慶應大学の通信課程入学を検討してる者です。 ネットで慶應大学通信課程を調べているとまずは英語の単位をとるのが大変とのことです。慶應通信の英語の学習は英検2級程度の知識が前提として必要とのことですがとりあえず英検2級を取得してから入学した方良いですか?それとも入学してから英語2級を取得して通信の英語の学習を開始した方がいいですか? アドバイスお願いします。 因みに私は社会人で高卒です。もう中学生英語も忘れてしまっる状態です。

大学受験 | 大学84閲覧

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

やめておきます!

お礼日時:10/11 17:14

その他の回答(1件)

>とりあえず英検2級を取得してから入学した方良いですか?それとも入学してから英語2級を取得して通信の英語の学習を開始した方がいいですか? 物事は須らく「論理」で考えてください。 学歴は関係ありません。 が、論理的思考に学歴(というより大学名)の影響は非常に強く出ます。 入学してから、アナタが英検2級を取得するまで、授業は「実施されない」のでしょうか? それは理解できますよね? ならば、いつまでに英検2級を取っておいたほうが「望ましい」のかは、論理で判断つくはずです。 合格していなくても授業は受けられますが、アナタが「単位を落とす可能性が高まる」だけの話です。