暑い毎日・・・💦
梅雨入り宣言から2週間足らず・・・
湿度は高いものの雨はさほど降らず連日真夏日
空梅雨か??
わが家の紫陽花もこれが最後・・・
何年ぶりかで咲いた斑入り額紫陽花
「バリエガータ」と名がついていますが
バリエガータというのは斑入りという意味です(^^ゞ
両性花の青と白のツブツブが好き
てまりてまりも満開に
アップで
白のてまり咲き
Oさんからいただいたマツモトセンノウ
こちらは色と花弁の切れ込みが少し違います
以下 お蔵入り寸前の写真をあわててUPします(^^ゞ
いずれも6月初め
ミツバシモツケ
アスチルベ3種
エンビセンノウ
島根の従妹から送られてきた「綿」の種を蒔いたのが5月10日
11日目に発芽してこれは6月1日の様子です ミドリの蝶々??
その後も順調に成長中
- 関連記事
-
- やっとの雨は大雨・・・ 2022/07/05
- 今日から後半・・・ 2022/07/01
- 暑い毎日・・・💦 2022/06/26
- 庭の花 2022/06/22
- 紫陽花手水と庭の花 2022/06/18
庭の花
紫陽花手水と庭の花
わが家の紫陽花を手桶に挿しました
スミダノハナビ ガクアジサイ
ヤマアジサイ(紅)と(九重山)と(新立馬の小次郎)
品種不明のピンクと白
最近神社やお寺では「花手水」が大流行りですね
はじまりは京都府長岡京市の柳谷観音楊谷寺(ようこくじ)らしい・・・
こちらの住職の奥さまが寺にキキョウを植えようとしたけれど
庭は府指定の名勝で勝手に植えられない
そこで境内に咲く紫陽花を切って庭の手水鉢に浮かべたそうです
(以上朝日新聞記事より)
花を育てていたらこういうことしたくなりますよね(*^^*)
去年は少ししか咲かなかったスミダノハナビ
今年はまずます・・・
ヤマアジサイ紅も白から色づいて・・・
品種不明ながら大事な紫陽花
わが家の第一号の紫陽花で20年近く咲いています
今年はまた一部がチョッキリ(ゾウムシ)被害に遭いました
紫陽花の間からホタルブクロが・・・
ムラサキツユクサ白花
とうとう庭にこんなものまで・・・
おまけ(義兄が送ってくれました)
先日の唐崎神社近くのコンビニの軒先に・・・
赤色灯の上に巣を作ったみたいです(^^ゞ
親鳥が餌を運んできた途端 大合唱??
アゴはずれるよ~~~(笑)
唐崎の夜雨(からさきのやう)
自宅から比較的近いところに近江八景のひとつ
「唐崎の夜雨」(唐崎神社)があります
近江八景とは中国湖南省の「瀟湘八景」(しょうしょうはっけい)に
なぞらえて琵琶湖南部から八か所の名所を選んだもので
そのうちの七か所は現在の大津市
残りの一か所は草津市にあります
「唐崎の夜雨」というのはこの唐崎神社の松の古木に
夜の雨が降り注ぐ情景
江戸時代の浮世絵師歌川広重の絵が有名です
ところがこの松は三代目ですがかなり弱ってしまい
現在大幅に剪定され養生中です
今生きていること自体が奇跡と言われており
後継の四代目を育成中(100年のスケール!!)とのことです
ちょっと痛々しい姿でした・・・
神社からびわ湖の眺め
左端には近江富士(三上山)
神社の前にあるみたらし団子屋さん
この神社はお祓いの霊場として名高く
毎年7月に「みたらし(御手洗)祭」が行われます
すぐそばにある公園に咲いていたタイサンボク