ID非表示

2021/1/20 6:47

22回答

おはようございます。 昨晩のことです。 旦那さんに可愛いと思ってもらいたいと思い、「かわいくなる」とGoogleで検索しメイクの仕方などのサイトをみていました。口紅など可愛い写真がたくさんで幸せな気持ちで見ていました。 しかし、検索候補?みたいな欄で「かわいくしたい」がGoogle検索の下の方に出ていて、押してみると、全然可愛くなくて、ホラー画像がたくさん出てきました。すごくショックで怖くて昨晩は全く眠れませんでした(;_;) 子供にもこの様な写真を見せたくないと思いました。今の時代、子供にもネットを使わせないのは非現実的だと思うのですが、他にもネット上には怖いサイトが沢山あると思うので、どうしたら見ないようにできるか困っています。 何か対策はありますでしょうか?

雑談 | 子どもとインターネット167閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(2件)

セーフブラウジングをオンにしてみるとかですかね?

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

Google chromeでシークレットモードにするといいです