ベストアンサー
お話を伺い、ご心配のこととお察しします。 まず、至急、動物病院に連れて行くことを強くお勧めします。 動物病院への受診を推奨する理由 現在、ワンちゃんの様子に異変がないとのことですが、以下の理由から念のため専門家の診断を受けるべきです。 * アルコールやその他の有害物質のリスク: * 質問者様が「酔っ払って」いたことから、吐瀉物にはアルコールが含まれている可能性が非常に高いです。犬にとってアルコールは少量でも大変危険な毒物であり、中毒症状(嘔吐、下痢、脱水、ふらつき、呼吸困難、最悪の場合は昏睡や死に至る)を引き起こす可能性があります。 * 食べたものによっては、玉ねぎ、チョコレート、キシリトールなどの犬にとって有害な食品の成分が含まれていた可能性もあります。 * 摂取量が少なくても、犬の体のサイズや感受性によっては中毒を起こすことがあります。 * 病原菌や寄生虫のリスク: * 人間の吐瀉物には、胃酸や食べた物に含まれていた細菌やウイルスなどが含まれていることがあります。これらが犬の消化器系に影響を与える可能性もゼロではありません。 病院で伝えるべきこと 受診する際は、獣医師に以下の情報をできるだけ正確に伝えてください。 * 食べたもの(可能性のあるもの全て): 直前に食べた食事や飲んだお酒の種類(特にアルコール度数)など、吐瀉物に含まれていた可能性のあるもの。 * 食べたと思われる量と時間: 少量に見えても、正確な情報が望ましいです。食べたのは「今朝起きた時」から「放置していた間」のいつ頃か。 * 現在の犬の様子: 元気があるか、食欲や飲水欲はあるか、嘔吐や下痢がないか、ふらつきや異常な興奮、沈滞などがないか。 応急処置について * 自己判断で吐かせたり、薬を与えたりしないでください。 * すぐに吐瀉物の残りをワンちゃんが触れられない場所に片付けてください。 * 水分補給を促し、脱水症状を防ぐようにしてください。ただし、無理強いはしないでください。 **すぐに病院に連絡し、状況を伝えて指示を仰ぎ、連れて行ってあげてください。**心配ですが、迅速な行動が大切です。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございます。 病院に連絡して、後ほど伺うこととなりましたm(_ _)m
お礼日時:10/10 16:32