回答受付が終了しました
回答(2件)
人事院面接でD判定はよほどコミュニケーション能力がないということです。 私も人事院面接で、それまで面接練習一切なしで受けましたが、C寄りのBでした。別に頭のいい大学でもありません。 何も考えずにただ聞かれたことに答えるだけやっていてもCは取れるかと思います。 おそらく相当テンパって聞かれたことに対して答えることが相当的外れだったのかもしれません。 しかし、会話にすらならないならEでしょうから一応会話は成立していたのでしょう。 合格したのなら官庁訪問を人手が足りてない官庁で頑張ってください。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
そうです。よほどコミュニケーション能力がないのです。 人手の足りてない官庁も視野に入れておこうとは思っています。 社会に入って本人がその気になれば少しは変わることもあるので諦めずに頑張ってもらいたいと思います。
私はLECに通っていましたが、正直面接対策に関しては当てになりません。なぜなら、枠も限定的だし、先生によっては何の参考にもならないからです。 ですので私はハローワークの面接対策を利用していました。 無料ですし、本番に似た雰囲気で毎回深掘りしてもらえるので練習するのにとても良かったです。 その結果、第1志望だったある省庁の本省で内定をいただけました。 もし良かったら活用してみてください。