森保一 単語

35件

モリヤスハジメ

6.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

森保一(もりやす はじめ、1968年8月23日 - )とは、日本の元プロサッカー選手であり、導者である。
サッカー日本代表サッカー日本代表監督

現役時代のポジションMFボランチ)。174cm68kg。利き足は右足。
称は「ポイ」。

概要

静岡県掛川市出身。元日本代表でもあり、いわゆる「ドーハの悲劇」のメンバーの1人であり、ハンス・オフト監督時代の代表では力として活躍。ボランチ(守備的MF)というポジション日本一般化させた人物でもある。クラブレベルでは、Jリーグ創設期にあたる1990年代サンフレッチェ広島のバンディエラとして扱われている。2003年シーズンを最後に現役を引退

現役引退後は導者となり、監督として現役時代の古巣であるサンフレッチェ広島を3度のJ1リーグ優勝に導いている。

2018年からはサッカー日本代表監督東京オリンピック代表の監督を兼任。2022 FIFAワールドカップでは、ドイツスペインという強を打ち破っての2大会連続決勝トーナメント進出という快挙を成し遂げている。いわゆる「ドーハの悲劇」と「ドーハの歓喜」の両方を経験した人物となった。
カタールワールドカップ後も代表監督継続

現役時代から役割はけっして手ではなかったものの、リーダーシップを取れる欠かせない選手だった。導者に転身してからも選手を牽引し、細かい戦術を施すタイプではないものの、モチベーターの熱血教師のような監督だと言われている。また、で周囲に気配りができる人柄もサッカー協会から信頼を得ている理由に挙げられる。

2023年AFC年間最優秀コーチ賞を受賞。

現役時代の経歴

静岡県掛川市で生まれ、父親仕事の関係で小学1年生から長崎県長崎市に定住。小学5年生の頃からサッカーを始め、高校長崎日本大学高等学校へ進学。国体長崎選抜に選ばれたものの、高校時代は全大会に縁はく、全的には名のプレイヤーだった。

高校時代の監督今西和男総監督が知り合いだったこともあり、1987年JSLのマツダ現在サンフレッチェ広島)に入団。当初はチーム内での評価は低く、サテライトチームプレーしていたが、1987年監督に就任したハンス・オフトに素質を見出される。その後チームJSL2部に降格したことでオフトチームを去るが、3年となる1989年JSL2部でデビュー1991年プロ契約を結び、この年のマツダの1部昇格に貢献する。

1992年4月オフト日本代表監督に就任すると、日本代表に招集される。このとき、まだ名の存在だったため他の代表選手の大半が保のことを知らず、「もり やすかず」と名前を間違われたこともあった。だが、オフトJAPAN初戦となったアルゼンチン戦でスタメンに抜すると、以降日本代表不動のボランチとして定着し、ダイナティカップ優勝AFCアジアカップ1992優勝に貢献。ちなみに、日本ボランチの役割が認知されるようになったのも保の役割の重要性が注されるようになったからである。

1993年5月Jリーグが開幕。同年10月カタールのドーハでおこなわれたワールドカップアメリカ大会アジア最終予選に出場。出場停止となった韓国戦を除く4試合にスタメンとして出場するが、最終戦となったイラク戦でロスタイムに同点ゴールを許してあと一方でワールドカップ初出場のを逃す、「ドーハの悲劇」をピッチ上で経験する。

Jリーグでは、スチュワート・バクスター監督のもと組織的なチーム作りの中核を担い、風間とのダブルボランチとして1994年1stステージ優勝に貢献。しかし、バクスター監督が去ってからのサンフレッチェ広島は、クラブの経営悪化のもあって成績が振るわず、自身も1995年7月に右足首関節脱臼骨折という重傷を負い、日本代表にも1996年2月を最後に呼ばれなくなる。

1998年恩師であるオフトに誘われて京都パープルサンガレンタル移籍。翌年広島へ復帰するも、怪森崎和幸の台頭によって出場機会が減ってしまう。出場機会をめて2002年ベガルタ仙台へ移籍。しかし、翌年チームJ2降格となり、戦力外通告を受ける。2004年1月現役引退を表明。

J1リーグ通算293試合出場15得点日本代表35試合出場1得点

個人成績

シーズン クラブ リーグ 試合 得点
1987ー88 マツダ JSL1部 0 0
1988ー89 マツダ JSL2 0 0
1990ー91 マツダ JSL2 19 8
1990ー91 マツダ JSL2 27 13
1991ー92 マツダ JSL1部 18 4
1993 サンフレッチェ広島 Jリーグ 35 2
1994 サンフレッチェ広島 Jリーグ 40 3
1995 サンフレッチェ広島 Jリーグ 25 4
1996 サンフレッチェ広島 Jリーグ 26 3
1997 サンフレッチェ広島 Jリーグ 25 1
1998 京都パープルサンガ(loan) Jリーグ 25 1
1999 サンフレッチェ広島 J1リーグ 27 1
2000 サンフレッチェ広島 J1リーグ 22 0
2001 サンフレッチェ広島 J1リーグ 16 0
2002 ベガルタ仙台 J1リーグ 27 0
2003 ベガルタ仙台 J1リーグ 18 0

指導者としての経歴

現役引退直後の2004年サンフレッチェ広島の強化部育成コーチに就任。2005年からU-19日本代表コーチを兼任し、2007年FIFA U-20ワールドカップにも参加。大会後広島トップチームコーチに就任。このときの監督がミハイロ・ペトロヴィッチ(ミシャ)だった。2010年からはアルビレックス新潟ヘッドコーチに就任し、ドーハの悲劇チームメイトだった黒崎久志の右腕を務めた。

サンフレッチェ広島 監督

2012年からペトロヴィッチが退任となった古巣の広島監督に就任。クラブ史上初となるチーム生え抜き監督となった。経営難に苦しむチーム事情もあって大補強が困難チーム事情の中、ペトロヴィッチのスタイルを踏襲しつつ若手を積極的に登用。エース佐藤寿人ゴールを量産するなど、中心選手が軒並み活躍したこともあってチームを初のJ1年間優勝に導く。
この年のFIFAクラブワールドカップ2012では初めて際試合で揮を執るが、準々決勝でエジプトアル・アハリに敗れ、最終的に5位で終えている。

2013年シーズン序盤から不振が続き、AFCチャンピオンズリーグでも期敗退に終わってしまう。しかし、Jリーグが中断期間に入ったときにチームの立て直しに成功。前年の勢いを取り戻したチーム優勝争いに加わる。そして2位で迎えた最終節ではこれまで散々苦手としていたアウェイでの鹿島アントラーズ戦に勝利。さらに首位だった川崎フロンターレが敗れたこともあり、最終節に劇的な逆転劇に成功。チームリーグ連覇へと導く。

2014年は守護神の西川周作が浦和レッズへ移籍したなか、ACLでは苦戦しながらも初のグループリーグ突破に成功。しかしラウンド16ではウェスタン・シドニーを相手に1st legで先勝しながらもアウェイ2nd legで逆転を許し、敗退。また、リーグ戦でも過密日程による力のコンディション不良に最後まで苦しめられ、8位と低迷。ナビスコカップで決勝まで進出するもガンバ大阪に敗れてしまい、カップ戦に弱いというチームの悪しき伝統を覆すことはできなかった。

2015年は2シャドードウグラス柴崎が予想以上にフィットしたこともあり、1stステージでは3位となる。2ndステージスーパーサブとして浅野拓磨を台頭させることでベテランの域に差し掛かった佐藤寿人のコンディション維持に成功。ドウグラスの台頭によって持ち前の守備力に攻撃力が加わり、浦和とのマッチレースを制して優勝。結果、年間勝ち点74を記録する。チャンピオンシップ決勝ではガンバ大阪との死闘を制し、4年間で3度リーグ優勝を果たす。
FIFAクラブワールドカップ2015でも快進撃を演じ、準決勝まで進出。準決勝ではアルゼンチンの名門リーベルプレートを相手に善戦しながら惜しくも敗れるが、3位決定戦ではアジア王者の広州恒大を破り、3位入賞を果たす。

2016年は怪人が続出する厳しい台所事情もあってリーグ戦では年間6位に終わり、ACLでは若手中心で挑んだことがとなりグループステージ敗退。結局シーズン冠に終わる。

6年となった2017年はこれまでのリーグ制覇を支えてきたベテラン勢の退団や衰えによる世代交代に失敗。7月には降格圏に沈むほど低迷したこともあり、責任を取る形で監督を辞任する。

日本代表監督(第一次)、東京オリンピック代表監督

2017年10月12日東京オリンピックでのメダル獲得を標にするオリンピック代表(U-23日本代表監督に就任。事実上のチームの立ち上げとなったAFC U-23選手権2018では準々決勝でウズベキスタンに大敗する。2018年4月西野朗電撃的に日本代表監督に就任したことに伴い、コーチとして入閣。2018 FIFAワールドカップに参加する。

2018年7月26日東京オリンピック代表と兼任という形で日本代表監督に就任。ロシア大会からチーム若返りを敢行し、中島翔哉南野拓実堂安律冨安健洋らを力に抜する。南米の強ウルグアイと好ゲームを演じるなど就任後敗のまま初の公式戦となるAFC アジアカップ2019に挑むも、決勝でカタールに1-3で敗れ、準優勝に終わる。この年スタートしたカタールワールドカップアジア3次予選では格下相手ということもあって順調に勝ち進むも、6月コパ・アメリカ 2019ではグループリーグ敗退。オリンピック代表も2020年1月に開催されたAFC U-23選手権 2020でグループリーグ敗退に終わり、細かい戦術やゲームプランを設定しない選手任せの采配に批判が集まり、兼任の悪摘するも増え、当たりが強くなっている。

新型コロナウィルスにより、代表チームの活動がストップになり、カタールW杯アジア予選や東京オリンピックも延期となる。およそ1年ぶりにおこなわれた日本代表としての試合となる2020年10月オランダ遠征、11月オーストリア遠征では史上初となる全員海外チームに所属する選手によるメンバー構成となる。

2021年7月に開催された東京オリンピックでは久保建英堂安律に加え、オーバーエイジに吉田麻也酒井宏樹遠藤航というフル代表の力3人を選出し、選手の大半が欧州クラブに所属する史上最強チームで自開催のオリンピックに挑む。久保の3試合連続ゴールOA組を中心とした守備でグループステージを3戦全勝で突破し、準決勝まで勝ち上がる。しかし、準決勝でスペインに敗れ、3位決定戦でもメキシコ敗し、標としていたメダル獲得をあと一歩のところで逃す。

2021年9月2日2022 FIFAワールドカップアジア最終予選の初戦となったホームでのオマーン戦でよもやの敗を喫してしまい、これまで以上に解任をめるが高まるなど批判を浴びることになる。さらには敵地でのサウジアラビア戦にも敗れ、3試合で2敗を喫したことで崖っぷちに立たされる。偏ったメンバー選考や選手任せの采配、試合中の修正力のさから手腕を疑問符するも日増しに高まっていた。しかし、ホームでのオーストラリア戦からシステムを4-3-3に変更してからは伊東純也の大活躍もあって破の6連勝を飾り、最終的に1試合を残して7大会連続のW杯出場を勝ち取る。

2022年11月カタールで開催された2022 FIFAワールドカップでは初戦では、後半に投入した堂安律浅野拓磨ゴールを決め、強ドイツを相手に逆転勝利を飾るという大金星を挙げている。続くコスタリカ戦では敗れたものの、第3戦で同じく強スペインを相手に再び逆転勝利を飾るという二度ジャイアントキリングを引き起こし、大方の予想を覆してグループリーグを首位で突破。「ドーハの歓喜」と呼ばれたこの快挙に、大会前は批判だらけだったファンたちによる手のひら返しが巻き起こった。ドイツ戦とスペイン戦では、3バックの採用、思い切った攻撃的な交代策などこれまで見せなかった采配を披露し、劣勢だった流れをひっくり返しての逆転劇を演出している。しかし、ラウンド16のクロアチア戦ではPK戦の末に敗れ、標としていたベスト8進出は果たせなかった。

日本代表監督(第二次)

カタールW杯後の2022年12月28日日本サッカー協会から日本代表監督の続投が発表される。第二次政権になってからはベテラン勢を外し、偽のSBの採用などコーチに就任した名波浩と共に課題のボール保持の整備に着手。2023年9月9日にはワールドカップ辱に燃えるドイツを相手に4-1とアウェイで大勝。
2023年11月1日には、カタールW杯での躍進ぶりが評価されAFC年間最優秀コーチ賞を受賞。

国際Aマッチ10連勝という結果から優勝が至上命題となった2024年1月AFCアジアカップ2023だったが、グループリーグ第2戦のイラク戦ではこれまで散々機しなかった南野拓実を左サイドに置いた采配が裏に出てしまい、くも敗戦。グループリーグ想定外2位通過することになる。さらに準々決勝のイラン戦では、イラク戦と同様に日本対策を講じてきた相手に具体的な対応策を示すことができず、後半は終始劣勢という内容で敗。標を大きく下回るベスト8敗退という期待外れの結果に終わり、選手の起用法や戦術が選手任せなこと、修正力のさが再び問題視される。

監督としての成績

シーズン クラブ リーグ 順位 獲得タイトル
2012 サンフレッチェ広島 J1リーグ 1位 J1リーグ
2013 サンフレッチェ広島 J1リーグ 1位 J1リーグ
2014 サンフレッチェ広島 J1リーグ 8位
2015 サンフレッチェ広島 J1リーグ 1位 J1リーグ
2016 サンフレッチェ広島 J1リーグ 6位
2017 サンフレッチェ広島 J1リーグ
20172021 U-23日本代表 - -
2018 日本代表 - - EAFF E-1サッカー選手権2022

シーズン途中で退任。

プレースタイル

現役時代は、地味ながらも中盤の底でピンチの芽を堅実に摘み取るプレーに定評があり、相手のボールを奪い取る力や相手の攻撃を遅らせるプレーを得意としている。日本代表では、運動量に陰りの見えていたラモス瑠偉サポートする役割にしていた。一時リベロトップ下でプレーしたこともある。

日本に「ボランチ」というワードが定着したきっかけとなった人物でもあり、ハンス・オフト監督時代の日本代表では重要な役割を担っていたことから「オフトサッカーの申し子」と呼ばれていた。

その他

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/23(月) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/23(月) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP