• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 子育てと学校
  • 受験、進学
  • 大学受験

回答受付終了まであと4日

1052782789

1052782789さん

2025/10/6 21:33

00回答

武蔵野大学法学部志望です。英文法の仕上げにポラリス1のファイナル演習を買おうと思っているのですが良いと思いますか?

大学受験・25閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

物理学

高校物理波の質問です。 画像の式のだし方がわかりません… 教えていただきたいです!

1
10/10 17:59
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 北大の看護と旭川の看護は小論文必要でしょうか?前期と後期でまた変わると思うので教えてください!

    0
    10/3 19:01
  • 質問です。 大学受験まで残り2ヶ月。過去問は月に3回していて傾向もある程度つかめています。傾向がある程度つかめているなら過去問解いてその復習をしてやるのに結構な時間がかかり非効率的だと感じますわ、ある程度傾向が掴めてるなら過去問をあまりやらず普通に勉強していった方がいいですか?教えてください!

    0
    10/3 19:01
  • 指定校推薦通りました。面接があるのですが、志望理由について、高校生活について、人物像について、大学生活への意欲について、時事や一般ニュースについての質問以外に聞かれることってありますか? たとえば、志望理由書に古典文学に興味があるとある場合に、なんの作品が好きかとか、、 答えられる気がしません。あるのはあるんですけど、、、 答えられなかった場合落ちますか?

    0
    10/3 19:02
  • 失礼致します。 大学受験においての質問です。 私は青山学院を受けようと思っています。 しかし、世界史でとても苦手な分野があります。 それが中国皇帝です。 苦手な理由は本名?(劉秀など)と皇帝の名前(光武帝など)が分かれている所と高宗など同じ名前なのに全然違う時代の人がいるという点です。 なので手間とは思いますがそこだけが曖昧なので、 とりあえずノートにまとめて暗記したいと思っています。 なので世界史において青山学院大学で出てくるレベルの中国皇帝を王朝ごとに主にやったこと、その皇帝の時に起きている主な出来事を全て書いて欲しいです。よろしくお願いします。

    0
    10/3 19:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 東洋大学ってインカレサークルはあまり盛んじゃないんですか?文京区にあるから他の大学とキャンパス離れてるってことで

    0
    10/3 19:02
  • 来月看護専門学校を公募で受験します。 今年の7月に受けた進研模試の結果が返ってきました。第一志望校の一般入試ではc判定が出ました。c判定ってやばいですか?小論文模試はいつもクラスの中でも上位の方です。回答よろしくお願いします(T . T)

    0
    10/3 19:02
  • 質問です。愛知大学国際コミュニケーション学部の英語学科特別試験の面接はどのようなものですか? オープンキャンパスに行った時に先生から一昨年から始まったと言われましたが、その前の年もありますよね。傾向が変わったのでしょうか。 面接の内容の内容もあまりわからなく、2022年度に受けた受験レポートでは写真の状況を説明したり書かれた文を読んで答える感じだったとかいてありました。ですが一昨年の方は志望理由書の内容に関する質問日本語5個と英語5個とおっしゃっていました。 大体は一昨年の方と一緒なのでしょうか。

    0
    10/3 19:02
  • 今度河合塾の模試でバイトすることになったんですが、面接時のマニュアルを見ていたところ役割は選べないと書いてありました。 しかし応募する時に監督員or会場係員で選べたので(会場係員を選びました)、実際現地に行って監督員と言われたら嫌だな…と、思っています。 実際はどうなのでしょうか、もし働いたことのある方がいれば教えて頂きたいです

    0
    10/3 19:02
  • Web出願をして 願書提出後に 出願完了画面で受験票の表示というものがあり表示すると内容と試験当日は、この受験票をご持参ください。と書かれていました。これは印刷して当日に持って行けば良いのですか? 面接時に試験管に渡すのですか?

    0
    10/3 19:12
  • 基礎学到達度テストの日藝って、最低ラインどのくらいでしょうか? 1100番台くらいですかね、?

    0
    10/3 19:13

大学

世間一般から見たら、東大生(学部関係なし)と国公立大学の医学生どっちの方が凄いと思われますか?

6
10/9 7:44

大学受験

関西大学経済学部の総合型選抜二次試験について質問です。 最後の面接試験は最終で何時頃になりますでしょうか。過去受験された方でご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします。

1
10/10 19:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

大学

日本国内だと、東京大学医学部医学科卒業という学歴は完全無欠ですか?

0
10/10 19:55

大学受験

おすすめの参考書を教えて欲しいです。現在高2なのですが英文解釈はやらないといけないと言われ、周りの子は透視図などをやっていますが私には難しすぎると思います。 全統模試は英語63でした現時点で英文解釈はなんの参考書をやれば良いですか?

2
10/10 19:44

恋愛相談

早急!!マークシートなのですが、これぐらいの塗りぐらいで大丈夫ですか? 少し白い部分あっても機会は判断してくれますか? 慣れてなくて不安です。

1
10/10 19:20

大学受験

指定校推薦についてです。 私は指定校推薦をとったのですが、よく一般受験組からしたら指定校推薦の人の印象は良くないという声があるので、取った後も全く学校での態度を変えず、地元で遊んだりしても絶対に友達には言っていませんでした。ですが逆に友達の方から指定校推薦いいなーとずっと言ってきて正直うざいです。実際に指定校推薦を取ることができたけど一般の道を選んだ人が多少愚痴をこぼすのは100歩譲って分かります。でも結局指定校推薦いいなーとか言ってる連中は高校3年生になってから急に勉強を始めて、思った通りに行かず、その不安などを指定校推薦を取れた人たちにぶつけているだけだと思います。私の友達も定期テストなどで赤点をとりまくってたくせに、高校3年生の夏ぐらいから急に焦り出して、指定校推薦いいなーとかずっと言ってきます。そこでなんですが、「お前らが今まで勉強してなかった時に俺はしてた。今の不安とか焦りとかいちいちぶつけんといてくれ」ぐらい言ってもいいと思いますか?長文失礼しました。

1
10/10 19:38

大学受験

高一です。同志社大文系志望(総合型&一般)なのですが、 中間と期末(それぞれ2週間ほど)は理系科目のものだとしてもそのテスト勉強に集中して、受験勉強は置いといた方がいいですよね? 三学期からは、一学期分留学に行き、二年生になったらほぼ文系の科目しかやらないので、二学期の中間と期末のテスト勉強だけについて悩んでいます。 低い成績をとると総合型で不利になってしまいますが、一刻も早く英検準一級をとったり、高校の文系の範囲を網羅したいです。 1時間だけ受験勉強できるとかに設定したとしても中途半端だし、やっぱりテストに集中しても問題ないですよね?

2
10/10 19:53

大学受験

至急です。 国立医学部志望の高二です。 東進で物理の講座で、やまぐち先生のスタンダード物理を勧められました。三宅先生の難関物理も検討しているのですが、どちらがおすすめでしょうか。 体験してみたのですが、どちらも分かりやすかったです。最終的なレベルに特別差がついてしまうのか心配です。

1
10/10 17:02

大学受験

大学受験の面接の時、リュックなどの荷物は、横に椅子が置いてある場合、椅子の上に置けばいいですか?それとも床に置けばいいですか?

0
10/10 19:53

大学受験

日本人100年ぶりの快挙って東大理三合格的な感じですよね?

0
10/10 19:53

英語

英検についてです。 僕は現在高校1年で、今度英検に向けて勉強しようと思っているんですが、準2級か2級かで悩んでいます。中2のときに3級を取得して、その時のなんかのスコアだと準2級相当くらいでした。できれば手っ取り早く2級取りたいんですが、準2級飛ばして2級受かりますかね?

0
10/10 19:52

大学受験

明日大学受験の面接があるのですが、面接の入退室で気をつけた方がいいことがあれば教えていただきたいです。 また、当日学校のリュックで行くのですが、リュックは入退室のときはどうすればいいですか?また、椅子の横に立った時にリュックを置けばいいのか、座る時に失礼しますと言ってから置いた方がいいのかも教えていただけると助かります。

0
10/10 19:52

大学受験

高3秋の共通テスト型進研模試って全統とか他の模試よりも偏差値高めにでますか?また判定は信用して良いですか?

0
10/10 19:52

大学受験

指定校推薦のことで質問です。A校とB校がありどちらがいいと思いますか。理系です。A校は偏差値60ぐらいで就職も強いです。 しかし、行きたい学部学科の指定校が来ておらず、あまり興味のないことを勉強しなければいけません。またB校は偏差値50ぐらいでA校に比べたら就職の強さは劣ります。行きたい学部学科の指定校があり、好きなことを学ぶことができます。回答よろしくお願いします。

1
10/10 19:50

文学、古典

古典 副詞の「え〜打消」ではなく「え〜反語」の例文を二つほど現代語訳を添えて教えてください。

2
10/10 18:22

大学受験

大学面接で「なぜ総合型選抜にしたのか」という回答を添削(アドバイス?)をして欲しいです! 私が総合型選抜を志望した理由は、筆記試験だけでは十分に伝えきれな自分の人間性やこれまでに身につけた力を、面接を通して直接伝えられると考えたからです。 特に、ボランティア活動などを通して培った協調性や主体性は、アドミッションポリシーで求められる力の一つだと感じています。これらの力を活かして、自分の熱意をアピールしたいと考えています。 また、私は特待生試験にも挑戦したいと思っています。総合型選抜は比較的早い時期に合否が分かるため、合格できれば、落ち着いて特待生試験の勉強だけに集中し、準備ができると思います。 総合型選抜を通して、自分の思いや努力をしっかり伝え、貴学で学ぶ意欲を示したいです。 特に添削して欲しいのは、「アドミッションポリシーで求められる力に合ってる」というところです。アドミッションポリシーに合う人を探すために面接してるようなものなのに、時分からこんなこと言ってもいいのでしょうか。

1
10/10 19:33
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

至急です。 倉敷中央看護専門学校の社会人枠で受験するのですが、そこで入試に出される小論文の過去に出されたテーマを知りたいです。

0
10/10 19:48

大学受験

埼玉県立大学看護学部の公募推薦なのですが、評定ま4,1だと合格厳しいですか?

0
10/10 19:47

大学受験

商業高校に通う高校2年生です。 一般受験で大学に進学したく、そのために塾に通おうと思っています。商業高校のため高校で習うような知識が普通科の高校生と比べてかなり乏しいです。 その状態からでも入れるような塾はあるのでしょうか?どこが良いでしょうか?ちなみに長崎在住です。

1
10/10 17:41

大学受験

MARCH理系志望です。 頻出テーマ10トレーニングか、速読トレーニングでは、どちらがおすすめですか? 欲を言えば、読解力も速読力も欲しいですが、、、

0
10/10 19:47

大学受験

高三から日本の高校に編入し、帰国子女入試で日本の大学に入りたいと思っている高二です。2年しか海外に住まないので、英語は全然ネイティブじゃないです。 高三になるまでに英検準一取りたいと思ってるくらいのレベルです。日本の高校の勉強もやっていないので自信がないです。最初は上智の語学科に帰国子女入試で入りたいと思っていましたが、私にはレベルが少し高いかなと思いました。少しレベルを落として受験するとしたらどこの大学が入りやすいでしょうか。

1
10/6 18:13

大学受験

高1です。国公立大学で服を1から自分でデザインして実際に縫ったりすることのできる学部はありますか? 将来はデザイナーになりたいです。大学で本当に服作りを学びたいとなったら、杉服や文化など、私立大学しかありませんよね?

1
10/10 19:40

大学受験

都立大についていくつか質問があります。 私は文系高校2年です。 ①都立大の都市環境学部の都市政策科学科と観光科学科の違い。 ②観光科学科に文系生徒は入れるのか。もし入れるならばどのような方法があるのか。 以上です。よろしくお願いします。

1
10/10 19:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

文学、古典

古文についてです 「あかさたな + なり、めり、べし」は「る」を使うというのを先生が言っていたのですが、これはどういう意味か分かりますか? 「恨み侍るななりな」の「なり」の前に「る」を入れてました

1
10/10 19:00

大学受験

獣医学部 大学入試で数3を使わないけど、入学後に使うことはありますか?また、それは高校時代に数3を取っていないとついていけないレベルですか?授業は数3をみんな分かるという前提で行われるのでしょうか?

0
10/10 19:45

大学受験

現在高校1年生です。 この前全統高一模試第2回を受けて、先日結果が返ってきたのですが、大阪公立大商学部を第1志望に書いたところ411人中141位のE判定でした。第1回の時もE判定でした。 この結果では大阪公立大を目指すのは絶望的ですか?または高一だったら本気を出せば間に合うレベルなのでしょうか?

4
10/6 23:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

高1で全統模試で偏差値50でした。 首都圏の国公立行けますか??

0
10/10 19:44

大学受験

大学面接についてです! 僕は自分で言うのも何ですが、人と話すことが得意で、いろんな人とすぐに打ち解けれる事ができますが、面接みたいな形式の中で、いつも使わない丁寧な言葉を使う文を言う際に思うように言葉が出てきません。 そこで、面接が始まる前に、着席したあと、自分から「ちょっと一言いいですか?本日はありがとうございます。僕は普段、人と話すのは得意なんですが、こうした面接の場では少し緊張してしまうかもしれません。でも、自分の言葉でしっかり伝えられるように頑張ります。よろしくお願いします。」ということを言うのはあまり良くないですか? こう言うことを言ったら少しは場が和んだり、多少の詰まりとかは大丈夫な雰囲気になったりしますか? 言いたいのですが、面接でこう言うことを言うと良い評価を受けないかもしれないと不安になってしまって、、、 よければ教えてください! ちなみに面接は明後日に控えているのですが、なかなか内容を覚えられてません。キーワードを覚えたらあとはアドリブでいけると良く聞くのですが、どうやったら効率良く、早く覚えられますか? あとどういうことをしたら合格しやすいですか? 総合型選抜です!

2
10/10 19:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

国公立で魚の研究をしたいと思っているのですがおすすめのところがあれば教えていただきたいです

3
10/10 19:18

大学受験

2025年共通テスト情報必修で、阪大・名大・東北大・九大・北大工学部志望から上智大学理工学部に進路変更する人増えますか? Yahoo知恵袋から引用 ・大丈夫、、、、、情報必修化くらいで諦める学生などいません。共通テストと2次テスト合わせて1200〜1500点くらいになるかと思うが、その中の100点または50点ですから、うっすいシグマベストの一冊を勉強して塾か学校から情報の過去問借りて一通りやって終わりだと思う。全体の4%〜8%分でしかないので、合否に大きな影響がないかと。 Yahoo知恵袋から引用 ・なぜ国公立大学を断念する必要があるのですか?情報を勉強すればいいだけではないですか?条件は皆同じですので。そもそも共通テストはセンター試験より難しいと言われているので、情報だけの問題ではないと思います。今後、情報だけではなくいろいろなことが難しくなって、更に差はつくと思います。 共通テスト情報必修化よって国公立大学医学部断念した受験生多いでしょう。だから、経済的に私立大学医学部進学諦めたくないから一人っ子で子育てするのは正義だと思いませんか? 私は正義だと思います。藤田医科大学医学部は2026年から学費安くなります。 藤田医科大学医学部共通テスト利用 ・英語数学ⅠAⅡBC理科理科現代文情報 (面接) 学費 ・2152万円 関西医科大学医学部共通テスト利用 ・前期-英語数学ⅠAⅡBC理科理科現代文社会 (面接) ・後期-英語数学ⅠAⅡBC理科理科 (面接) 学費 ・2100万円 「一人っ子はかわいそう」という一人っ子ハラスメントがありますが、「高学歴の一人っ子」「富裕層の一人っ子」から見れば負け惜しみですよね? 実例 ①私の親戚の配偶者に千葉大学医学部卒医師のI氏がいます。I氏は一般家庭出身の一人っ子であり開成中学校・高校→1浪して千葉大学医学部卒という経歴です。彼には配偶者以外に、医学部や職場など信頼できる友人を作っています。親の介護なんて自分でやっていません。I氏は某病院の副院長に就任しました。 ②私の知人に酪農学園大学獣医学部卒の開業獣医師のM氏がいます。M氏は一人っ子であり、娘も一人っ子です。多分、一人っ子であったとに感謝しているのでしょう。

3
10/10 11:28

大学受験

駿台ベネッセ共通テストの判定について 滑り止め私立大学を共テ利用での受験を考えているのですが、共テ模試の共テ利用の判定は信頼できますか? 共テ模試なので、信頼できるかなとおもいました。 また、この模試がいちばん正確だった、信頼できる等ありましたら教えて頂きたいです。

0
10/10 19:43

大学受験

今年度大学受験生です。日本史の教科書を読んでいるのですがこれはマークし過ぎですかね?大事なところを色つけしてるとどうしてもこうなるのですがこれが普通なんですかね?

0
10/10 19:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

英単語帳が最近、これ対して冷たくなりました。毎日毎日ジロジロみるんじゃねーよって言ってきます。 新しいのを買わないとダメでしょうか、

1
10/10 19:40

大学受験

同志社志望の高2です。文系科目の学部に行きたいのですが世界史にするか政治・経済にするかで迷っています。今学校でとっているのは世界史です。 世界史は好きなのですがあの膨大な量を覚えられるかと言われたら自信がありません。 何を決め手にきめたらいいでしょうか?

0
10/10 19:40

大学受験

早稲田理工の学科で難易度ティア表を作って下さい。

0
10/10 19:40

大学受験

関西から早慶受かったら何が何でも早慶に行くべきですか?それとも関関同立行くべきですか? 自分はそれで関関同立行ったら確実に学歴コンプ確定なので奨学金借りてでも早慶行きます。

6
10/10 18:56

大学受験

高三です。英文解釈の70をやっているのですが、全然理解できません。難易度を下げた方がいいのでしょうか?偏差値50ないくらいです おすすめあれば教えてください

1
10/3 20:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

同志社大学英語系学部志望の高2です。現在シス単をやっていて完成度はまずまず(2/3位は覚えてるかな)くらいです。そのため今シス単を毎日進めています。 メルカリでまとめて購入したりとでシス単以外の単語帳があるのですが、大学受験をするにあたって写真の単語帳はしたほうがいいと思いますか? 英熟語ターゲット1000 速読英熟語 準1のEXです。

0
10/10 19:39

大学受験

日本女子大学の社会福祉学科を公募で受けようと思います。 倍率を見たところ、2人くらいしか落ちていませんでした。(見方が複雑であっているかわかりませんが... 女子大学の人気が落ちていると行っても御三家なのに。総合型選抜では結構落ちている人いましたが、公募制はなぜ低いのでしょうか? また、受けたことある方、本女の公募制について知ってる方、面接や小論文の難しさなど教えて欲しいです! よろしくお願いいたします。

0
10/10 19:39

大学受験

東京都のかたに質問です。 早稲田大学と慶応大学に合格することは、地頭が良くないと厳しいと思いますか?

4
10/9 18:11
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

高二です。大学受験英語についての質問です。 第2回の全統模試で137点で偏差値が63でした。 160点くらいに持っていきたいです。 アドバイス頂きたいです やっていた参考書は •ポラリス1(あまり効果感じなかった) •動画でわかる(超高速でやった) •入門英文問題精講 •ルールズ1 今やってるのは •ターゲット(単、熟)単語は9割は入ってます •準一級EX(まだ最初しかやってない) •基礎解釈100、+で配られた基礎英文問題精講 •ルールズ2 文法は基礎英文法問題精講の別冊読んだりネクステを読んだりしてます。 これのまま、ルールズ3もやって英検準一級の対策もやろうと思ってます。このペースでやっていくと高3入る頃には2次で戦えるくらいにはなるでしょうか? 早慶目指すのは現実的ではないですか?

0
10/10 19:38

高校

和歌山大学 教育学部文系志望です。 私立は、天王寺大学、龍谷大学、大阪大谷大学に共テ利用を出そうと考えてます。 これでいいのでしょうか? 受けるべき私立大学があれば教えてください。一般、共テ利用も含めてお願いします。

1
10/8 21:03

大学受験

数3どうしよう 獣医を目指す高校二年生です。 私の志望する大学の入試には数3が要らないので、数学総合(これまでの復習をするもの)を取ろうと思っていたのですが、もう一度考え直して見てほしい。と言われました。 獣医学部の入学後に数3がいるからみたいです。 私は入学後よりまずは入学することが大切だと思っていたので、数学総合をとって、数学を固めようと思っていました。また、獣医を諦めた時は、看護系に行こうと思っており、その時も数3はいらないです。が、親から、本当に獣医を目指すなら絶対に数3を取らないと留年すると言われました。 正直、数学は苦手では無いけど、平均より少しできるくらいで、数3まで手を付けられる自身がないです。入試科目にないのに、入学後に数3を使うことがありますか?入学後に勉強するではカバーできないのでしょうか?必要なら、数3を取ろうとおもいます。 実際に獣医学部に入った方や、知識がある方、回答をお願いします。

0
10/10 19:37
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

大学受験

文系の人の特徴や長所を教えてください。。たくさん教えてください。。

0
10/10 19:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

僕は今高校2年生です。 大学のことについて悩んで居ます。 高校1年生のときに行きたい学部がなくて 将来の選択肢を広げるために理系に来ました。ですが今経営学部のマーケティングをしたいと思っていて 今の時点で偏差値は52ほどです。 産業能率大学がやりたいことが自分ととてもあっていますが、 友達や先生にはもっと上の大学目指した方がいいんじゃない?と言われます。 産業能率大学は通っていると言ったら 恥ずかしい大学ですか? また、オススメの大学はありますか

2
10/10 19:35

大学受験

共通テストの現代文が8割出来れば9割以上取れるおすすめの勉強法を教えてください。 あと3ヶ月くらいしかないのに、6〜7割で停滞しています。今している勉強としては漢字と語句の意味を覚えることと、共通テスト対策のようなワークで演習をしています。15回分くらいしたのですが、全く成長を感じません。間違えた時には解説も読んで、自分の間違いや読み方のポイントも捉えるようにしているのですかが、内容が変わるとできなくなります。後、個人的に読むスピードが遅いと思います。早く読める方法も教えて欲しいです。

1
10/3 20:59

大学受験

現在高校二年生、理系のものです。 今、国公立か私立に行くかで迷ってます。 うちの家庭には国公立卒の人が誰もいないため、話を聞くことができず、正直ネットで調べてもどっちもどっちでよく分かりません。 親はとてもありがたいことに行きたい大学に行けばいい、と言ってくれています。国公立なら北大、私立にするならばおそらく明治や慶應、理科大を受けることになると思うのですが、私立か国公立、どちらがいいのでしょうか?

8
10/5 22:29
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

大学受験

全統模試の結果が見れません。 解答用紙番号とコードを打つとこまではしたんですが、その後の電話番号を打ってショートメッセージを受けてるところで「この電話番号は登録できません」と出て、先に進めません。どうしたらいいですか?

1
10/10 19:02

大学受験

進路についてです 私は高校三年生なのですが、上の兄弟がお金のかかる私立大学に通っているので行きたかった私立の芸術大学に行けませんでした、家にお金が無いので。その学校の奨学金なども調べましたがどうしても学費などが高く、親も負担をしてくれないというので、奨学金返済に追われる人生になりそうで希望が見えませんでした。 それで何度も何度も親と喧嘩をし、それでもやはり無理だという話だったので、泣く泣く私立を諦め専門を目指しています。 それなのに兄弟は単位を落としたり、遊んでばかりいる生活をしています。あの人は私に比べ何の才能もありません。 私はこの人のせいで進路を諦めたも同然なので殺したいくらいに腹が立ちます。 そのことをお母さんに言うと、もう大学の話をしないで、とか辛そうに言われます、実際本当に辛いんだろうなとは思います。私立4年生が2人となると相当家庭を圧迫すると思うので… 何度も話した上、兄弟の生活などを見ていてもどうしても諦めはつかないし、女は大学に行かなくていいとか色々時代遅れなこともたくさん言われたので、ずっとその事に腹を立てながら生きています。兄弟の進路が決定する前までは、県外でも私立でも好きなところに行っていいよ、や 奨学金は肩代わりしてあげるからね、など虫のいい話をされてきたので余計に納得できません。 いま進学する予定の専門もお金はかかる訳で、行かせて貰う立場として感謝はしているつもりです。ですがやはりどうしても悔しいです。 兄弟で不平等です。きっと一生許せません。 親不孝な子供でしょうか? また、同じような経験のある方が居ましたらお話やアドバイスを聞きたいです。 回答お願い致します

3
10/10 18:15

大学受験

慶應SFC(総合型)に落ちました。日本で一般受験を続けるか、海外大学を目指すか悩んでいます。 現在、高校3年生です。 詳しくは伏せますが、中学時代に不登校を経験し、現在は偏差値30後半の全日制高校に通っています。 そんな中でも、様々な縁があり、詳しくは伏せますが環境保全に近しい研究に携わる機会をいただきました。 その経験を通じて、幼い頃からの夢だった起業を現実的に目指したいと思うようになり、その研究内容をもとに慶應SFCの総合型選抜を受験しましたが、一次選考で不合格となりました。 そして本題なのですが、慶應に落ちてからその研究が日本では受け入れられにくいのかなと思い、日本で一般受験まで粘るべきか、思い切って海外大学を目指すべきか悩んでいます。 総合型に多くの時間を使ってしまい、残り期間も少ないため、日本の大学であれば慶應SFCか中央の総合政策学部に惹かれており、2教科(英語・国語または小論文)に絞っていますが、正直間に合う気がせずとても焦っています。 また、海外大学を考えるにしても、どこの大学が良いのか分からず、不登校時期があるため評定も高くなく、現実的に見て難しいのでは…と悩んでいます。 学費の面も不安です。 海外大学に行くとしたら、実績として出せるのは その研究内容と、それを基にした起業の取り組みだけになると思います。 長々と語ってしまいましたが、質問したいことは ① 日本で一般受験を最後まで粘るべきか。現実的に間に合う可能性はあるのか。 ② 海外大学を目指すとしたら、経営学・環境保全・心理学の分野に強く、自由な発想を尊重してくれる国・大学はどこか。 英語力もまだ十分ではなく、間に合うのかどうかも不安です。 浪人してまで日本の大学を目指すべきか、それとも早めに海外に切り替えるべきか、 同じような経験をされた方や詳しい方がいれば、アドバイスをいただけたら嬉しいです。 まとまらない文章で申し訳ありません。 ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます。

3
10/10 19:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

大学受験

明治大学 電気電子生命学科 生命理工学専攻に指定校推薦で行くか迷ってます。 生命には少し興味がありますが、工学には全く興味ありません。ネームヴァリューがあるので明治大学を選んだのですが、大学のネームヴァリュー目的に興味のない学部を選んだら後悔すると思いますか?また、就職先で医療関係に携わることはできますか? ちなみに第一志望校は判定的に厳しいと思います。

0
10/10 19:32

大学受験

全国47都道府県の国立大学ランキングを教えてください。MARCH、日東駒専、大東亜帝国も含んでください。

10
10/6 8:01

大学受験

医学部医学科に総合型選抜ってあるんですか?

5
10/10 15:48

大学受験

神戸市外国語大学の国際関係学科と立命館の国際関係学部ではどちらの方がレベルが高いですか?

2
10/10 17:55

大学受験

進研模試、全統模試、駿台模試では(他にもあればそれも)難易度、偏差値の出方を教えてください。どれを見るべきですか

1
10/10 19:22

大学受験

【至急です】 大学AOのESで、誤字をしてしまいました。 しかし、本文や名前、志望学科等ではなく、ライフラインチャートの、ラインの横の出来事の部分なのです…(写真↓) 二重線で訂正のみで良いのでしょうか?訂正印を押すスペースは無いです。 訂正の仕方は、特に指定や指示はありませんでした。 (ペンのノック部分を上から見た時くらい小さい文字です)

1
10/10 19:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

受験勉強のために休むのってどうなんですかね? 私の高校は旧帝大かその少し下を目指す人がほとんどの学校でほぼ全員一般受験なのですが、友達が週一くらいで休み始めました。 休むのは個人の自由だし何も言えないのですが、探求の授業や体育でグループでひとつのものを作る系の授業がある日に、友達はそんなことするの無駄じゃん勉強したいと言って休みます。気持ちはもちろん分かりますが残された人の気持ちを考えないのかなと思ってしまうし、なんだかんだ成功する人ってそういうことをそれなりにきちんとこなしてる人な気がしてなんとも言えない気持ちになります。休みたいなーって言いながらも来るのが普通なんじゃないかと思ってしまいます。 最近よく一緒に休もうとかグループの子みんなに言われるので毎回返事に困ります。まあ行こうかなー、と言うのですが、こっちが真面目で堅苦しいノリ悪い人みたいな感じがしてしまいます。 長文書いてしまいましたが結局人の受験のことだし私の価値観に過ぎないので友達には言えずここで吐き出させて頂きました。

2
10/3 20:48

大学受験

偏差値の低い大学で上位にいるか、そこそこ偏差値の高い大学で底辺だとどちらの方が就職に有利だと思いますか?

4
10/10 18:54
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

大学受験

1

河合塾の早慶レベル模試を受けてきました。国語82点英語111点世界史53点です。現代文得意だったのに記号問題ボロボロで泣きそうです。自分が解いてきた現代文の中で1番難しかったです。早慶の対策を続けていけば現代文はまだ伸びますか?自分の合計は約5割でしたが平均はどのくらいだと思いますか?

2

なぜ東大より京大のがノーベル賞とる人多いのですか?

3

小泉進次郎氏が総理大臣になったら、関東学院大学は偏差値爆上がりしますか?

4

高市早苗氏の卒業した神戸大学は、早慶よりレベル高いですか。

5

小泉氏は偏差値35の関東学院大学からコロンビア大学の大学院に入り、学位を得ました。関東学院大学卒でです。どこでそんなに学力が増加したのですか?

6

指定校推薦で立教大学に決まりました。ですが母親が全く納得していません。元々は早稲田大学志望で、一巡目の指定校推薦は早稲田大学にだしたのですがダメでした。私の学校は指定校推薦で大学に行く人が多いため、一巡目で私より頭が悪い人とか評定低い人たちがどんどんマーチ決まっていくのが辛くなってしまい逃げてしまったのかもしれないです。夏休み前の判定は早稲田も立教もEかD判定で法政はBくらいの厳しい成績でした。ですが、3年生に入ってからは人一倍頑張ってきた自負があります。そんな中で一巡目で学校の仲良い人たちは決まっていき、結果仲良いグループの中で決まっていないのが私だけの状況になってしまいました。なんで...

7

第3回全統記述模試を受けたものです。いつも去年や一昨年の物理の問題を解くと7~8割ほど得点できるのに、本番になるといつも5割ほどに下がります。これまで受けてきた全統模試では全て去年や一昨年のものよりも難しく感じます。まさか、全て難化してる訳はないと思います。何故こんなことになるのでしょうか。みんなそういうものですか?

8

駿台ベネッセ共通テスト模試国語172R88L47数IA71数IIBC76物理64化学72倫理41情報68Σ699でした。神戸大学工学部志望なのですがいけますか?

9

第三回全統記述模試を受けてきました。自己採点が、英語75/200程度国語105/200程度政経71/100でした。明治、法政、成蹊志望なのですが、判定はどうなると思いますか?また、このまま勉強すれば合格可能性はどのくらいだと思いますか?あと、今回の模試の難易度は科目別にどんな感じでしたか?

10

【第3回全統記述模試】高3第3回全統記述模試今終わりました英語は今回の難易度どのくらいなのでしょうか偏差値68のっててほしいのですが130点だと厳しいですかね泣

あなたも答えてみませんか

19歳の女です。昔から車掌さんや駅員さんがかっいいと思っていたのですが、どこで出会えると思いますか?仲良くなる方法とかが知りたいです

現在、Ableton Live 11 Suite を使用しています。 Envelop for Live というツールを使用したいのですが、Max for Live がロードされず、使用することが...

AC(アダルトチルドレン)について質問です。 現在大学3年生なのですが、長年アダルトチルドレンの特徴に悩まされてきました。 克服したいと考えているのですが、 ・長期的なサポートを得られる ・無料...

引越しを検討している部屋のレイアウトについて‼️ 今2つを検討しています。どちらがいいでしょうか?ベランダは東向きで、洗濯機はベランダです。 画像は普通の置き方で、もう1つはベランダに平行に窓...

のんふぃくの水瀬ぴあのちゃんの名前の漢字は比亜乃なんですか?TikTokで見て気になったので教えてください、

海の森水上競技場って、ライブで指定席だとキャパどれくらいですか?

漫画の題名を忘れてしまったのですが、どなたかわかる方はいませんでしょうか…。 断片的な情報しか知らないです…! ヤンデレが出てくる。そのヤンデレは男性が好きでbl描写がある。確かカナダの漫画…...

すみませんが至急お答えしていただきたいです。 公文のステップアップテストについて質問です。 公文のステップアップテストを受ける前に模擬試験のようなものを受け、テストの受け方について説明を受け...

・東大オケ ・ワセオケ ・ワグネル この3つを上手い順に並べるとしたら?

とある自称護憲派が、「自衛隊にwar potential(戦力)はない」と主張していました。 ところがこの人は、自演アカウントでは「全ての軍隊は戦力に該当する」とか「戦力に該当しない軍隊は存在し...

総合Q&Aランキング

1

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

4

公明党が連立政権から離脱しましたがとてもいいことですか?

5

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

6

05031271121この電話番号ってどこからかわかる人いますか?調べても出てきません。

7

公明党、連立離脱するようです。どう思いますか?

8

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

9

公明党が連立離脱したらどうなりますか?

10

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

カテゴリ一覧

子育てと学校

子育てと学校

受験、進学

受験、進学

大学受験

高校受験

中学受験

幼稚園・小学受験

予備校、進学塾

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン