• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 暮らしと生活ガイド
  • ペット

回答受付終了まであと3日

匿名

匿名さん

2025/10/5 9:01

00回答

メダカのほとんどが尾びれを縮めてます (11匹中6匹くらい) 餌はちゃんと食べてお薬も入れました。 大丈夫でしょうか

ペット | 病気、症状・9閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

鳥類

鳥のフンで困っています。 マンションに住んでいて、私が住んでいる部屋の玄関の目の前の手すり?の部分に止まってカラスがフンをしているようで、玄関前のマンションの廊下の床部分が白いフンだらけです。 ここ1〜2週間の話で、今日帰ってきたら白いフンが増えていたのでまだ続いています。 深夜、部屋のすぐ目の前の電線にカラスが止まっているのをよく見かけるのでそのカラスかなと思いますが、特に嫌われるような事をした覚えもありません。 対策を教えてください。

0
10/10 1:53

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • イルカにエサを上げて水中探索していたのですがこれはハズレですか?チェストも見つかりませんでした

    0
    10/3 3:01
  • アカハライモリが餌を食べられなくなってしまいました。 いつも水でふやかした乾燥イトミミズを週2〜3回ピンセットで与えていて、ちゃんと食べてくれていました。本日餌を与えようとしたら、イモリ本人は食べる仕草を見せるのですが、口が全く開かないようです。特に病気のような見た目でもないので原因がわかりません。 行ける範囲に診てくれる病院もありません。 原因は何だと思いますか?どうすればいいでしょうか。

    0
    10/3 8:43
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • ドッグシリューって何の会社ですか? ブリーダーてすか?

    0
    10/3 9:24
  • バナスパ(バナナスパイニーテールイグアナ)、トゲオイグアナについての質問です。 生体寄りのサイズ(尻尾込み50~60㎝くらい)だと餌やりの感覚ってどんな感じでしょうか? 毎日用意してピンセットで口元に持って行ってやってますが非常に小食な感じで餌に対する反応が良くないです。(残りを置き餌として皿に入れておいてもほぼ食べてない) 草食寄りのトカゲは毎日やる物だと思い込んでたのですが実は間隔開けた方が良かったりするのでしょうか? 飼育経験がある方いましたらアドバイスお願いします。

    0
    10/3 9:53
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • セキセイインコを番で飼ってます。上手く行けば来週に孵化する予定なんですけど分からないことだらけで親鳥に任せる時と育児放棄した時の為に知ってる事全部教えて欲しいです!

    0
    10/3 9:53
  • ヒキガエルのガス溜まりについて教えて下さい。 最近餌を自分で食べてくれなくなったため、1か月ほど前から3~5日に1回、フロッグステープルフードを添え付けのスプーン1杯給餌しています。前回は4日前なのですが、かなり体が膨らんでいるように見えます。練り餌はガス溜まりで体が膨らむことがあると言われますが、数日で解消するとあります。4日も膨らんでいるのは異常でしょうか? 腐葉土を20cm強入れているのですが、警戒心が強いため、あまりかき回すこともできず、うんちを確認できません。 先週まではご飯の後は土に潜ってほとんど出てこなかったのですが、先週からほぼ1日中水に入るようになりました。今日見ていたところ、後足を上げて肩の辺りを激しく掻く動きを何度も見せました。便秘か、毒素が溜まっているなどありますでしょうか? 何かできることがありましたらアドバイスいただけると幸いです。 補足:温水浴、塩水浴がいいと見ますが、入れてももがいて出てきてしまい、浸かってくれませんでした。 人間の下剤も使えると見ましたが、もし使っている方がいらっしゃいましたら、使える薬と量の目安、頻度を教えていただけると助かります。

    0
    10/3 9:56
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 公益社団法人愛玩動物協会の主催する、愛玩動物飼養管理士の試験内容(学習内容)についてです 「鳥」に関する内容がとても多いなと感じています 現代では犬や猫、その他小動物、もちろん鳥も含め多様なペットが飼われていますが、飼育されている動物種の割合でいえば鳥はそれほど多くないと思います ですがその実情と似合わないくらい、教科書では鳥に関する項目に多くの項目が設けられ、実際に試験問題でも多くの問題数が鳥についてに割かれています なぜなのでしょう?

    0
    10/3 12:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 日本に移住して暮らしている宇宙人が、出先で出会う猫全員にどういった理由かは分からないが何故か毎回会うたびにシャーシャーという声で威嚇されて攻撃されてしまう事もあり怖がりながら出かけており、 ある日出かけた時に周りに宇宙人がいる場所から半径5キロメートルにいる全ての猫に囲まれてしまいシャーシャーという声で威嚇されて攻撃されてしまい全ての猫にタコ殴り状態でフルボッコされてしまい最後は瀕死の重傷を負い病院に救助搬送されてしまい2ヶ月間入院してしまい猫恐怖症になってしまったらどうしますか?

    0
    10/3 12:22
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • フトアゴヒゲトカゲに詳しい方にお聞きしたいです。 一昨日の夜に痙攣を起こし、反り返ってひっくり返りそうになりました… とても苦しそうでした どうすることも出来ず、その夜は部屋を暖めてストレスを与えないように音を立てないようにしました。(一部屋しかないので同じ部屋にフトアゴがいます) 次の日の午前中に病院へ行き、血液検査とレントゲンを撮りましたが数値も骨も異常ありませんでした。 原因不明で発作止めの薬をもらって帰りましたが、また痙攣が起きないか不安です 同じような経験をされた方や、フトアゴに詳しい方にアドバイスなどいただけたら嬉しいです。 今はフトアゴの体が冷えないように注意しています。

    0
    10/3 12:42
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 5歳になるマルプーを飼っています。 最近になって謎の行動をしています。 いつも食べてた場所でご飯をたべなくなったのです。 一回場所を変えると食べますが、次のご飯の時にはまたその場所で食べなくなり、本人の所に運ぶと食べ始めます。こんな様子なので毎回違う場所でご飯を食べています。 この謎行動はいったい何なのでしょうか。毎回完食するのでご飯の内容に問題がある訳ではなさそうです。

    0
    10/3 13:01

イヌ

くるみぴう‪ꔛ‬.ᐟ.ᐟ 共働きで何時間も留守番させるのに犬を買った理由を教えてください 小型犬をケージで飼うのが流行りですか❓

1
10/9 17:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ネコ

私が三日間入院する為、猫のシッターさんを一人暮らしのマンションに呼ぶことになりました。ですが、初めてお会いする方なので心の底から信用することができずタンス貯金や貴重品を盗まれないか不安に感じています。 こういった時は何かいい方法はないでしょうか? 有識者の方、経験のある方教えていただけると幸いです。

22
10/3 16:23

イヌ

柴犬を拾って半年。抜け毛がすごすぎて家中毛だらけです。毎日掃除しても追いつきません。柴犬を飼ってる方はどうしてますか?

1
10/9 8:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ネコ

私が3歳の頃から飼っていた愛猫が3日前に亡くなりました。ふとしたときに元気だった頃の姿や最後の姿がよぎって涙が出てしまいます。 愛猫がお空に行ってしまった経験がある方、どう乗り越えてきたのか教えて欲しいです。

1
10/8 2:13

イヌ

白色のペットシーツはどちらで購入できますか。 尿3回分ほど吸収できる犬の白色のペットシーツレギュラーを探しております。 これまでドン・キホーテの灰色シーツを使用していたのですが、健康チェックで尿の色が分かるように白色のシーツを使いたいと思っております。 ホームセンターやペットショップを回れば見つかるかとは思うのですが、使用されてる方がいらっしゃったらメーカーや店舗名等(もしお分かりでになれば◯枚で△円くらいなども)教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

1
10/5 1:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

アクアリウム

この個体だけなんか灰色っぽくなってるんですけどなんなんですかね? 他の個体は普通の綺麗な色をしているんですけど原因がわからないです。

0
10/10 1:33
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ネコ

子猫が人間用のトイレに入っちゃうんですが予防策ありますか? 横開きのタイプで猫が開けちゃいます。。

1
10/7 17:59

鳥類

シマエナガ、 好きですか?

4
10/3 11:32

ネコ

ペットショップで猫を買おうと思っています。7万円だったり30万だったりピンからキリまであり、どういう事なのか戸惑っています。血統などきょうみないのですが、買う時のポイントを教えて頂けますか? また、野良猫とも検討していますが、寿命が短かったり人間不信になってしまっていたりと、大変そうで迷っています。野良猫を飼った時の現実的問題を教えてくださるとありがたいです。

9
10/6 0:15

ネコ

飼い猫がよくくちゃくちゃと口の右側を動かす様な動きをします。 ご飯を欲しがる時など特に多いのですが、そうでない時も1日に何回もするので口の中に何かあるのかな?と気になっています。 またリラックスした体勢の時に恐らく喉の辺りからゴッ、ゴッ、という音が出ていたのですがこれは大丈夫なものでしょうか?(ゴロゴロ音とはまた違う音です) 以前の健康診断の時は特にどこも異常なしでした。 何も無ければ良いのですが少し心配です。病院に連れて行って見たほうが良いのでしょうか?

1
10/10 0:56

イヌ

どうして田舎の爺さん婆さんが飼ってる柴犬の子どもは、まるっとしてコロっとしてるんですか? 可愛くて自我が崩壊しそうです

1
10/5 15:02

爬虫類、両生類

【長文です!】うちのカエルが集団拒食になって困ってます。助けてください!なにが原因なのかわかりません。 アズマヒキガエルとイエアメガエルがいます。アズマはヤフオクで譲ってもらった子達で、全員オスで3匹います。生後1、2年くらいだと思います。1ヶ月程前から1匹の子の拒食が始まり、伝染するように…みんな食いしん坊だったのが、今はどんな餌をあげても見向きもしなくなってしまいました。 イエアメガエルは生後半年のオスが2匹いて、拒食になった時期はアズマとほとんど同じです。 みんな元気が無いようには見えないのですが心配です。 以下が現在の飼育環境になっています。 改善できる事があれば教えてください。 アズマ、イエアメもほぼ一緒です。 室内飼育(26〜28度) 湿度50〜60%台 床材…小粒の乾いた鹿沼土を全体に厚さ5センチほど みんなで仲良く入れる水入れ1つ シェルター3つ お布団的な感じで白いふわふわタオルが置いてある(定期的に交換してる) 今の時期はエアコンなしで窓を開けています。 部屋の日当たりが悪いので昼間でも明るさは控えめです。夜はカーテンをかけて目隠しをします。 飼育ケースはリビングにあります。高めの位置に置いてあるので、人がジロジロ見るという事はありません。 1週間前、小粒の鹿沼土へ床材を交換してから、落ち着きなくケージの壁に張り付いている子が1匹います。その子はそれから食べなくなってしまいました。 心当たりといえばそれくらいで、後はわかりません… それに、アズマは餌を食べないのに横っ腹がずっとぷよぷよしてるのが気になります。オシッコ?ガス溜まり?

0
10/10 1:25

げっ歯類、ウサギ

殻つきピスタチオをハムスターにあげていいの?

2
10/10 1:20

イヌ

ワン寿のチワワの音声はどこのAIで入れたかわかる方、教えてください。

0
10/10 1:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

ネコ

大喜利です 嫁「また浮気したのね!」 夫「誤解だって、仕事してただけだよ」 猫「○○○○」

20
10/4 21:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

イヌ

ペットブリーダーの件 直接の知り合いではないのですが、親犬を迎え入れ最近ブリーダーの資格を取った方がいます。 地元の飲食店にポスターが貼ってあったり、snsでブリーダーの活動内容を配信したりしているのですが、ブリーダーとしての登録場所は知り合いの家の住所を借りているそうです。 ちなみにご本人は賃貸アパートに住んでおり、飼育もアパートでされているそう。 このような実態はブリーダーとしてOKなのでしょうか? 当方も犬を数匹飼っており、複数のブリーダー様からお譲りいただきました。どの方も立派な犬舎・事務所を構えていらっしゃるのを見て来ましたので、アパートでの飼育繁殖や住所借りの実態を知り非常に驚きました。

1
10/10 0:51

ネコ

猫のおやつおねだりに強いストレスとイライラを感じ、心が限界になってしまいました。 当方、一人暮らしの40代男性です。 推定4才の保護猫を譲渡してもらい、 8年半が経ちました。もうすっかりおばあちゃん猫ちゃんになり、だいぶしぼんでしまいました。細くて軽いです。猫との暮らしは初めてです。 保護猫であったためか、元々人が苦手で、最初の2〜3年はふれあおうとすると必ず本気の猫パンチや噛みつきと「シャー!」があり、テレビやネットで観るような、べったりまったりみたいな状態はまったくなく、ずっとある程度の距離感を保っています。4〜5年を過ぎたらようやく多少は抱っこしたり、しばらく撫で続けても大丈夫なようにはなりました。すりすりやひざの上で寝たりは未だにしません。お迎えは必ずしてくれますが、最近は気づかず寝ていることも多くなりました。 最初におやつをたくさんあげすぎてしまったのが良くなかったと、すごく反省しています。とにかくおやつや食べたことのないフードでお腹いっぱいにならないと、こちらが食べてほしいフードを食べてくれません。ペットショップやスーパーを回ってあらゆるフードやおやつを山ほど買い込んで、飽きたら次、飽きたら次で、どうか食べて下さいお願いします、といった状態で8年経ってしまいました。 今年になってようやく半年かけて少しずつおやつや無駄なフードを減らして、この一週間、おやつをあげるのをやめました。フードは毎日同じものを少しだけ食べています。おばあちゃんになってだいぶ大人しくなってきたからこそ、自然にそうできている感覚です。 最初はかわいい楽しいだったのが、だんだんかわいい、でもしんどいになり、やがてストレスとイライラが上回ってしまいました。 夜中や朝方の鳴き声も、結構驚くほど大きくて、その日々も大変でした。眠れず、朝起きてもこちらの支度もまだなのに大音量で鳴き続けるため、必死であらゆるフードやおやつを出して、気に入らなければまた別のものをひたすら出して、の毎日で悲しかったです。おやつは少しだけ、フードは同じもの、も何度も試みましたが、かないませんでした。 テレビやネットで猫について「癒しでしかない」という発言を聞いた時にまったく共感できなくて、自分が嫌になりました。 他人に猫を飼っていることを伝えると「癒されますよね」とか「癒されるでしょう?」と言われ「そうですね〜」と言いながらまったく癒されていない自分が嫌になり毎回かなり傷ついてしまいます。 もう疲れました。今も毎日、おやつのおねだりはエンドレスなので、ほんとに毎日イライラして仕方がありません。でも、終生は必ず共にします。感謝ももちろん、たくさん伝えなければなりません。写真も動画も、何万枚も撮りました。大好きですが、もう限界だから、一人でゆっくり解放されて休みたい、部屋でゆっくりのびのび過ごしたいのが本音です。 最近は9日間写真を撮っていませんが、直近の写真を見返してみたら、なんだか幸せそうな顔をして寝ています。これで良かったのでしょうか。今日は久しぶりに写真と動画を撮ろうと思います。 ただの愚痴ですが、少しでも共感してもらえたらありがたいです。また、これから猫を飼う人にとって、結構大変な場合があるから安易な気持ちで飼わないようにしてもらえたらな、とも思います。

7
10/6 14:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

100円ショップ

キビレを飼育したいと考えています ダイソーの商品だけで揃えることは可能ですか? 30センチほどの水槽は持っているので ほかに必要なものを教えていただきたいです キビレは汽水域で釣れるものです 5から10センチほどのキビレです

1
10/5 22:48
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

イヌ

犬を吠えさせておく両親がムカつく 訳アリで実家に帰省しています。 実家には12歳になる中型犬がおり、躾はあまりされていません。 散歩中はほとんど吠えないのですが、家の中から外を歩いている人や犬を見かけるとひたすら吠えます。 問題は、オシッコやウンチをさせるために母が犬を庭に出した際、人や犬を見かけて吠える愛犬を放置しておくことです。 「ほらーダメだよー」なんて軽く言うぐらいで鳴き止むわけありません。 私が愛犬を庭に出すときはお菓子を持っていて、人や犬が見えたら気を逸らすようにしていますが、自分の気づかない間に母がやる時は鳴かせっぱなしです。 近所の子供や学生が通る時も「ごめんねー」と言いながらずっと鳴かせっぱなしで、私が急いで駆け付けて渋々犬を室内に入れる感じです。 私は犬や猫、動物が大好きですが自分に向かってずっと吠えてくるのってウザくないですか? 私がそう感じるせいか人に対して吠えさせるのが非常に申し訳ないし、とにかく近所迷惑だと思っています。 県外で一人暮らしをしていたため犬の飼育にほとんど協力できなかった私の責任でもありますが、犬を鳴かせることに対して何の罪悪感を感じていない両親が腹立たしいです。 何度も注意していますがずっとこの調子で飼育してきたから両親も変わらないし、犬の躾も困難そうです。 自分が出来る限り注意して犬の世話をしていくしかありませんが、鳴かせっぱなしって迷惑ですよね?

2
10/9 17:58

げっ歯類、ウサギ

ハムスターの飼育について。 これまではルーミィのケージを使ってきたのですが、今後は別のケージを買いそれに伴い回し車を置き型ににします。 回し車を置くのは床材の上でも充分安定するのでしょうか? それとも、回し車の下には木材かなにかをひいておくのがいいでしょうか? ブカスターという回し車を購入予定です。

2
10/10 0:55

ネコ

家では2匹猫を飼ってるんですが、先程先輩猫がアクシデントで1時間ぐらい外に出てしまいました。今まで外に出したことはありません。 外に出てることに気づいて家の中に戻すことは出来たのですが、家に戻したら後輩猫が物凄い威嚇をずっとしてしまいます。ちゅーるをあげたりして落ち着かせてもお互いに近づいたらまたケンカをしてしまいます。2匹とも一緒に生活して1年が経ちます。原因は何でしょうか?

1
10/10 0:30

鳥類

家の近くに多分キジバト?の雛がじっとしていました。 はぐれたのか分からないのですが、自転車がよく通る所にいたので心配です。 時間も11時半でそこの場所は真っ暗なので引かれないかも不安ですし、元気が無い様子でした。 この場合どうしたら良いですか?

1
10/10 0:02

ネコ

室内飼いの猫にノミがついているのを発見し病院に連れて行ってアドボケートを打って頂いたのですが ついているノミを取ろうと思い病院から帰ってきてすぐお風呂に入れてしまったのですが 調べてみると4~5日はシャワー禁止と書いてあったのですがもう一度打つべきでしょうか?

1
10/3 19:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ペット

犬の室内飼いについて。 概要からお話します。 2ヶ月前に結婚し、1ヶ月前から奥さんが5年以上実家で飼っていた柴犬(5歳)を連れてきました。 奥さんの実家でも、玄関での室内飼いでしたので、新居でも玄関での室内飼いでした。 そして1週間程前に、ご縁があり私が子猫をお迎えする予定となりました。 猫は完全室内飼いの予定で、それならば犬を家の中に入れたいと奥さんが言うので条件付きで許可しました。 条件とは、この子の体質がアトピーの為か、お風呂後3日程で毛が皮脂でギトギトになり、臭いもキツいので、臭いや脂がキツくなったらお風呂に入れること。という条件です。 しかし、室内に入れてみると、猫のクッションやおもちゃを噛んで振り回す、人間の食事を盗る(今のところなんとか防いでいます)、猫のおやつや食事をとろうとする(防いでいますが、大きな声で吠えます。) 等、常に問題行動を取り、強く叱っても全く治りません。躊躇する素振り等も無い。 また、寝床は変わらず玄関に設置しているのですが、就寝時間(21時)に寝床に戻すと、出せ!と全力で吠える。(ご近所への騒音が心配です。) 更に家の中に入れるようになってから、散歩も最低限トイレ(小と大)を済ませるだけで歩かなくなることが増えました。 猫は6匹目(新居では1匹目)を飼っていた私ですが、犬は飼った事が無く、猫より頭が良い(言う事を聞く)と甘く考えていた為、この現状にとても疲れてしまいました。 そこで今日の夜、ボソッと「この調子では、家の中は無理やな。」と言ってしまい、奥さんが泣いてしまいました。 なんとかしてあげたいですが、犬の負担(高頻度のお風呂)や、この年齢になってからのしつけ、同居の猫(現在家に来て4日目)の負担を考えると、やはり玄関飼いに戻した方が良いのでは無いかと考えています。 みなさんの意見をお聞かせ頂けないでしょうか? ※私目線での、当柴犬の印象(実体験) ・嫌なことがあると奥さんでも嚙む。(目薬、盗んだオモチャやクッションの取り上げ) ・あまり叱られずに甘やかされて育った。 ・飼い主(奥さん)よりも偉いと思っている感じがする。 ・わがまま ・さみしがりや

2
10/10 0:40
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

アクアリウム

チョコレートグラミーみたいに、地味だけど可愛い温和な魚種は何がいますか??リコリスグラミーも気になります。群泳してくれる事が条件です。

1
10/9 19:12

げっ歯類、ウサギ

来年にリチャードソンジリス、ジュウサンセンジリス、プレリードック、フクロシマリスを飼おうと検討しています。 以下の条件からして、どの種が適任ですか 1、身長・・・1人暮らしで、中高年に差し掛かっているので小型犬位の大きさが限界。 2、ハンドリング・・・ハンドリング自体にあまり関心がないが、せめて清掃や病院に連れていける位は出来るようにしたい。 4、予算・・・20~30万未満に抑えたい。 5、ケージ・・・フェレット用のケージがあるが、それで飼えるか否か心配。 6、ダメージ・・・子供の時にシマリスを飼っていて、噛まれた時には医者に行くほどではなかったが結構痛かった。 7、動き・・・万が一、逃げられた場合には近所迷惑にならないようにあまり速く無い方が良い。 8、鳴き声・・・近所迷惑にならない程(犬や猫やカラス以下)の方が良い。 9、体臭・・・あまり臭く無い方が良い。 10、性格・・・出来ればおっとりしたが良い。 最後に参考までに温度は無加湿だと夏場で35度、冬場で15度になる。湿度は無加湿だと40%前後です。

1
10/6 2:30

爬虫類、両生類

最近、ヒョウモントカゲモドキを飼い始めました 木製のピンセットからエサをあげようとすると、がっつき過ぎてピンセットばかりくわえてしまい、エサを上手く食べてくれません。 あまり引っ張るといけないと思いしばらく自由にかぶりつかせるのですが、顎が外れたりしないか心配です。 あげ方がよくないのでしょうか? エサは人工餌ですが、ちゃんと食べます 置きエサは可能なのでしょうか? 注意点などもあれば教えてくださると幸いです

0
10/10 0:37

イヌ

ペット保険について質問です。 ペットファミリーについて調べているのですが、一日あたりの免責金額5000円と記載してあるのですが、4000円とかの請求の場合は保険は使えないということでしょうか? 5000円以上の請求ではないと使用できないという認識であってますか?

1
10/9 21:14

アクアリウム

アクアリウムで使われる白いパーツの名称わかりましたら教えてください。

1
10/10 0:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ネコ

うちの猫は分離不安気味でしょうか? 一人暮らしで猫を1匹飼っています。 今まで兄弟猫が居て2匹でしたが、兄弟猫が 病気で亡くなってしまった為、1匹になりました。 2匹だった時も甘えん坊ではあったのですが、 昼間は1匹でずーっと離れてねてたり自由な感じでした。 わたしが動こうが動かまいが関係なしという反応でした。 2dkに住んでるのですが、最近はキッチンやお風呂にいる時以外は二部屋を行き来するとわたしがいる部屋に絶対着いてきます。 ただ、着いてくるだけで、要求鳴きとかはしませんが、前はいちいちついてくるということはなかったので気になっています。

0
10/10 0:29

ネコ

認知症一歩手前のお母さんに猫をあげようと思います。いつも、寂しいと言ってて、本当は猫が好きです。どうでしょうか?

8
10/7 19:03

アクアリウム

【至急】コリドラスピグミー飼ってる方、餌は何を与えていますか?

0
10/10 0:18

アクアリウム

水槽内の流木、水面から出ている部分ですが 小さく素早い白い虫が湧いています。 駆除したいのですが、駆除方法と何の虫か教えて頂きたいです。 過去3回程、60℃以上の湯につけ置きしたりしましたが、数日で増殖してしまいます。 宜しくお願いします。

1
10/9 23:06

ネコ

札幌市で猫(ミヌエット、マンチカン、スコティッシュフォールド)を里親として飼いたいのですができるだけお安くお譲りしていただけるところなどありませんか? 私はお母さんと二人暮らしの学生なのですが、家にいる時間が長いためねこをお迎えしたいです。 前にチワワとハムスターとうさぎを飼っていたことがあります。

1
10/9 23:27

ネコ

猫のカーテン対策について 猫を3匹飼っているのですがカーテンをボロボロにし、レールも重さで金具部分が壊れてしまいます…… 猫対策用のカーテンではボロボロにならなくても レールがきっと負けてしまうだろうし ブラインド系のものもSNSで見る限り あまり意味が無さそうでした……。 やっぱりカーテンを無くして 窓をマジックミラーにするか、すりガラスシートなどを貼るのが1番いいんですかね?!! 是非ご回答お願い致します!

4
10/9 22:07

邦楽

優里の「レオ」という曲のコメントで「動物の気持ちを都合よく解釈しすぎ」というコメントがあったんですが、皆さんはどう思いますか? 個人的に思うのは 犬や猫って実際に自分の名前を覚えてるし、サビの「名前呼んでよ」って所は全然都合いい解釈でもないと思います。 私の実家の猫は私が実家に久しぶりに帰ると実家で暮らしてた時の何百倍ってくらい甘えて来るので、多分飼い主が家を出る事を「寂しい」と思う感情も都合よくないと思います。 レオの歌詞は人間の都合いい解釈なんでしょうか? 凄い泣けるんですけどね。 https://youtu.be/uxYLXaXtH9I?si=eK8T23j3UnjXrIC6

2
10/10 0:03

ネコ

飼い猫。 メスのベンガル。 家族が体調崩してベッドで寝てると必ず添い寝してきます。 どうやって体調悪いってわかってるんですか?

2
10/9 15:53

爬虫類、両生類

レオパブレンドフードってどのぐらいの頻度で新しく買いますか?特に夏

3
10/9 0:45

アクアリウム

ホワイトフィンロージーテトラ、レモンテトラ、バルーンラミレジィ、チョコレートグラミーの餌食いついて教えてください。 オトシンクルスとの混泳を考えています。どの種が相性が良いかわかりません。 今、家にメダカとエビの水槽があるのですが、エビの沈下性餌をしずめると、メダカがこぞって群がってきて、エビが落ち着いて食べられない様子を見るのが苦痛です。 上記熱帯魚たちは、オトシンクルスの餌に群がるのでしょうか。

1
10/9 22:17

イヌ

柴犬は洋犬と比較すると 安価で販売されていますが お年寄りのお財布事情にも優しい配慮ですか❓

2
10/9 22:48
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

爬虫類、両生類

レオパのパネルヒーターは夏は半分だけ敷いていましたが、冬は全部敷いた方が良いのですか? 冬も半分だけにした方が良いですか? 分かる方教えてくださると大変助かります。

5
10/9 9:27

ペット

ペットを育てる難易度が1だとしたら、 自分の子どもを育てる難易度はどのくらいですか? 母親か、父親かによっても難易度変わりますか?

0
10/10 0:04

ネコ

飼い猫の下アングルの写真なのですが、下っ腹と足の付け根の部分禿げてますよね、、?? 7月頭辺りに猫が吐き続けてしまい、その時に病院に行って薬もらって…としたあとから毛繕いが増えた気がしています。 さっき抱っこしたら、真っ白だったはずなのに足の付け根部分左右どちらともにアザみたいなのがあってかじりすぎたようにも見えました…。 なるべくストレス発散はさせてるつもりなのと、薬も今はあげてないのですが毛繕いがやはり増えてます。 どうしたら良いでしょうか?

0
10/10 0:03

アクアリウム

メダカをもらってきたので育てようと思い、一通りグッズを準備して設置したのですが、カルキ抜きの液を入れたお水と砂利と石を置いてから、pHのシートで検査するとお水がどうしても弱酸性よりになってしまいます、 、メダカをいただいた時のお水を測るとちゃんと中性なのですが何が違うんでしょうか( i _ i ) 砂利や石を洗って天日干しをしてからもう一度設置してみても同じ結果になってしまいなかなかメダカさんを水槽に入れられないです( i _ i ) どうしたら中性の水を作ることができますか? また弱酸性だとやっぱりメダカさんのストレスになってしまいますか?

1
10/9 23:48

爬虫類、両生類

ニシアフリカトカゲモドキについて質問です。元気なのですが時々不可解な行動をします。どんな行動をするかというと、いきなりゲージの角に向かって餌を食べるような行動をします。もちろんそこに餌はありません。 無を食べようとします。餌はニ日に一回人口餌を三つあげています。これは病気か何かの前兆なのでしょうか。

2
10/9 17:46

ネコ

[てまりのおしろ]という猫カフェについて質問です 今度友人とてまりのおしろという猫カフェに行く約束をしているのですが、支払い方法が分からず困っています。 どのような支払い方法があるのか教えていただきたいです。友人も私も基本現金かPayPayを使用しています。 てまりのおしろに行ったことがある方ぜひ教えていただきたいです!

1
10/9 17:01

鳥類

オカメインコについて教えてください。 ⬇の写真の子はうちの子なんですが、ほっぺのオレンジが前まではちゃんと丸だったのに、ここ1年はマダラに飛び散っています。何故でしょうか? 抜け変わるのを待つしかないんでしょうか? 知ってる方がいらっしゃるなら是非とも教えていただきたいです。 また、解決策も

0
10/9 23:58

アクアリウム

ラミーノーズテトラの体表が赤くなっていたので、隔離してグリーンFゴールドリキットで薬浴をしているのですが、隔離6日目に赤くなっている部分に白いイボのようなものが出てきました。 導入して2ヶ月たっている個体で他の個体で同じような症状は見られないの白点病ではないかと思うのですが、どのような病気でしょうか? また病気に対してどのような治療をすべきでしょうか? 隔離個体はしっかり泳いでおり、餌もしっかり食べているのであまり弱っている感じはありません。 よろしくお願いいたします。

1
10/9 23:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

雑談

【No.299 肉球自由帳】 主にネコ目の動物の足裏部に見られる、盛り上がった無毛の部分の名称。 正式には蹠球と言うが、肉球の一部を指す「掌球」との混同を避ける目的もあり一般的に肉球と俗称される。  Q肉球は好きですか?

28
2019/1/7 0:14

雑談

【No.185岩合光昭自由帳】 日本の動物写真家。東京都出身。法政大学第二高校、法政大学経済学部卒業。既婚。 Qこの方を知ってますか?

25
2018/9/9 0:56

アクアリウム

私は水槽で熱帯魚を飼っています 60cm水槽を立ち上げGEX デュアルスクリーンという 上部式フィルターを使っています 魚が何匹かいなくなっている事に気づき フィルターを調べたところ吸い込み口の底が無く、 分解したらお魚さんが吸い込まれ、亡くなっていました 底のパーツは元々ついていた で間違いありませんよね? 底のパーツを探しても見つかりません これは不良品って事なんでしょうか? 組み立ての際 着いていたのか覚えてません 誰か底の代用とか対策方法教えてください どうかお願いします。 ┏○┓

3
10/9 23:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

イヌ

トイ・プードルは賢いと言いますが、どこまでの躾わー楽しむ事が出来ますか? 4歳ですが、成犬からでもいろいろ覚える事はできるのでしょうか?

3
10/9 22:58
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ペット

この3匹のカエルの種類わかりますか?

1
10/9 22:43

爬虫類、両生類

最近レオパがミルワームをあまり食べません。以前までは6、7匹ほど一日に食べていましたが最近は2匹ほどとあまり食べなくなり不安です。生後1ヶ月半ほどです。対処法等ありましたら教えていただきたいです。

2
10/9 21:53

水の生物

カニに聴覚はありますか?

0
10/9 23:38

アクアリウム

メダカを育てる初心者です。 メダカをダイソーの「メダカのボウル」と言う商品に入れて飼育しようと思います。メダカは6匹(雄3匹雌3匹)買う予定です。 これ以外にもなにか必要なものはありますか?必要な商品を教えてくれるとありがたいです。(組み合わせも!) ちなみに、タニシを入れる予定ですが、ボウルにくっつきますか?

4
10/9 21:10
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

ペット

動物病院の選び方について教えてください。 これまで二件ほどかかりつけの動物病院に通ったのですが、二件とも違和感がありました。 一度だけ夜間診療で大きな病院に行ったのですが、そこはとても親切でした。でも遠いし夜間対応で料金がものすごいので、通院はどうしようか迷っています。設備も整っているし捨てがたいです。 上にあげた二件なのですが 一件目は受付の人が悪口大好きみたいで院内スタッフから飼い主の悪口言いたい放題で行くたびに聞こえてきて気まずくて行くのをやめました。獣医さんや看護師さんはみんな真剣にお仕事されています。 二件目はそれで病院を変えたのですが、看護師さんの方でひとり、また悪口大好きみたいな人で。。ことあるごとにバックヤードに行っては悪口をいう声が聞こえてきます。院長に媚びてる雰囲気で、自分は仕事ができるよアピールしているのが見て取れました。ただ、声が大きいので、他の看護師さんたちがわざと物音を立てて聞こえないようにしてくださっていたりします。問題の人以外の看護師さんたちは良心的です。 二件連続で当たるとさすがに選び方を考えた方がいいなと思います。 特徴としては、 一件目は設備はしっかりしています。獣医さんたちは頭はいいけど口下手です。看護師さんたちは専門の方たちもいて、実力主義の雰囲気がします。プロ意識は高いししっかり見てもらえます。ただ、受付の一名の方だけ癖があって上記の理由で引いてしまいます。周りも適当に流したり誤魔化したりしていますが、、 二件目は家族経営ですが、院長のお母様とお嫁さんはとても雰囲気がよく優しい方です。気を回してくださるのもこのお二人です。院長は…って感じです。診療は可もなく不可もなくです。 どこにいってもいる人たちなのはわかるのですが、こっちを標的に巻き込まないでほしいです。 おとなしそうで言い返さない雰囲気だからいうのでしょうけど、実際は、プロ意識ないんだな、という気持ちで残念です。 きちんと説明してくれるのは一件目です。 フレンドリーで飼い主甘やかす系は二件目です。 二件目は良心的な看護師さんがいるので雰囲気は好きです。でも、説明が少なくてこっちから情報拾いにいかないといけないので、聞き漏らしがあるのが怖いです。 しっかり診てくださるのは一件目だと思います。 獣医さんもしっかり診てくださるし、ちょっと厳しいこと言われるのも動物への愛ゆえだなと思います。ただ、受付の人がおそらく職場で幅をきかせてるタイプの嫌なお局で苦手です。 三件目選ぶとしたら、例えばどんなところがいいでしょうか? 気づかないふりして淡々と接していても、言われると気になります。内容が失礼だったりするので、観察されるのが気味が悪いです。

1
10/9 22:02

イヌ

今7歳のトイプードルを飼っています。 最近、愛犬の目が悪くなっているような気がします。 今までは、名前を呼ぶとすぐにこちらを見て寄ってきていたのですが、最近は名前を呼んでも反応はするもののこちらの場所がわかっていないような感じがして、声の方向で飼い主をなんとなく探している感じがします。 ゲージにいれているときも、名前を呼ぶとこちらをむくのですが、少し場所を移動してみたところ、私が移動したのに気づいていないのか、こちらには見向きもせず私が名前を呼んだもといた場所らへんをじっと見つめていました。 今日なんて名前を呼んだら、近くの椅子を私だと思ったのかしっぽを振って椅子にかけよっていました。 老化によるものなのでしょうか。何かの病気だったらと思うと心配です。

1
10/9 23:06
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

ペット

1

原神について台湾のファミリーマートコラボのペットのアランナラが凄く欲しいのですが、あれはいつか日本でも何らかのコラボで配布される可能性はあるのでしょうか。また、日本住みで入手した方はいますか?もしよろしければどのようにして入手出来たか教えて欲しいですm(__)m本当にすごく欲しいんです!

2

このメダカはメスですか?メスであれば、お腹が膨れているのはたまごのせいですよね?日光浴させても水替えしても水草を入れても卵を産もうとしません。私はあまりメダカのオスメスの区別がつかない為、水槽の中にオスがいないから卵を産まないのかと思ってます。他には卵詰まり等…新しいメダカを投入したら卵を産むと思いますか?他に解決方法を教えてもらえると助かります。補足・メダカとチェリーシュリンプ混泳・温度23〜26度の間・ph5〜5.5・床材はバクテリアが分解してくれるような黒い玉?みたいなのを退いてます・9/17に水は全部入れ替えしてます・メダカ約8匹、チェリーシュリンプ約9匹・水槽10リットルが入る...

3

近年テレビでも保護犬、保護猫を大きく取り上げて「ぜひ譲渡会で引き取ってください」って流れですけど、それでもペットショップで数十万のブランド種を購入する人は、犬猫のためじゃなく自分のために買ってるのかな?

4

至急です。ハムスターを部屋んぽさせている際、少し目を離してしまい、布団と壁の隙間に挟まっているのをしばらくしてから見つけました。目の周りが画像の様に涙?で濡れていて、びっくりしたのか挟まっている時にフンもしていました。外に出そうとするといつも通り出たそうにするのですが、ゲージに入れると置いたところですぐに眠そうに目を閉じていて心配です。動きもいつもより鈍い気がします今日忙しくて病院に連れてくのが難しいのですが、後悔はしたくないです。やはり連れていった方がいいですよね?

5

私は猫を飼っているのですが、ちょこちょことすばしっこく動く我が家の猫に、時々ぶつかってしまいます。足がぶつかって、蹴ったようになってしまう時もあります。なんですけど、うちの猫が私に怖がっている様子は無く、変わらず懐っこいです。猫や、猫に限らず動物というのは、意図的な暴力と、意図しない暴力、と言ったらアレですが、そういうのがわかるのでしょうか?

6

文鳥が全ての事象にキレています。最後6ヶ月の文鳥を飼育しているのですがここ最近急に怒りっぽくなりました。以前まてまは鏡が大好きで自分から近ずいてスキンシップ?うっとり?してるように見ていたのですが、急に鏡をみるやいなや鬼の形相で威嚇をし、鏡につつきにかかります。くちばしがおれそうな勢いの強さなので、コラコラと鏡を遠くにやったのですが自分でまた鏡とところに向かって威嚇し始めます。こうなるともう止まらず私が手を出し出しても、今までにない強さで噛んできます。あと、寝る前にかけるバスタオルも前までは何ともなかったのですが急にカゴの中で大声で威嚇し出し、ケージをつつきまくっています。メス文鳥なので...

7

柴犬のトイレについて。もうすぐ8か月になるメスの豆柴がいます。全然トイレしません。朝に20分くらいゆっくり散歩しますが、1回します。妻や中学の息子が帰宅速い場合は昼に1回、それが無い時は夕方に30分ほど散歩して1回。夜寝る前に少々外で歩いても全くしません。ベランダなどでシートを敷いたりしてもしません。1日2回とかでいいのでしょうか?室内でもトイレシートに臭い付けて練習していますが、少し臭いをかぐだけで無視。でも、室内で走り回って逃げて机の下などに隠れておしっこしたりします。したくないなら無理にさせなくてよいのでしょうか。前の犬は雄ビーグルでしたが、散歩中すぐしますし、夜寝る前も、自分で外...

8

ハリネズミ赤ちゃん6匹みんな一緒にしているのでずが、生後34日目でオスの赤ちゃん1匹が交尾をしようとする様子で度々目撃しました。一定の赤ちゃんだけとかメスにだけではなくオスにも、母親にも、という様子でした。メスの赤ちゃんのみ別にしたのですが、離乳したばかりですしメスの赤ちゃんが心配です。少し早いかなとも思いますし、別々にしてからメス赤ちゃんは寝る時間なのに座って固まっている様子でした。みんなが寝ている方角を見ているばかりです。性成熟の目安時期までみんな一緒にしていてもいいのでしょうか?このままメス赤ちゃんのみ別でいいのでしょうか?また、他の赤ちゃん達ももう別々に飼育したほうがいいでしょう...

9

犬を飼って今日1歳になったのでそろそろ室内飼いをしたいのです。まだ若くて遊びたい盛りなので物を色んな所から持ってきたり、あとはあまり粗相はしませんがトイレのしつけがどうすれば良いか分かりません。ケージ飼いから、室内飼いに変更した人に質問したいのですが、物を持ってこない・トイレのしつけはどうやりましたか?

10

5歳から飼ってた雌猫が11年目の今年の7月に亡くなりました、もう〜ひと月以上なるのに、ベットに入り眠ろうとすると一緒に遊んでた事を思い出して涙が止まりませんどうしたら良いでしょうか

あなたも答えてみませんか

滋賀県近江八幡市付近に有ったお店について質問です。 何年か前に一階にオリーブと言うレストラン、二階にポパイと言うビリアード場があった場所を探しています。 詳しい住所とかが有れば教えていただけると...

田村智子さんは Egalitarianですか?

今度の中間テストの高1歴史総合の範囲について ソヴィエト政権の「平和に関する布告」は第一次世界大戦にどのような影響を与えましたか?

駅地下の惣菜屋さんの女の子達って大半はバイト? グリーンサラダとかロック・フィールドとか 地元はスーパーはみな22時まで、ドラッグストアも22時か24時までが大半、コンビニは24時間、だから可愛...

たまにYouTubeのショートで松葉杖をついた女子生徒がギャルに虐められその現場を見ていた主人公が、教室にいたギャルや不良をボコる漫画の動画が流れてきますが、タイトル名が分からず探せません。 画...

ボイプラ2のファイナルでジアハオ・カイウェン・ドンギュ・ジュンミン・ウジンの家族は来てましたか?

【急募】画像のフォント名を教えてください!

LGのTVを使ってる方いませんか?ゲームオプティマイザーを常時表示させる方法ってないでしょうか?自分の型番はOLED42C3PJAです

人の目を気にしすぎてキョドったり変な動きをしたり普通のことをスムーズに出来なくなったりします。 昔から割と可愛いと言われる方なのでそれのせいでそのイメージを崩したくないと強く思ってしまい人と話す...

コアのシャインアンドモイストというスタイリング剤についてなんですが、つけて少し時間経つと雑巾みたいなめちゃ臭くなります。量を少なくしてもです。何か付け方間違ってるんでしょうか? 改善する方法があ...

総合Q&Aランキング

1

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

2

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

3

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

4

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

5

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

6

ラブタイプ診断について質問です。どのラブタイプが多いかのランキングや、ラブタイプの人気ランキングのようなものがあったらどんなものでもいいので教えて欲しいです。

7

国勢調査の書類が8日になっても来ない場合には もう無視していたらいいのでしょうか?

8

明日のドジャース戦って地上波で放送ありますか?

9

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

10

TXTのヒュニンカイがfifty fiftyのシャネルと熱愛の件ほぼ確定ですかね?

カテゴリ一覧

暮らしと生活ガイド

暮らしと生活ガイド

料理、レシピ

料理、レシピ

家事

家事

住宅

住宅

日用品、生活雑貨

日用品、生活雑貨

ショッピング

ショッピング

法律、消費者問題

法律、消費者問題

公共施設、役所

公共施設、役所

郵便、宅配

郵便、宅配

ボランティア、環境問題、国際協力

ボランティア、環境問題、国際協力

福祉、介護

福祉、介護

ペット

ペット

イヌ

ネコ

げっ歯類、ウサギ

鳥類

爬虫類、両生類

アクアリウム

園芸、ガーデニング

園芸、ガーデニング

海外生活

海外生活

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン