旅行の件で相談なのですが。 1日目朝、東京から豊橋→レンタカーを借りて岡崎を巡って名古屋へ。レンタカー返却。ホテル宿泊。 2日目、名古屋から伊勢へJR快速で。 伊勢神宮まわりを観光。→賢島クルーズ→御在所ロープウエイ→富士見岩展望台→ホテルか旅館に宿泊。 3日目、ナガシマスパーランドで遊んでから東京へ。 自分達の行きたい所を詰め込んだらこんな感じのスケジュールなんですけどどんな感じですか? 特に2日目ですが名古屋からはやっぱり電車の方がいいのかレンタカーがいいのか? 三重に着いてからの行動範囲的に電車よりレンタカーの方がいいですか? 夫婦2人だし知らない土地で車は疲れるかなぁ(公共交通機関だったら少し休める⁉︎)とか金銭面的にも気になります。 予定では7月の平日に行く予定です。 色々ご意見ください。よろしくお願いします!