熱電対温度計・リニアライズ2
2009-08-08
熱電対の起電力がマイナスの場合のリニアライズをやってみた。
例によって熱電対の起電力表を参照している。
0℃から-100℃までのデータをエクセルに打ち込み、二次の近似式を当てはめてみた。
起電力をV(mV)、温度をT(℃)とするとき、
T=-0.945V^2+24.698V
と近似できる。
これを元にプログラムし、台所の冷凍庫の温度を測ってみた。
-23℃、こんなもんでしょうか、家庭用冷蔵庫の冷凍庫は。
例によって熱電対の起電力表を参照している。
0℃から-100℃までのデータをエクセルに打ち込み、二次の近似式を当てはめてみた。
起電力をV(mV)、温度をT(℃)とするとき、
T=-0.945V^2+24.698V
と近似できる。
これを元にプログラムし、台所の冷凍庫の温度を測ってみた。
-23℃、こんなもんでしょうか、家庭用冷蔵庫の冷凍庫は。
コメント
測温体
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://edycube.blog.fc2.com/tb.php/459-d1a19db0
冷接点がらみで難しかった。
矩形波を付くって、積分し、もう一度積分した波形と
熱起電力が同じなのでそれでリニアライズしました。
その後は白金抵抗体温時計4線式でした。
これも旧JISとJISがあるのですが、新JISは合金の比率が低いので
(純度が低い)出来るだけ旧JISを使いました。
(回路図はあります)