BL作品の先生のWebサイン会についてご質問です。 今回、同じ先生のWebサイン会に応募したところ、アニメイト・コミコミスタジオ・ホーリンラブブックスのうち2つで当選することができました。 自分としては「どこか1つは当たればいい」という気持ちで、保険のつもりで複数のサイトから応募したのですが、まさか2つとも当選するとは思わず少し戸惑っています。 こういった「同じ先生のWebサイン会に複数の書店で当選する」というケースは、よくあることなのでしょうか? また、もし先生が記憶力の良い方でしたら「この名前、別のwebサイン会でも書いたな」と思われることもあるのでは……と少し気になっています。 逆に、同じ読者が複数の場所から応募してくれることは、先生からすると嬉しいことだったりするのでしょうか? さらに、同じ先生にサインを2冊お願いするのは失礼にあたらないかという点も心配です。 ちなみに先生は、X(旧Twitter)のフォロワー数が5万未満の方です。フォロワーも多く、日頃から読者とのコミュニケーションも盛んで、とても人気のある先生だと思います。そんな先生のWebサイン会に2つのサイトからご縁をいただけて、正直驚いております。 実際にこうした経験がある方や、Webサイン会に詳しい方からご意見や感想をいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。