ベストアンサー
どちらにお住まいでしょうか? 首都圏なら通勤に1時間は短い方だと思います。関西なら1時間は平均的でしょうか。 地方に住んでいて1時間はかなり長いですね。もっと会社の近くに住めばいいのにと思います。 電車だけでなくバスや自転車を利用した通勤で、片道20分以内がいいと思います。 全国各地に住んだ者としての意見です。ご参考まで。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
皆さんご意見ありがとうございました。
お礼日時:2021/5/22 10:03
その他の回答(5件)
普通です。片道1時間前後が許容範囲内です。 でも、それなりにキャリアを積んだ状態であれば普通ではないです。 今は家でも十分稼げるので、それまでの辛抱と言う感じがします。それまでの経験をもとにした事業が成功すればですが。
社員全員、役員も含めて市内に居住しています。通勤経路が下り方向なので 座って通勤できると好評です。一番遠方でも20分位です。始業時間が早め なのですが皆さん遅刻せずに通勤しています。起業するときに通勤経路を 考慮して現在の本社ビルを購入しました。
ID非表示さん
2021/5/20 15:12
大都市圏でも関東圏なら割と普通、名古屋圏では敬遠される傾向にある時間だと思います。 どこまで許容できるかは、どれだけそこで働きたいのかや仕事の疲労度、時間の考え方がそれぞれですので、ご自身で判断していただくしかありません。 ご時世的に慎重にならなければいけない部分はあるでしょうが、試しに実際に通勤ルートの電車に乗ってみて、続けられそうか確認してみてはいかがでしょうか。