古文についてです 「あかさたな + なり、めり、べし」は「る」を使うというのを先生が言っていたのですが、これはどういう意味か分かりますか? 「恨み侍るななりな」の「なり」の前に「る」を入れてました

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます!

お礼日時:10/10 21:50