回答(7件)

間違いなく猗窩座ですね。 今回首を切ったのは炭治郎でしたし、人間の頃の記憶を思い出したのも大半は炭治郎のおかげでしょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

猗窩座でしょう。義勇炭治郎の2人がボロボロになってやっと勝てたのですし。

煉獄さんのときと一緒で、たとて互角だったとしても、人間の冨岡義勇はそのうち消耗して負けてしまうと思います。 一度でも致命傷を食らえば終わりますし、小さな傷でも消耗していきます。 対して猗窩座は傷は即治るし、唯一の弱点である頸を斬っても死ななかったので。 自分以外の誰1人も犠牲者を出さなかった煉獄さん、炭治郎の師範に似た真っ直ぐな心と冨岡義勇の満身創痍でも炭治郎を守るという心、 大切なものを何一つ守れなかった猗窩座は、そういったいろんなものに心を揺さぶられて記憶を取り戻して自死したのだと思うので、単品で戦って勝てるのは悲鳴嶼さんくらいなのでは?と思いました(悲鳴嶼さんは規格外なので勝てそうというただのイメージです)

猗窩座の完勝です。 猗窩座はいつでも義勇さんを好きな時に殺せます。 無限城で義勇さんは痣を出したのに、猗窩座は即応していました。 義勇さんは、猗窩座が繰り出した煉獄さんを仕留めたのと同じ技にまったく反応できていませんでした。 つまり義勇さんと猗窩座との間にはまだかなりの実力差があります。 義勇さんが持ちこたえられるのは、猗窩座を「愉しませて」いる間だけです。

猗窩座を倒すことが出来たのは炭治郎の透き通る世界のおかげですから、猗窩座と義勇の1対1だと猗窩座が勝ちますね