fc2ブログ

今年のカタクリ



今年のカタクリの様子です

3月16日
カタクリ23 1

カタクリ23 2
3月19日
DSCN3988_20230324134351eed.jpg

DSCN3989.jpg
3月20日
DSCN3991.jpg

DSCN3987.jpg

DSCN3992.jpg
真下から・・・
DSCN3967_2023032413434688a.jpg
3月22日
DSCN3994_20230324134350cd8.jpg
これはカレンダーの写真です(*^^*)
DSCN3990.jpg

雨が何回か降り今日現在はもう花は終わっています
種はできているかな?


関連記事

庭の様子


この時期は待ったなし
朝 変化はなくても夕方には芽が顔を出す・・・

八重咲サンギナリア
着物を纏ったこけしのよう・・・
DSCN3986.jpg
3日後の朝
DSCN4001_202303231813224f9.jpg
その日の夕
DSCN4006_20230323181323ad4.jpg
四季咲きコマクサ
DSCN3996.jpg
オキナグサ
DSCN3997_20230323181904886.jpg
春蘭
DSCN3982.jpg
バイモユリ
DSCN3952_20230323182310430.jpg
セツブンソウ(節分草栽培日記の親株)
去年は咲かなかったので一輪だけでも嬉しい・・・
花びらは4弁しかなかったけど(^^ゞ
セツブンソウ花
レンギョウ
DSCN4007.jpg
今日の枝垂桜
DSCN4008_20230323200841a89.jpg

WBC侍J優勝おめでとうございます
最高の試合でしたね
筋書きのないドラマのようで感動しました



関連記事

長等山テラスにて


しばらく空いた山歩き
ちょっと時間ができたのでテクテク 👟

長等山(ながらやま)からびわ湖を望む景色のいいところです
曇ってきたのでのですが・・・

ちょうど観光船「ミシガン」が帰ってきました
対岸は草津市
DSCN3972.jpg
左下の方が浜大津港
近江大橋、プリンスホテル、びわ湖ホールが見えます
DSCN3973.jpg
ミシガンのバックに近江富士(三上山 みかみやま)
DSCN3976.jpg
左に目をやると千石岩でロッククライミング中
DSCN3975.jpg
もっと先は比叡山展望台
DSCN3979_20230318103728a25.jpg
前方手前に皇子山陸上競技場
先日びわ湖マラソンが開催され6,300人が参加
DSCN3977.jpg
その隣は皇子山球場
DSCN3978.jpg
東南方向には次週山歩き予定の
湖南アルプス
DSCN3980.jpg
北東  冬の晴れた日には
遥か彼方に雪の白山が見えることも・・・
DSCN3981.jpg

往復1時間くらいの山歩きでしたが
テラスでホッと一息ついてきました



関連記事

一瞬の出会い トラツグミ2


すぐにどこかに・・・
DSCN3909_20230308114205c01.jpg

見つけたけどピント合わず(^^ゞ
DSCN3914_20230308114251334.jpg

今季は2回撮れました
また来年・・・



コメント欄は閉じました
関連記事

庭の花


わが家の庭にも春が来た・・・

クリスマスローズ セミダブルピコティ
DSCN3938.jpg
amocsさん交配種
DSCN3920_20230317165451225.jpg
クロッカス
DSCN3936.jpg

DSCN3970.jpg
やっと咲いた水仙
DSCN3969.jpg

DSCN3971.jpg
去年初めて植えたプシュキニア
期待通りのかわいい花に大満足
DSCN3956_2023031716524649f.jpg
リュウキンカ
DSCN3968_20230317165332f35.jpg
ご近所さんからいただいた白の沈丁花
DSCN3983_20230317165338ed5.jpg
寒咲きあやめ
一日花ですが次々咲きます
DSCN3921_202303171654523ec.jpg

急にファイルのアップロードができなくなり焦りました💦
いよいよパソコンが・・・と思いましたがどうやらMicrosoftedgeのせいです
修復できないのでGooglechromeに替えたら今まで通り・・・
ひとまずUPできて良かったです(*^^*)



関連記事

芽吹きの季節


今年は雪が多かったのでどうかなぁ・・・と
心配でしたが植物の体内時計は正確ですね

カタクリ  3月9日
DSCN3943.jpg
12日にはつぼみが見えました
DSCN3949_202303122024151da.jpg
キバナカタクリも・・・
DSCN3955_20230312202824526.jpg
絶えたと思ったらまたひとつ  フキノトウ
DSCN3962.jpg
キクザキイチゲ  花芽はなさそう
DSCN3941_20230312203054e4d.jpg
クリスマスローズ チベタヌス   今年は遅い
DSCN3940_2023031220305319c.jpg
クマガイソウ  今年は早い
RSCN3960.jpg
利休梅
DSCN3961.jpg

夜半からの雨で肌寒い朝です
日中の温度も昨日よりマイナス11℃
寒暖差がキツイです(^^ゞ


関連記事

ジョジョ遊びに来る


啓蟄が過ぎたことを感じているのでしょうか・・・
こちらも陽気に誘われ庭仕事
土を触っているとどこからともなくやって来ます

シャープな顔つき
DSCN3925_202303081150035b5.jpg
なんかいる?
DSCN3929.jpg
えっ そっち?
DSCN3926_2023030811500547d.jpg
頭 切れてる(^^ゞ
DSCN3932.jpg

ジョジョ
次は裏庭へ・・・
DSCN3900_20230308114957db5.jpg
パタパタと植木鉢巡り・・・
DSCN3901_20230308114959e8d.jpg

DSCN3903.jpg

DSCN3905.jpg

暖かいうちに仕事をと思っても
ジョジョがやってくると何もできません(^^ゞ



関連記事

ザゼンソウ


県の西北部にある ザゼンソウの自生地へ
今年は雪も多かったので遅めに行きましたが
全く雪は残っていず・・・
花も全盛期を過ぎている感じです

DSCN3863.jpg

紫褐色の仏炎苞(花弁)の中に肉穂花序(両性花の集まり)があり
開花のときには25℃くらいに発熱すると・・・
DSCN3864.jpg
悪臭があるそうですが幸か不幸か?!
そばに近寄れないのでわかりません
DSCN3868_20230305084951f20.jpg

DSCN3861_202303050916592e6.jpg

葉は後から出てきます
DSCN3867.jpg
竹藪の中で小川が流れている湿地
DSCN3860_2023030509044462d.jpg

DSCN3865.jpg

ザゼンソウ
発芽してから開花まで数年かかるザゼンソウ
これくらいに育つと来年開花予定とか・・・
DSCN3872_202303050923081cd.jpg
1981年地元中学校の理科の授業で発見された
国内南限の自生地です




関連記事

庭の様子


やっと庭の記事になりました(^^ゞ

福寿草です
ほんのり黄色が見えてきた矢先雪が・・・2月26日
DSCN3842_20230301195041385.jpg
昨日開花しました
DSCN3850_2023030119513572f.jpg

DSCN3846.jpg

クリスマスローズも・・・  ニゲル
DSCN3847.jpg
同じく2月26日には雪の中
DSCN3841_202303011958557e4.jpg
ピンクのソバカスさんにも雪・・・
DSCN3840.jpg
本日のクリームのソバカスさん
DSCN3849_20230301195858e02.jpg
ユキワリソウ(ミスミソウ)
DSCN3852_202303012004025eb.jpg
クロッカス
DSCN3851_20230301200400282.jpg
何度も雪に覆われてやっと復活したビオラ
DSCN3848_20230301200359a10.jpg

年が明けたと思ったのはもう2か月も前!!
浦島太郎の気分です(^^ゞ
でも冬枯れていた庭にもこうやって春の兆しが・・・
これからまたワクワクの始まりです(*^^*)



関連記事