第八回翻訳ミステリー大賞授賞式&コンベンションのお知らせ

 
※参加受付を終了しました。多数のお申込みをありがとうございました。(4月18日追記)

第八回翻訳ミステリー大賞授賞式&コンベンションのご案内

 

 翻訳ミステリー大賞も今年で第八回を迎えます。ここまでつづけられたのは、ひとえに翻訳ミステリーを愛する読者の方々をはじめ、多くのみなさまのご支援あってのこと。あらためまして、事務局一同深く御礼を申しあげます。
 今回の授賞式&コンベンションの会場は、一昨年の第六回のときと同じ「大田区産業プラザPiO」(写真)です。
 翻訳ミステリーファンが一堂に会するこのイベントの一日をきっかけにみなさまの読書生活がよりゆたかになり、翻訳ミステリー好きの交流の輪がさらにひろがることを願ってやみません。翻訳ミステリーが大好きな方も、これから翻訳ミステリーを読もうという方も、いっしょにお話ししましょう。
   


 翻訳者のみなさまには、第八回翻訳ミステリー大賞の本投票を重ねてお願いいたします。
 締切は4月20日(木)、投票要項は以下のリンクをご参照ください。

 予備投票への参加の有無に関係なく、最終候補作五作を読了した翻訳者の方ならどなたでも投票できます。なにとぞひとりでも多くの翻訳者の方々のご協力を、ここであらためましてお願いいたします。


 
 以下、会場とアクセス、タイムテーブルと当日の企画のご紹介、ならびに参加申込方法です。
【注意】今年から参加申込方法が変わりました。ご注意ください。

【重要】4/17いっぱいで受付を終了します。(4月7日追記)

※受付を終了しました。(4月18日追記)


■会場とアクセス■

 
日時:2017年4月22日(土)
場所:大田区産業プラザPiO
   住所:144-0035 東京都大田区南蒲田1-20-20
   電話:03-3733-6600
   公式サイト: http://www.pio-ota.net/
   交通アクセス: http://www.pio-ota.net/access/
    (京急蒲田駅から徒歩3分
   /JR京浜東北線、東急池上・多摩川線 蒲田駅より徒歩約13分
   上記会場サイト内のアクセス案内もご参考にしてください)
   ※建物内部のご案内につきましては、入口右手の電子案内板をご覧ください。
 

 
 

■タイムテーブル■

  • 企画名称は仮題です。
  • 進行や会場の都合上、やむをえず時間を変更する場合があります。今後の当サイトでの発表にご留意ください。

時間
13:00受付開始
13:25〜13:30開会の辞(諸注意)
13:30〜13:45第三回フランス語短篇翻訳コンテスト表彰式
13:45〜14:45書評七福神でふりかえる・年間翻訳ミステリー・シーン
14:45〜15:00休憩
15:00〜15:45第八回翻訳ミステリー大賞公開開票式、贈賞式
15:45〜16:15特別ゲスト・西崎憲氏「注目! 日本翻訳大賞授賞式前日インタビュー」
16:15〜16:30休憩
16:30〜16:45第五回翻訳ミステリー読者賞発表、贈賞式
16:45〜17:15出版社対抗「イチ押し本バトル」
17:30〜19:30懇親会(PiO内「鶯の間」――本会会場と同フロア)*参加任意、会費別途

■本会(会場:PiO4階、コンベンションホール「梅」)■(13:30〜17:15 途中休憩あり)

  

【1】第三回フランス語短篇翻訳コンテスト表彰式
 カミ『ルーフォック・オルメスの冒険』などで著名なフレンチミステリー翻訳者の高野優さん(写真・撮影:永友ヒロミ)主宰の「フランス語翻訳教室」では、翻訳を学ぶ生徒さんたちを対象に、〈フランス語短篇翻訳コンテスト〉がおこなわれています。当日は、第三回を迎えたこのコンテストの結果発表と優秀翻訳作品の表彰式をおこないます。あわせて、フレンチミステリーに造詣の深い書評家・吉野仁氏による講評もあります。
 いま注目のフレンチミステリー。その話題作が日本語で読めるのもフランス語とミステリーの双方に通じている翻訳者あってこそです。フレンチミステリー翻訳の新しい立て役者のみなさんにぜひご注目を。
 

◆あわせて読みたい当サイト掲載記事

 
【2】書評七福神でふりかえる・年間翻訳ミステリー・シーン

 当サイト人気連載「書評七福神」。いずれ劣らぬ翻訳ミステリーの目利きの「鬼」たちのセレクトは、面白本を日々さがしもとめている翻訳ミステリー読者にとっていまやなくてはならない羅針盤です。
 当日はその七福神が下界に降臨、投票対象期間のセレクションをもとにして翻訳ミステリー・シーンの一年をふりかえり、あわせて第八回翻訳ミステリー大賞のゆくえを直前予想します。パネラーとして北上次郎氏と吉野仁氏、大賞事務局メンバーでもある川出正樹、杉江松恋が登壇予定。残る神々にも降臨交渉中です。
(写真は昨年の授賞式&コンベンションにおける「七福神パネル」のようす。撮影:永友ヒロミ)

 
【3】第八回翻訳ミステリー大賞公開開票式、贈賞式
 会場は変われど開票は変わらず――これまでどおり翻訳者諸氏による投票をその場で開票いたします。来場者のみなさんはもちろん、候補作翻訳者や編集者が内心ではドキドキしながら票のゆくえを見守るなか、その場でカウントしていきます。接戦や終盤の追いあげ、はたまた大逆転劇と「一票の重み」がつくりだすドラマに会場は盛りあがり必至。
 はたしていちばん多くエドガー・アラン・ポーの顔を獲得して大賞の栄誉に輝くのは、どの作品でしょうか?
 公開開票の結果をうけて授賞式がおこなわれ、受賞作訳者と担当編集者によるスピーチが予定されています。


(昨年の大賞授賞式と受賞作インドリダソン『声』の翻訳者、柳沢由実子氏。撮影:永友ヒロミ)

  

【4】特別ゲスト・西崎憲氏「注目! 日本翻訳大賞授賞式前日インタビュー」
 第3回を迎えた日本翻訳大賞。サイトやツイッター等でご存じのかた、読者として推薦作を応募したかたもいらっしゃるのではないでしょうか。ことしの日本翻訳大賞の授賞式は、本コンベンションの翌日です。授賞式を間近に控えたいま、主催者のおひとりであり、また、翻訳家、作家、作曲家ほかさまざまな顔をお持ちの西崎憲氏に、日本翻訳大賞にまつわるあれこれを中心にお話をうかがいます。翻訳ミステリー大賞と共に同賞のお引き立てもよろしくお願いいたします。

【西崎憲(にしざき・けん)】
 翻訳家、アンソロジスト、作家。訳書に『郵便局と蛇』コッパード、『ヘミングウェイ短篇集』『ヴァージニア・ウルフ短篇集』『マンスフィールド短篇集』『エドガー・アラン・ポー短篇集』(ちくま文庫)、『第二の銃声』バークリー(創元推理文庫)など。共訳書に『ピース』ウルフ(国書刊行会)など、編訳書に〈ドイル傑作集全五巻〉(創元推理文庫)など。アンソロジーに『短篇小説日和』『怪奇小説日和』(ちくま文庫)など。著書に『世界の果ての庭』(第十四回日本ファンタジーノベル大賞受賞作、創元推理文庫)、『蕃東国年代記』(新潮社)、『ゆみに町ガイドブック』(河出書房新社)、『飛行士と東京の雨の森』(筑摩書房)。ほかに音楽レーベル〈dog and me records〉代表。

【日本翻訳大賞とは】
 12月1日〜翌年の12月末までの13ヶ月間に発表された翻訳作品中、最も賞讃したいものに贈る賞。一般読者の支援を受けて運営し、選考にも読者の参加を仰ぐ。選考委員は金原瑞人・岸本佐知子・柴田元幸・西崎憲・松永美穂の各氏。

 
【5】第五回翻訳ミステリー読者賞発表、贈賞式
 これまたコンベンション名物、各地翻訳ミステリー読書会の参加者有志が主催する「翻訳ミステリー読者賞」の発表がおこなわれます。
 プロ・アマ問わず、翻訳ミステリーをお読みの方ならどなたでもメールやツイッターで投票できるこの賞、投票は3月15日で締め切られました。はたして、栄えある読者賞の栄冠に輝く作品は?!

■読者賞・過去の受賞作
解錠師 (ハヤカワ・ミステリ文庫) 吊るされた女 (創元推理文庫) 深い疵 (創元推理文庫) 三秒間の死角 上下合本版 (角川文庫) 秘密 上 秘密 下 声 エーレンデュル捜査官シリーズ

    
【6】出版社対抗「イチ押し本バトル」

 各社精鋭の翻訳ミステリー担当編集者たちが、それぞれの「隠し玉」を武器にくりひろげるビブリオバトル。これからどんな話題作が翻訳刊行されるのかを、日本でいちばん早く知るチャンスです。もちろん、隠し玉以外の刊行予定も各社惜しげもなく大公開。見事「チャンプ本」になった一冊には特典が用意されています。
 参戦するのは、東京創元社、早川書房、文藝春秋(50音順)ほか、現在交渉中! いまから熱戦が楽しみです。
(写真は昨年のバトル優勝者、東京創元社の宮澤正之氏。撮影:永友ヒロミ)
 
 

◆過去のバトルのレポートはこちら

  

■懇親会(PiO4階、コンベンションホール「鶯」)■(17:30〜19:30)

 
 本会終了後、お時間に余裕のある方のために、本会会場に隣接するホールにて懇親会を開催いたします。参加費は本会と別途で、軽食と飲み放題のドリンクをご用意いたします。
 ふだんはなかなか顔をあわせることのできない翻訳ミステリー仲間と思うぞんぶん本のおしゃべりができる場です。
 こちらもふるってのご参加をお待ちします。
 

  • 参加申込時に、懇親会の参加/不参加のご意向をおたずねいたします。
  • 懇親会参加費は、当日「本会受付」にて本会参加費と同時にお支払いいただきます。

  

■参加費、参加申込み方法、諸注意■

 
【1】参加費

  • 本会:2,000円
  • 懇親会:4,000円


 いずれの参加費も当日、「本会受付」にて現金でお支払いください。
 お釣りのないように準備していただければさいわいです。
 懇親会ご参加の方はそちらの参加費もあわせて頂戴いたします。
 
【2】参加申込方法


【重要】4/17いっぱいで受付を終了します。(4月7日追記)

※受付を終了しました。(4月18日追記)

  • ご記入いただく個人情報は公的行事保険加入とコンベンション運営のみに使用し、他の目的には使用いたしません。
  • 送信後に、ご記入いただいたメールアドレスあてに自動返信メールが届きます。
  • 自動返信メールが不着の場合はメールアドレスの記入ミスやネットワークの不具合などが考えられます。お申込みが完了していないことも考えられますので、お手数ですが事務局公式アドレス( [email protected] )あてにそのむねをお書き添えのうえ、メールにてお問い合わせください。
  • 携帯電話端末等で受信拒否設定をされている方は、自動返信が受信できるように指定解除をおこなうか、@gmail.com からのドメイン指定受信の設定をおこなってください。
  • *コピー&ペースト用

 
【3】諸注意・お願い
 

  • 宿泊型イベントではないため飲食物の差し入れはお断わりいたします。お気持ちだけちょうだいいたします。
  • 会場では持参したソフトドリンクや弁当等の軽食をとることができます。本会中のアルコール類はご遠慮ください。ソフトドリンクは6階(会議室フロア)の自動販売機で購入できるほか、建物から道路をはさんだ向かいのコンビニエンスストアもご利用いただけます(徒歩約3分)。また、会場1階の受付などには近隣の飲食店マップが用意されています。
  • 会場駐車場は収容台数に限りがあります。公共交通機関でのご来場をお願いいたします。
  • 会場での物販は禁止されています。
  • ごみは各自でおもち帰りください。
  • 喫煙所は正面入口の外側左奥と、6階(会議室フロア)にあります。それ以外のスペースは禁煙です。
  • 当日はほかの団体の方もご利用になりますことにご留意ください。
  • そのほかご参加上の注意点は会場:大田区産業プラザのウェブサイト内「よくある質問」に記載されています。ご一読いただければ幸いです。( http://www.pio-ota.net/faq/ )
  • ハンディキャップ等がおありで介助を必要とされる方につきましては、介助者の参加費を考慮します。別途事務局にご連絡、ご相談ください。

 

  • お申込み後のキャンセルにつきましては、当日の2日前までにご連絡をお願いします。やむをえないご事情で前日・当日にキャンセルされる場合にも、必ず事務局公式アドレス( [email protected] )あてにご一報をください。

 ご連絡のないままのキャンセルには、キャンセル料をいただく場合がございます。
 

【4】報道関係者の方へ
 取材のお申込みなども [email protected] へどうぞ。詳しいリリースを準備いたします。
 
 
 それでは、4月22日に会場でお会いできること、お話しできることを事務局一同楽しみにしております!
 
 翻訳ミステリー大賞事務局
 
●第八回大賞最終候補作

熊と踊れ(上)(ハヤカワ・ミステリ文庫)

熊と踊れ(上)(ハヤカワ・ミステリ文庫)

熊と踊れ(下)(ハヤカワ・ミステリ文庫)

熊と踊れ(下)(ハヤカワ・ミステリ文庫)

拾った女 (扶桑社文庫)

拾った女 (扶桑社文庫)

マプチェの女 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

マプチェの女 (ハヤカワ・ミステリ文庫)