â– 

[経済]マイナス名目金利と銀行貸し出し経路

予定より遅れましたが、再開します(ただし更新頻度は以前よりも落とす予定)。

表題のNBER論文をサマーズやエガートソンらが書いている(2人によるVoxEU記事)*1。原題は「Negative Nominal Interest Rates and the Bank Lending Channel」で、著者はGauti B. Eggertsson(ブラウン大)、Ragnar E. Juelsrud(ノルウェー銀行)、Lawrence H. Summers(ハーバード大)、Ella Getz Wold(ブラウン大)。
以下はその要旨。

Following the crisis of 2008, several central banks engaged in a new experiment by setting negative policy rates. Using aggregate and bank level data, we document that deposit rates stopped responding to policy rates once they went negative and that bank lending rates in some cases increased rather than decreased in response to policy rate cuts. Based on the empirical evidence, we construct a macro-model with a banking sector that links together policy rates, deposit rates and lending rates. Once the policy rate turns negative, the usual transmission mechanism of monetary policy through the bank sector breaks down. Moreover, because a negative policy rate reduces bank profits, the total effect on aggregate output can be contractionary. A calibration which matches Swedish bank level data suggests that a policy rate of -0.50 percent increases borrowing rates by 15 basis points and reduces output by 7 basis points.
(拙訳)
2008年の危機後、何行かの中央銀行はマイナスの政策金利という新たな実験に乗り出した。集計ならびに銀行レベルのデータを用いて我々は、政策金利がマイナスになると同金利に預金金利が反応しなくなり、場合によっては政策金利切り下げに対して銀行貸出金利が低下せずにむしろ上昇する、ということを立証する。実証結果に基づき我々は、政策金利と預金金利と貸出金利を結び付けた銀行部門付きのマクロモデルを構築する。政策金利がマイナスになると、銀行部門を通じた通常の金融政策の伝達機構は機能しなくなる。また、マイナス政策金利は銀行の利益を減らすため、総生産に対する全体的な効果は収縮的なものとなり得る。スウェーデンの銀行レベルのデータに適合させたカリブレーションでは、-0.50%の政策金利は貸出金利を15ベーシスポイント上昇させ、生産を7ベーシスポイント減少させることが示された。

*1:ここで紹介した論文(cf. 関連エントリ)のバージョンアップ版かも。