ベストアンサー
こんにちは Rubyのファイルは、基本的に「.rb」という拡張子で保存されます。 この「.rb」は「Ruby」の略であり、Rubyで書かれたスクリプトやプログラムを示す標準的な形式です。 たとえば、簡単なコードを書いた場合は「hello.rb」のように保存します。Rubyの実行環境では、この拡張子が付いたファイルを読み込んで処理を行います。 また、Ruby on RailsなどのWeb開発では、HTMLにRubyコードを埋め込むテンプレートファイルとして「.erb」(Embedded Ruby)という拡張子もよく使われます。 これは、HTMLとRubyを組み合わせた構造で、動的なWebページを生成する際に活用されます。 さらに、Rubyのライブラリ(Gem)を定義する際には「.gemspec」という拡張子のファイルが使われます。 これはGemの名前やバージョン、依存関係などを記述する設定ファイルです。 このように、Rubyでは用途に応じて複数の拡張子が使われますが、最も基本的で汎用的なのは「.rb」です。Rubyを学び始める際には、まずこの拡張子に慣れておくとよいでしょう。 開発環境やツールも「.rb」ファイルを前提に設計されていることが多いため、理解しておくとスムーズに作業が進みます。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:10/8 5:21