DTM初心者です。cubase使用。babyface pro fs使用。 質問です。頭パンクしそうです。 ギター録音の際で、OIFの入力ゲージがクリッピングしないギリギリまでゲインを上げて、 cubase内のボリュームフェーダーを0にし、 −6から−10dbsの値に収めるという過程で ギターのエフェクタープラグイン(bias fx2)を指したところフェーダーのピーク値が-6より、上がってしまったため、 プラグイン内のマスターボリュームをさげてcubase内−6から−10dbsに仕上げました。 この音量の下げ方は間違いですか? babyface pro fs内のtotal mix のゲインを上げても