回答受付終了まであと2日
現在、大学でIllustratorやPhotoshopを使用してロゴやチラシを制作しています。将来の就職を考えると、他の場所でも活かしたり、より実践的な経験がしたいです。大学生で、そういうデザイン系? のバイトって募集してるものですか。また、どうやって調べればいいですか。 また、造形教室に通っていたので、手描きのイラストを描く事も好きです。こういう経験を活かせるバイトはありますか。
Illustrator | アルバイト、フリーター・63閲覧
回答受付終了まであと2日
Illustrator | アルバイト、フリーター・63閲覧
基本的にないです(サイト等には載ってない)。 アマチュアバンドのチラシを作るとか、身近なニーズで「仕事」をしてください。 イラストだったら有償依頼が良いでしょう。
バイトより金額が少なくはなりますが、自分でチラシの仕事をもらって くれば良いだけでは?取り合えず、2案3案作って「どれが良いですか?」 みたいにして。まあ、パクリとか言われるかもしれませんが、ネットで 検察するとチラシとか数千数万とか他の人が作った奴ヒットするので レイアウトとか参考にすれば良いだけです。 今は版下用データがあれば(大概トンボを付けるだけ)ネットの印刷会社で 安く印刷出来ますので。プリントパックとかね。
デザイン制作会社経営者です。起業して16年目。業界23年目。 学生のデザイン系アルバイトは非常に限られていますが、皆無ではないです。まずは、大学のOBでそういったデザイン事務所などの事業所を経営しているところを調べて、片っ端から、「インターンやらせてください」「見学だけでも」とあたってみることです。 正直なところ、学生のスキルでは実務ではまったくといっていいほど役には立たないので、実質、現場を見学させてもらうといったニュアンスで雑用をさせていただくことになります。 それ以外の方法としては、 crowdworks、lancersで実務案件にチャレンジしてみることですね。 もし数千円の案件をひとつでも獲得できたら、たいしたものです。 いま、クラウドソーシングは、食えてないプロ、元プロの専業主婦、元プロの高齢者たちの活躍の場です。競争相手はほとんどプロか元プロと思ってください。
Illustrator
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください