回答受付終了まであと1日

第3回全統記述模試を受けました 英語が爆散しました。文法で3ミス、長文の記述は部分的にあっててもだいぶミス(選択肢もわけわからん思考を働かせて所々ミス)、英作ほぼミス、、第1志望明治で、勉強頑張ってきて、過去問も7割前後まで持って行けるようになってきて、たんですけど、全然できなくて、もうしんどいです。間に合わないですよね( ; ; )これからどうすればいいですか、何が足りないんでしょうか、、 英語には力を入れてきたつもりなんですが、なんか思うようにいってなくてしんどいです( ; ; )

大学受験3,394閲覧

1人が共感しています

回答(3件)

過去問で取れてるなら安心していいと思いますよ。模試でどれだけ点数が取れていても過去問で点が取れなかったら意味がないですし、入試を考えるとむしろそっちの方が怖いので。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

厳しいかもしれないけど、落ち込んでいる暇はないと思いますよ。 あなたが凹んでいる間に、ライバルは今もどんどん力をつけています。 模試は所詮模試でしかありません。最後に結果を出したやつが勝ちです。 過去問で7割出せているなら、十分実力はついているはずです。 あとは、自分が今回なぜ間違えたのか。 次どうしたら同じミスをしないのか。 これを言語化して、対策を練るのが最優先事項でしょう。 最後まで諦めずに走り切ってください。