回答受付終了まであと4日

【至急】 高校生です。先日アルバイトの応募と面接をしました。 採否の連絡の電話が約束の時間を過ぎても来なかったのでこちらから店長に電話したのですが、「このあとだと都合が合わないので今連絡しました、今週立て込んでて後日確実に電話に出られるタイミングがない」という旨を伝えたところ「そんなんでアルバイトできるんですか?」と聞かれ、びっくりしたのですが咄嗟に「できます」と答えました。 結果は採用だったのですが、このせいで店長から見て私の印象は悪くなってしまったと思いますか…? 拙い文章ですみません。心配なので回答いただけると助かります。

アルバイト、フリーター | 職場の悩み62閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(6件)

印象悪いというか、忙しくて バイトできるのかしらという 不安。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

最悪ですね。 採用する側は採用する側の都合で採用します。 ただ、あなたの様なあなたの都合で電話をかけて来るという事は 余程人が足りないので、最低ランクとしてあなたを雇用したと思います。 店長からすれば、信頼はおけないけど とりあえず単純な事をさせておこう程度だと思います。 店長も人間ですからね。 基本、連絡に出れない人は、何かあった時に ヘルプで入ったりという頼れる人間とはみなされないですから 店長としてはそういう見方になると思います。 雇う側としては、いつでも連絡できて、いつでも来てくれる人です。 多分、あなたはそういうタイプじゃないとおもわれているので 普通、「そんなんでアルバイトできるんですか?」と言われたら 「すいません。できません」が正解だったと思います。 でも、採用されたからには、やる気を見せて頑張れば 店長的にも「まあ、あの時は所詮は高校生の子供だったからな。成長したな。頼れる人だ」と思うようになるかもしれません。 雇う側は半信半疑ですが、ぜひ信頼を勝ち取って下さいね。

印象悪いってか本当に大丈夫かなって感じで心配にはなりますよね 今週立て込んでて後日確実に電話に出られるタイミングがないって言うのは採否の連絡になった時にお話しできましたよね?? シフトは決まったらきちんとこなしましょうね、あとから予定が~ってなるくらいなら最初からシフト希望は入れない方が良いですからね

あなたが電話して確認したことは何も間違っていません! この後電話に出られるタイミングがなかったからこっちから電話をかけたのは素晴らしいです! 逆に約束の時間に電話もして来ずにそんなんでアルバイトできるんですか?とか嫌なこと言ってくる店長の元で働くことが心配です! その人絶対嫌な人なので今からでも他のバイト先探して変えた方がいいと思います… 普通の店長だったら連絡出来ずにすみませんとか言うと思います。 バイトなんてこの世にいっぱいあるのであまり気にせずに頑張ってください!