将来犬の幼稚園か、トリミングサロンを開業したいのですが、やっぱり専門学校に行っておいた方がいいでしょうか? 中学の頃不登校で現在通信制の高校生です。 アルバイトは週2の3-4時間でしています。 専門学校はやっぱりどうしても学費が高く、元不登校+引きこもりの私に、週5の9-17時は現段階では無理です。 その為、高校卒業までに取れる資格は取っておいて高校卒業後にドックトレーナーの資格又はトリマーの資格を独自の勉強で取りたいと考えています。 もちろん卒業後すぐ開業するのではなく3-5年ほどペットショップや犬の幼稚園、トリミングサロンで下積みをします。 そう簡単に人生うまくいかないと思いますがこのプランでも開業し、集客を集める事は可能なのでしょうか?
皆さん回答ありがとうございます! やっぱり専門学校に行こうと思います。 その為にも毎日外に出るのが苦にならないよう毎日バイト入ります。