fc2ブログ

春の山野草 2


春の山野草 続きです

朝鮮半島・中国原産のキバナホウチャクソウ
つぼみのときは上向きで咲くと下垂
DSCN8181.jpg
斑入りナルコユリ(アマドコロ)(園芸種)
DSCN8182.jpg
シラユキゲシ(中国原産)
始まりはお隣さんからお嫁入した
クリスマスローズにくっついてきました
それが今や増える増える・・・かわいいけどちょっと厄介(^^ゞ
DSCN8184.jpg
ヤブレガサ
開ききるとフツーの葉っぱです(笑)
DSCN8175.jpg
ヤブレガサとは親戚のモミジガサ
これも山菜になるそうです
DSCN8174.jpg
タツタソウ
日陰に置きすぎて?花が一つしか咲かない
DSCN8189.jpg
ミヤマオダマキ 白
DSCN8188.jpg
キツリフネもたくさん発芽
DSCN8185.jpg
オサバグサ
DSCN8190.jpg
クロユリ
バイモユリやフリチラリアの仲間
RSCN8193.jpg
関連記事

コメント

非公開コメント

No title

山野草続々開花、いいなぁ。

シラユキゲシってそんなに増えるんですか? ( ゜o゜ )
見た目、高山植物っぽくて、シラネアオイの親戚みたいに見えますが。
環境に合ってればってことなんでしょうね。とってもきれい。

ヤブレガサ、フツーに開いた破れた傘ですね。(^皿^)
ミヤマオダマキの白もいいですね。

クロユリ、シックでいいわぁ。(^o^)

No title

キバナホウチャクソウ 花が終わって背丈が
伸びてきたような気がしています。
そろそろ地植えにした方が良いでしょうか。
シラユキゲシ 地下茎でも種でも・・花は
好きなので適当に引き抜いています(笑)
クロユリ やっぱり好いですね。
栽培が難しそうで手を出したことが無かった
のですが、okkoさんの手にかかるとこうして
花がみられるなんて素敵です♪

花盛り~♬

こんにちは。
沢山の花が咲いていますね(*^-^*)
山に行かないと見れないオサバグサやクロユリなど。
シラユキゲシはシュウメイギクに花の感じが似てるけど、こちらでも迷惑な外来種の芥子が幅を利かせて至る所に花咲かせ、庭の景観を損ねています。

タツタソウ、、、大きさが分かりませんがちょっと見シラネアオイっぽい^^

モミジガサはこちらでは<シドケ>と言ってる山菜、私は苦手ですが(^^ゞ

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

amocsさま

シラユキゲシ(スノーポピー)は中国原産で、茎を折ると
オレンジ色の液が出てきます。そのことから中国名で「血水草」
というらしいです。華奢に見えますが地下茎で「こんなとこまで」
というところにも進出します。プランター向きかもしれないですね。

ヤブレガサ、こうなっては夏ごろに白い小さな花が天辺に咲くまでは
雑草だか何だかわかりません(^^ゞ。
ミヤマオダマキの白は園芸種なんでしょうか?よくわからないです。

クロユリは一本に2,3個花が咲くはずなんですが・・・
バイモの仲間ですがずっと気難しいです。

Re: No title

katatakaさま

そうですね、地植えにされてもいいかと思います。
根鉢を崩さずそのまま下ろせば大丈夫だと思いますよ。
ホウチャクソウのように地下茎でどんどん増えることはないので
地植えの方が管理しやすいと思います。
シラユキゲシは種でも増えていたのですね。
私も大きくなったのだけ残し、抜いてます(笑)。
クロユリはバイモのようにどんどん増えてはくれませんが
消えもせず、もう10年以上あります。でも肥培しないと花付きが
悪いようで・・・。
katatakaさん、バイモを育てておられるので大丈夫だと思いま~す。

ところでシジュウカラ残念でしたね(´;ω;`)ウッ…。
ニャンは巣箱ごと襲ったのですね。

Re: 花盛り~♬

nadeshikobutaさま

オサバグサは以前にもらったのに枯れてしまいました。
今回はうまくいくといいのですが、やはり自生地は中部以北
らしいので夏越しが難しいかもしれないですね。
クロユリは10年ほど前に磐梯山近くのお店で「長野産」と
描かれたものを買いました(笑)。
シラユキゲシはほんとかわいいのですけどね・・・。
タツタソウはちょうどネモフィラくらいの大きさでしょうか。
来年はたくさん咲かせたいです。
モミジガサ、私は食べたことありません(^^ゞ。

鍵コメさま

ありがとうございました。

こんにちは♪

シラユキゲシってオレンジのナなんとかケシみたいですね。
可愛いのによく増えるって!
ヤブレガサというのは葉だけ楽しむかと思ったらあとから花が咲くのですね。
オダマキとミヤマオダマキの区別が出来ないです。。ミヤマの方がシンプルなのかしら?

クロユリは一輪だけでもお見事だと思います♪
こんなに難しい花とは知らず、無謀にも植えたことがありました(苦笑)

山野草の魅力

惚れ惚れするような山野草のオンパレード。
いつも楽しませていただいています。
最近は、ホームセンターや道の駅に行くと、
自然と山野草コーナーに足が向くようになりました。

Re: こんにちは♪

miyakoさま

シラユキゲシは地下茎でどんどん増えます。種でも増えるとか・・・
でも葉っぱもシンプルだし花もかわいいし適当に間引いています。
ヤブレガサの花はほとんど目立たないので気付かないことが
多いのですよ(^^ゞ。今年はちゃんと観察しておきます。

オダマキは私もよくわかっていませんが、ミヤマオダマキは
私の中ではコロンと丸いイメージなんです。あまり背も高く
なりません。そうそう、シンプルな感じです。

クロユリはバイモのように簡単に増えてくれません。
最初の頃は花も2~3輪咲いていたのですが・・・。
でも消えもせず毎年出てきます。地植えしてみようと思っています。

Re: 山野草の魅力

wagtailさま

wagtailさんのところは自生している山野草がたくさんあるので
羨ましいです。
道の駅の山野草コーナー、私も好きです。結構珍しいものが置いて
あったりしますよね。

今日も夏日になりましたが、これからは水やりと日陰作りが
大変です。wagtailさんのように器用なら自分で棚でも作りたい
ですがなかなかそうもいきません(^^ゞ。


こんなに山野草があるだなんて羨ましい。
最後の写真の花の色が素敵ですね。
野草も愛情込めて育てないと
期待に応えてくれないんでしょうね。

Re: タイトルなし

ピップさま

お茶の先生に茶花を乞われたことから山野草を育てる
ことになったのです(*^^*)。
元々母が花好きで世話をしている姿を見ていたものですから
私もできるかな・・・くらいに思って。
昔、サボテンに毎日言葉をかけるとよく育つという話を
聞いたことがありますが、「そうかもしれない」と
思うこともありますね~。

クロユリ♪

こんばんは~♪
シラユキゲシ、ほかのブロ友さんも植えておられましたが、すっごく素敵ですね^^
思いがけず強いのですか?
清楚で、でも強いのがいいな~(*^_^*)
ナルコユリも大好きなお花です。
葉っぱも斑がきれいに入っていいですね♪
子どもの頃、近くに小さい山があって、そこに黒っぽいお花が咲くので私は「クロユリ」と呼んでいました。
でも、今思えばあれは翁草でした(笑)
本当のクロユリは大人になって植物園で見て知りました^^;
okkoさんのクロユリ、きれいですね♪

No title

ホウチャクソウにキバナのがあるんですね~~
わが家の普通のホウチャクソウ…でるそばから引っこ抜かれるという過酷な運命…
さてどれほど耐えるかな‥

Re: クロユリ♪

ひーさんさま

シラユキゲシかわいいでしょ~?ほんととっても強いんです。
華奢に見えて耐寒耐暑性あり、縦横無尽(?!)に増えます(*^^*)。

そうそう、遠目に見れば翁草とクロユリ似ていますね。
クロユリは見かけによらず悪臭があるそうですが、私は臭いを嗅いだことは
ありません。そばに寄ったくらいでは全然臭わないので大丈夫です。
ひーさんの故郷のお山に翁草が自生していたなんていいですね。
絶滅危惧種ですよね。今もあるかなぁ・・・。
私も一度育てましたが数年で消えました。
綿毛をとって種まきもしましたが全然発芽もしなくって・・・。

Re: No title

ばんばさま

キバナホウチャクソウは園芸種かと思ったら中国原産のようです。
日本のホウチャクソウのように地下茎で増えるということが
ないのでいいですよ。
私も抜きまくっています。でもやり過ぎは禁物ですよね~(^^ゞ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

クロユリ咲いていますね
黄花ホウチャクソウは知らなかったです
花は大きいのかな?

Re: No title

natutubakiさま

クロユリは3本だけ咲きました。来年はもっと咲かせたいです。
黄花ホウチャクソウは私も知人からもらって初めて知りました。
日本のホウチャクソウに比べて背は高いです。40~50cm
くらいでしょうか。花も少し大きく複数つきますよ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

こんばんは。
ホウチャクソウ面白い咲き方なんですね!
まだ咲き進むのかしら?

シラユキゲシ可愛い🎶
殖え過ぎもこまるかな^^

クロゆり2回はチャレンジしたんですがネ
いいですねぇ~
コツはあるのかな?

山野草大好きです。

色々な山野草が咲いていますね、わが地方暑いので育たないのが多々有ります。
育て方が悪いのかもですが!!

キバナホウチャクソウ良いですね、我が家で育つか悩んでいましたが!
思い切って?迎えました1ポット一芽の苗です、鉢植え、地植え悩んでいます。
タツタソウも何度か挑戦しましたが諦めました。
クロユリも一度お花が咲いて消えました、シックな花色がたまりませんね♪
シラユキゲシは此方でも邪魔になる位生えてきます、適当に間引いています。

此方にう伺うと山野草が色々見れて楽しみです^^

Re: No title

Junoさま

キバナホウチャクソウはほぼあの咲き方で終わります。
うつ向きのままで黄色い花びらがパラパラ落ちてきて
しべが最後に残ります。

シラユキゲシは抜いても地下茎が残るので本格的に
掘り返さないとなかなか減りません(^^ゞ。
鉢植え向きですね。

クロユリはバイモと一緒で分球が盛んで、発芽時期には
結構葉っぱは出てくるのですが、今年花が咲いたのは3本だけです。
花が咲かない時もよくありますが、かといって消えることもなく・・・
今年は花後に一部を地植えにしてみようと思っています。
あとやっぱり肥培に努めることでしょうか・・・。

Re: 山野草大好きです。

シンベリンさま

いつも素敵なお庭を見せていただいております。
和洋の花をたくさん育てておられるのですね。
そちらは暑いとの事なのですがこちらよりまだ西なのかなと
想像しております(*^^*)。

キバナホウチャクソウも趣のある花ですね。
私はいただいたのですが取りあえず鉢植えのままで夏・冬を
越してみてOKだったので地植えしました。その後も順調で
日向、半日陰でも育ちます。(日向の方が早く咲き大きくなります)
タツタソウはまだよくわからないので鉢植えのままです。
クロユリはなかなか気難しいですね。最初の頃は花もたくさん咲きましたが
今年は3本です。しかも一輪づつしか付いていません。今は鉢植えですが
半分くらいを地植えにするつもりです。

これからはバラやクレマチスが楽しみな季節ですね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

栽培を始めたものの…

いつも訪問のたびに感じてはいたのですが、
改めて山野草の豊富さにびっくりしています。
これだけ集まったら、本当に楽しいでしょうね。
私も山野草の魅力にひかれ手を染めたものの、
地植えをする勇気もなく、鉢ばかりが増え頭を痛めています。

Re: 栽培を始めたものの…

wagtailさま

私も「取りあえず鉢植え」が多く、何とか鉢を減らしたい
のですが、山野草は季節によって移動させた方がいいものも
あり、地植えにするのをためらったりします。
花にとっては素焼き鉢の方がいいと思いますが、土を入れると
それなりに重くなり、段々負担に感じています(^^ゞ。