている!
ニコラス・シャクソン (著)

原爆と秘密結社 元米陸軍情報将校が解明した真相
デビッド・J・ディオニシ (著)、平和教育協会 (翻訳)
デジタル通貨と人工知能
そろそろ、人工知能の真実を話そう 
ジャン=ガブリエル ガナシア (著)

デジタル・ゴールド──ビットコイン、その知られざる物語
ナサニエル・ポッパー(著)

人工知能と21世紀の資本主義
─サイバー空間と新自由主義
本山美彦 (著)

1984年 (まんがで読破 MD100) 
ジョージ・オーウェル (著)
日銀の謎
円の支配者 - 誰が日本経済を崩壊させたのか
リチャード・A.ヴェルナー(著)

中央銀行が終わる日:ビットコイ
ンと通貨の未来
岩村 充(著)
反グローバリズム

エコノミック・ヒットマン
途上国を食い物にするアメリカ
ジョン パーキンス (著)


世界を不幸にしたグロー
バリズムの正体
ジョセフ・E. スティグリッツ (著),

放射能被曝から守る

放射線はなぜわかりにくいのか―放射線の健康への影響、わかっていること、わからないこと
名取 春彦(著)

放射性セシウムが人体に与
える医学的生物学的影響: チェルノブイリ・原発事故被曝の病理データ
ユーリ・バンダジェフスキー著

低線量内部被曝の脅威―原子原子炉周辺の健康破壊と疫学的立証
ジェイ・マーティン グールド(著) Jay Martin Gould(原著) 肥田 舜太郎(翻訳), 齋藤紀(翻訳), 戸田清 (翻訳), 竹野内真理(翻訳)

終りのない惨劇
ミシェル・フェルネクス著 竹内雅文(翻訳)
カテゴリ

openclose

カテゴリー+月別アーカイブ
'); } if ( plug_in == 'scroll' ) { document.write('
', '2022年 11月 【4件】
2022年 10月 【4件】
2022年 09月 【5件】
2022年 08月 【5件】
2022年 07月 【3件】
2022年 06月 【4件】
2022年 05月 【4件】
2022年 04月 【5件】
2022年 03月 【4件】
2022年 02月 【5件】
2022年 01月 【4件】
2021年 12月 【5件】
2021年 11月 【4件】
2021年 10月 【5件】
2021年 09月 【5件】
2021年 08月 【5件】
2021年 07月 【4件】
2021年 06月 【4件】
2021年 05月 【5件】
2021年 04月 【4件】
2021年 03月 【5件】
2021年 02月 【4件】
2021年 01月 【3件】
2020年 12月 【8件】
2020年 11月 【5件】
2020年 10月 【6件】
2020年 09月 【5件】
2020年 08月 【5件】
2020年 07月 【6件】
2020年 06月 【4件】
2020年 05月 【7件】
2020年 04月 【8件】
2020年 03月 【8件】
2020年 02月 【8件】
2020年 01月 【13件】
2019年 12月 【7件】
2019年 11月 【5件】
2019年 10月 【8件】
2019年 09月 【4件】
2019年 08月 【5件】
2019年 07月 【8件】
2019年 06月 【8件】
2019年 05月 【5件】
2019年 04月 【3件】
2019年 03月 【7件】
2019年 02月 【4件】
2019年 01月 【5件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【9件】
2018年 10月 【5件】
2018年 09月 【13件】
2018年 08月 【5件】
2018年 07月 【4件】
2018年 06月 【6件】
2018年 05月 【4件】
2018年 04月 【9件】
2018年 03月 【15件】
2018年 02月 【5件】
2018年 01月 【7件】
2017年 12月 【6件】
2017年 11月 【6件】
2017年 10月 【9件】
2017年 09月 【13件】
2017年 08月 【10件】
2017年 07月 【17件】
2017年 06月 【10件】
2017年 05月 【3件】
2017年 04月 【12件】
2017年 03月 【19件】
2017年 02月 【11件】
2017年 01月 【9件】
2016年 12月 【9件】
2016年 11月 【17件】
2016年 10月 【9件】
2016年 09月 【9件】
2016年 08月 【5件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【15件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【29件】
2016年 03月 【19件】
2016年 02月 【24件】
2016年 01月 【24件】
2015年 12月 【8件】
2015年 11月 【5件】
2015年 10月 【11件】
2015年 09月 【20件】
2015年 08月 【13件】
2015年 07月 【12件】
2015年 06月 【16件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【22件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【19件】
2015年 01月 【20件】
2014年 12月 【16件】
2014年 11月 【10件】
2014年 10月 【10件】
2014年 09月 【10件】
2014年 08月 【20件】
2014年 07月 【17件】
2014年 06月 【16件】
2014年 05月 【15件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【20件】
2014年 02月 【9件】
2014年 01月 【11件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【14件】
2013年 10月 【17件】
2013年 09月 【16件】
2013年 08月 【18件】
2013年 07月 【20件】
2013年 06月 【27件】
2013年 05月 【21件】
2013年 04月 【26件】
2013年 03月 【28件】
2013年 02月 【12件】
2013年 01月 【15件】
2012年 12月 【14件】
2012年 11月 【18件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【15件】
2012年 08月 【19件】
2012年 07月 【23件】
2012年 06月 【20件】
2012年 05月 【19件】
2012年 04月 【11件】
2012年 03月 【16件】
2012年 02月 【18件】
2012年 01月 【10件】
2011年 12月 【16件】
2011年 11月 【11件】
2011年 10月 【19件】
2011年 09月 【21件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【24件】
2011年 06月 【26件】
2011年 05月 【41件】
2011年 04月 【39件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【12件】
2011年 01月 【15件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【8件】
2010年 08月 【10件】
2010年 07月 【13件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【10件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【10件】
2010年 02月 【15件】
2010年 01月 【25件】
2000年 01月 【1件】
'); } //--> 
全記事表示リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ハリマオレポートへ

姉妹サイト「ハリマオレポート」へ
検索フォーム
リンク10-インフレ
リンク17-中東情勢
リンク18-外国語サイト
ログイン
QRコード
QRコード

Page Top