今度の連休に奥多摩に行き、帰りにホリデー快速おくたま2号を利用する予定です。 ぜひグリーン車で帰りたいのですが、この列車のグリーン車は全席自由席だそうです。 質問1 拝島から乗る予定ですが、連休だとやはり混んでいて座れないでしょうか?青梅まで行って始発から乗った方がいいでしょうか? 質問2 また、グリーン券は当日車内売りよりも事前に購入した人が優先されると聞きましたので先に買っておきたいのですが、検索したところAI先生によればJR東日本の駅でないと売らないとのことでした。 私はJR西管内の県庁所在地の駅が最寄りなのですが、やはり券売機やみどりの窓口に行ってもダメなのでしょうか? 奥多摩に行く前は東京で前泊しますので、そのときに買うしかないのでしょうか? またその場合、JR東の券売機やみどりの窓口ならどの駅でも前日購入OKでしょうか? 質問3 AI先生によるとSuicaグリーン券売機でSuicaグリーン券を購入と言ってますが、私はPASMOしか持っていません。やはり窓口で買うしかないのでしょうか? 質問をまとめると、私のようなJR東以外の地域に住む田舎者でPASMOしか持っていない場合、どうすればホリデー快速おくたま2号のグリーン券を事前購入できるか教えてください。 よろしくお願いします。