回答受付終了まであと4日

仮面ライダーで使われるCGの特殊効果 たまに原作と異なる場合があるのは何故ですか? 例えば二つ気になります。 響鬼と龍騎(リュウガ)の炎の色ですね。 たまに炎の色が響鬼の鬼火は紫で、リュウガは黒炎になるはずなのにオレンジ色の普通の炎色になっていたのが気になる。 ギーツの時は中に真司がいたからかなと考察しましたがRIDER TIMEの時は普通の黒炎だったからそれは違うなと思う。 単に編集の問題でしょうか?

特撮13閲覧