ベストアンサー
こんばんは いいえ、知恵袋で質問者から個別にお礼がなくても、ムカついたりはしません。 回答するかどうかは自分の都合で選んでいることですし、誰かの疑問が少しでも解決して役に立てたなら、それだけで十分だと思っています。 もちろん「ありがとう」の一言があれば嬉しいですが、それがなくても気にしません。 質問者の中には忙しくて返信できない方もいますし、お礼を書くこと自体が負担になる場合もあると思います。 知恵袋はあくまで気軽に情報をやり取りする場なので、見返りを求めずに参加する方が気持ちも楽です。 自分の回答が誰かの助けになっていたら、それだけで十分に価値があると感じています。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
回答して下さった皆様、お忙しい中ありがとうございました。 また質問した際には、どうぞ宜しくお願い致します(#^_^#)
お礼日時:10/6 23:46
その他の回答(4件)
いいえ、ムカつきません(˶ˊᵕˋ˵)⸝✩ 知恵袋には本当にいろんな人がいて 事情があってお礼を書けない人もいるかも しれません。 むしろ、そういう人の方が こちらも気を使わずに済むこともあります。 だから私は、「誰かの役に立てたなら それで十分!」という気持ちで回答しています。 お礼があればラッキー、なくても気にしない。 その方がずっと気楽ですよ。 ちなみに、そんな気持ちで続けていると ふとした瞬間に「助かりました」と言って もらえることがあって、ちょっとだけ 嬉しい気分になることもありますよね。笑
お礼の『ありがとう』などのボタンは回答者からは誰が押したかわかりません。質問者なのか第三者か不明です。 知恵袋は質問者の人から反応なければそのまま対応不可能となります。正直どうでもいい内容であれば気にしませんが、質問者が相談している内容で途中から無反応になると心配になります。
御礼の言葉ですか? いえ、まったく 質問した後、見に来ない人・来れられない人もいる訳で 自分のコインやベスアン数も、まるで興味を持てません 回答が1つしかないのに、事務局様の圧で仕方なくベスアンに選んでくれたんだな、と思う事があり、心底申し訳なく思います 「ベスアンを選べなければ、質問を消せ」って誰得なんでしょう 「好きな色は何ですか」でどう選べというのか その色を好きになったいろんなエピソードが読めるのに、事務局様の勧めで消される事になります