ベストアンサー
他の方の回答にもあるようにイクラちゃんは1歳半位なので、普通だと思います。 でも、もう少し大きくなっても喋れない子もいます。 発達障害や知的障害。 あと障害がなくても、本人がしゃべる気がないと、言葉の発達がゆっくりの子もいます。 これは親があまり喋りかけないとか、逆に何でも察して世話をやいてしまうので、子どもが喋って要求を伝える必要がないって場合もあるそうです。 そういう子は小学校上がるくらいには、普通の子と同じレベルで喋れるようになってます。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
皆さん、回答ありがとうございました
お礼日時:10/9 21:06
その他の回答(3件)
はい、その通りです。アニメ版のイクラちゃんは1歳半の設定になっているので同じ程度しか喋れない子はいると思いますよ。 https://www.sazaesan.jp/characters-2.html#content
イクラちゃんは3歳くらいの設定ですが、あえて言葉が少ないキャラクターとして描かれており、ギャグや特徴付けのための表現がされています。 現実では、3歳の子どもであれば普通は単語を組み合わせて話すことが多く、イクラちゃんのようにほとんど言葉が出ないのは珍しいです。 ノリスケ、タイ子夫妻の教育、しつけの問題です。