回答(6件)
破綻するかどうからわかりませんけど 確率的には日本は低くない方ではないとの見方をする研究者も多いです。 災害リスクが世界でも上位国なうえに、保険による補填率が低いという理由です。 南海トラフ、海底火山等
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
するわけがない。 政府、日銀は通貨発行権を持っています。 破綻などあり得ません。 ギリシアのように、外国から借りているなら ともかく 借りている相手は、日銀と、市中銀行など ですからね。 日銀は、政府の一部分ですから、返さなくても良い と決めればそれで終わります。 市中銀行のお金は、国民の預貯金です。 つまり、貸し手は国民です。 国民が政府に貸しているだけ。 その政府は、通貨発行権がある。 破綻したくても、破綻出来ません。 たとえ外国に借りている場合でも 日本には膨大な資産があるので 破綻しません。 ・個人の金融資産 2141兆円 ・国と企業の金融資産 9704兆円 ・対外純資産 418、6兆円 ・外貨準備 189,7兆円
基本的に、どの国の国債も破綻はしません。 国には、通貨発行権があってそれぞれの中央銀行が印刷しています。 返せなくなったら、印刷して返せます。 しかし・・そうなれば、通貨発行量が一気に増えるので、通貨の価値が下がり大インフレになります。 また・・国債にも格付けが付いてますから。返せなくなるぞとなってくれば、格付けが下げられます。国債を引き受け手が減るので、それに相応して国債の金利が上昇します。 ギリシャ国債の様に、その馬鹿高くなる金利を目当てにFXなどが買いあさります。 しかし・・通貨の印刷をせずに意図的に破綻する事を選ぶことはできます。