• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 暮らしと生活ガイド
  • 住宅
  • 賃貸物件

回答受付終了まであと4日

コアラ

コアラさん

2025/10/4 19:32

00回答

北の部屋ってダニわきやすくないですか?家事、掃除、賃貸物件

補足

&畳のへや

賃貸物件 | 住宅・6閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

恋愛相談、人間関係の悩み

家賃11万円で駅徒歩17分はありですか? 私の足だと20分以上かかってしまうので嫌なのですが、彼氏は俺は15分かからないくらいだからと言われて意見が分かれています。

5
10/8 8:44

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 賃貸保証会社の審査について 現在体調不良で仕事をやめて探してる状況なのですが、貯蓄250万くらいで家賃6万以下のアパートを借りたいです。 ハトさん保証などの審査通すのは厳しいですか?

    0
    10/1 17:43
  • 引っ越しをしたので市の水道局にインターネットから申し込んで今使えているのですが、ポストに下水道の申込用紙も入っていました。ネットでやったのとは別で用紙で下水道もやらないといけないということでしょうか?

    0
    10/1 19:10
  • 舞鶴市で一人暮らし賃貸で月の電気ガス使用量少なめの人向けの最安値の電気ガスわかる方いませんか?

    0
    10/1 20:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    250
  • 隣人も同居人も踵歩きで気になるんですが、 隣人の足音は割りと軽めトントントンくらいなのに聞こえるとイライラして、 同居人の足音のがドンドンとむしろ大きい位なのですがイライラしません。 これってなぜなんでしょうか?

    0
    10/2 8:58
  • ストエネ経由?で電気とガスを契約してしまいました。 ストエネの評判を調べるとよくないみたいで、、 もう、入居してしまっているのですが、 契約解除は一ヶ月未満でも大丈夫でしょうか?

    0
    10/2 12:02
  • ペット可シェアハウスに住んだことある方いますか?猫と暮らしたいのですが、猫可女性専用シェアハウスが結構あるようで賃料も安いので検討しています。 騒音や過ごしずらさなど、良いとこも含め教えて頂きたいです。

    0
    10/2 17:15
  • 家賃保証会社いえらぶはクレジットカード延滞したことがあったり消費者金融から借金あったら審査落ちますか?

    0
    10/2 18:01
  • 家賃82000円 2023年11月から未払い 2025年11月30日に支払った場合、 遅延損害金は何円ですか? 年14.6% で計算です。

    0
    10/2 19:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 水漏れの補償について質問です。 古いテナントビルを借りてますが、水槽の水が漏れていたようで下の階に被害が出てしまいました。保険に入っていなかったので、自己負担で補償するように言われたのですが、その後、工事が始まってから、大まかな金額だけ聞かされて、明細書を見せてほしいと言っても、なかなか見せてくれません。 おかしいじゃないかと問い詰めると、裁判しますかと脅してきます。 どこが被害を受けて、どう修理するのか説明も受けていないのですが、そんなものでしょうか? 下はカウンターだけの飲食店です。 詳しい方居ましたらご教授願います。 よろしくお願いいたします。

    0
    10/2 22:14
  • 水漏れの件で質問です。 自分の部屋が水漏れをし、下階の部屋が水浸しになりました。 その原因として蛇口の水漏れになります。 どちらも保険に入っておらず、家財の損害はどのくらい払わないといけないんでしょうか? 家電であればその値段のどのくらいの減価償却費を払えばいいんでしょうか? 早急に回答していただけるとありがたいです。

    0
    10/2 23:35

賃貸物件

賃貸家に添付の画像の換気扇が台所にあるのですが、 間から虫が入ってくるのでカバーを探してます 何か良い商品あれば教えて下さい

2
10/8 15:41

賃貸物件

アパートやマンションでの 騒音と生活音の違いを 教えてくれませんか?

6
10/5 17:06

引越し

初一人暮らしの予定なのですが初期費用、家具家電など揃え終わった上で30万くらい貯金あればやっていけますか? 家賃は4万円で手取りは月19〜22くらいです。また、こんだけあったらいいとかラインもあれば知りたいです

2
10/8 15:38

賃貸物件

リゾートバイトレオパレス寮 リゾバでレオパレス寮に住む求人を見てます。 ガス、水道、電気は自分で契約、月5000円補助が出るらしいのですが、福岡市内大体どれくらいで契約できるのでしょう? また解約手数料はかかりますか?

0
10/8 15:39

賃貸物件

騒音の事で質問です。 みなさんは騒音酷い場合どうしてますか?分譲に住んでますが無職なのか常に音を立てたり夜から深夜になると壁?床を連打したり何かを引きずるような音がして故意に音を出して嫌がらせをしてるのか、バカだと思ってます。それで深夜だったので警察に行ってもらいましたが電気は付いてるけど居留守だと思うと言われました。翌朝管理組合に苦情言ったら注意するとは言ってましたが反対に嫌なら出れば良いと言われ、警察を3回も4回も来て迷惑だと言われたらしく、それからなにもしてくれません。3回も4回もと言ってたので他にも誰か通報してるのかな?と思い煩いと思ってるのは自分だけじゃないのかなと?本当は何か凝らしめてやりたいですが! 大人しくさせる方法ありませんか?多分無職の住人だと思います。 ○○について質問です。

6
10/8 13:49

住宅

賃貸マンションの最上階に住んでいます。 少し前から部屋の壁から音が聞こえるようになりました。サー?みたいな音で、1分程聞こえて止まってまた聞こえるを数回繰り返す感じです。 聞こえる時間帯は必ず夜で毎日ではないです。 色々ネットで調べて見ると水漏れの可能性と出てきたので元栓を見ましたがパイロットは動いてませんでした。 結構大きな音で最初はエアコンからの音と思いましたがエアコンからの音ではなく、壁から聞こえてるようです。 音が聞こえてる間は水道は使用していません。 何が原因でしょうか?

2
10/5 23:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

賃貸物件

賃貸の部屋探すとき、駅から徒歩何分くらいまでなら妥協できますか? 部屋は1DKで東向きバルコニーから大きな川が見えて眺めはすごく良いのですが駅まで15分以上です。*週2回のみオフィスへ出勤

3
10/8 8:48

賃貸物件

賃貸契約についてです 12月頃大阪に賃貸物件を借りようかと思っています。年齢は18歳で高校には行かず働いています。大阪に住んでから仕事を探そうかと思うのですが、審査は現実的に考えたら落ちるのでしょうか?親とも縁を切り、12月に家を出ていこうかと思っているので連帯保証人が誰も居ないです。今のところ保証人不要の物件を探しているのですが、やはり18歳で大阪に住んでから仕事を探すとなったら審査は厳しいのでしょうか、、

10
10/3 1:22

賃貸物件

賃貸契約についての質問です。 契約時の審査について、この場合審査が通るのかどうかをお聞きしたいです。 ・リボ払い残高17万円程有り。 ・キャッシュカードの破損により引き落とし口座が数ヶ月使えなかった為、遅延し届いた振り込み用紙での支払いをしておりました。 (本来引き落とし日は27日でしたが翌月15日前後に届く振り込み用紙で支払いしてました。) ・1度だけその際に振込が遅れ利用停止となりました。 この場合賃貸契約は難しいでしょうか? その他家賃や公共料金等の遅延滞納はありません。

2
10/8 15:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

賃貸物件

9月1日から一人暮らしを始めたのですが、初期費用で家賃を払い入居しています。10月に入ってから10月分の家賃を 家賃保証会社から請求が来ているのですが 10月分の家賃の支払いということですか? それとも家賃+家賃保証会社からの請求ということですか?

2
10/8 15:21

賃貸物件

アパートの退去時に汚かったり破損していたら敷金から支払われるようですが、足りなかったら自腹ですよね。 退去した後部屋の中をクリーニング?みたいなことするらしいですがその費用は誰持ちですか?

2
10/8 9:16

賃貸物件

シングルマザー、パート勤務でも賃貸マンションは借りられますか?

5
10/8 9:19

賃貸物件

賃貸か持ち家か論争についてふと思ったのですが、今後は賃貸だとある日オーナーが別の人に変わったりした際に、 新オーナーによっては高額な家賃値上げ請求をされたり物件の維持管理や修繕修理等について満足な対応をしてもらえず不便な思いをしたり交渉や折衝に伴ってストレスや不安が生じる恐れがある的なことも判断基準に関わってくるようになりますか?というか既に関わってますか?

6
10/8 12:34
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

賃貸物件

アパートの人で近所付き合いありますか?

5
10/8 9:34

賃貸物件

賃貸で今住んでる家を購入する場合はまずどこから 話をするのか?教えてください。 私の方の情報は私は年金暮らしで妻と合わせて1ヶ月23万円です。 娘は障害者年金をもらってるのが1ヶ月約8万円です。 3人の年金金額は約31万ぐらいです。 もう一人の娘の給料は25万ですが手取りは20万円ぐらいになります。 4人合わせて月の収入は51万円ぐらいです。 購入しようと思ってる物件は築30年ぐらいです。 私たちが賃貸で住んで14年目です。 6LDKです。 総敷地は大体ですが田舎ですので100坪ぐらいありますが周りは田んぼの中 です。 坪単価もそんなに高くはないと思います。 家主さんが高齢でして管理がもうしんどいので売りたいので売るときはあなた方に 1番に言いますからね。みたいに言われましたのでちょっと気になりましたので ここでご相談をさせていただきました。 私たちの手持ち資金はほとんでありません。 会社してたのでその借金にほとんど使いました。今は借金はありません。 しかし務めてる娘に銀行の借り入れをさせても私たちが生きてる年数も考えると どうしようかな?と思っております。 質問内容は もしこの家を購入する場合はどういう順番で行うか? 以上簡単ですが、よろしくお願いいたします。

3
10/8 11:27

賃貸物件

禁煙の賃貸に、何故ヘビースモーカーが来るのでしょうか?本当に本当に迷惑。 さっさと喫煙の許可された場所に移動するか、最初からそこに選べば良い。 喫煙者が何か悪いことした?と堂々としている。 賃貸契約書を元に苦情等処置を取ることは可能なのでしょうか?

3
10/8 9:36

賃貸物件

岐阜県大垣市は住みやすいですか?

1
10/8 15:06

賃貸物件

息子が新築賃貸に引っ越すのですが 初期費用の見積り書に 初回保証委託料が69930円(賃料総額の100%)と記載されてます。 連帯保証人をつけているのですが 初回保証委託料も支払わないといけないのでしょうか?

8
10/8 12:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

賃貸物件

賃貸の床についた傷について。 画像のような傷をつけてしまいました。(下の凹みと上の小さい穴です。)まだ引っ越す予定はないのですが、退去費用どのくらいとられますか?? また傷や凹みを目立たなくする方法があれば教えて頂きたいです。アイロンは試しましたがなおりませんでした、、

3
10/8 14:22
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

賃貸物件

フルリノベーション?の賃貸が近所にありますが、物件情報を見ると、外観、室内等が現代風で洒落ていて、トイレやキッチンも使いやすそうなんですが、 建て替えとは違うので、『築年数が約50年の木造』となってます。 『質問としては、、、新築とフルリノベーションの違いってなんですか?』です。 ①パッと見は新築ぽいのですが、耐震、排水設備等で新築と差が出るのでしょうか?(地震の時に崩れる、上水もカルキ臭い?サビ臭い?下水から嫌な臭いが上がってくるなど) それとも、耐震対策を施して、配管設備等までフルに交換しているのでしょうか?(物件によるんでしょうけど) ②いっそのこと、建て替えた方が安上がりのような気もするんですが、んなことはないんですかね?

1
10/8 12:02

ご近所の悩み

マンションの排水溝についてです。 私が住んでいる部屋のベランダには排水口がなく、雨が降った際には溝を伝ってお隣(右)に流れていく仕様です。 ですので、我が家の左側に位置する部屋の排水はこちらへ流れ込んでくるのですが、ガーデニングをしているのか、枯葉や土、ビニール等のゴミも一緒に流れてきてうちの家の排水溝へいつも溜まっています。 そのまま放っておけば右の家へ流れ込んでいきますが、こちらが出したゴミを流していると思われるのが嫌で私が掃除しています。 かといって毎回こちらが掃除しないといけないのもモヤモヤします。 小さいことなので諦めて私が掃除するべきでしょうか?それとも管理会社に相談しますか?

5
10/8 12:52

賃貸物件

貯金2000万、男で独身、現在転職してコンビニでアルバイト。週4日勤務(最低賃金レベルの時給)、社会保険保険加入、住民税は自分で支払い、軽自動車所有。 今まで月3万で親戚が海外にいっていて空き家になっていた家に住ませてもらっていましたが戻ってくるそうで初めて賃貸に住むことになりました。 実家と職場が近いのでそれなりに近めの場所で駐車場つき以外は広さや外観にこだわりもなく、トイレ風呂は一緒でもかまいません。基本的にケチと言われるような生活をしています。職場の廃棄でご飯を済ませたり、捨てられた無使用の無料クーポンで飲み物を飲んだり。 駐車場代込で月6万3千の家賃のマンションに契約することにしましたが周りから貯金があると言って今の手取りから大きく変わる予定もないのに家賃が高すぎると言われるのですが、家賃が高いのは仕方ないと僕は思うので気になりません。 僕の考えは間違っているのでしょうか?手取りは12万くらいです。

5
10/8 12:05

賃貸物件

みんなで大家さんの第三者譲渡契約に契約するかの意思表示の期日が近づいて来ましたが未だ迷っています。皆さんはどうしますか?

1
10/8 12:14

賃貸物件

【国家公務員の全国転勤に伴う賃貸住宅の解約金についての質問】 このたび、主人が国家公務員として採用されることになりました。 今後、全国転勤がある職種とのことで、賃貸住宅に住む場合、転勤のたびに引越しや賃貸契約の解約が発生すると思います。 その際、賃貸物件の解約に伴い「解約金」や「違約金」が発生することがあると思いますが、こういった費用については何かしらの補助が出るのでしょうか? (例:敷金礼金の返金がなかった場合や、更新後すぐの解約による違約金など) 同じようなご経験がある方や、公務員のご家族の方など、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。

1
10/8 14:31

賃貸物件

賃貸悩んでます。 良いなと思ってスーモとかから物件問い合わせすると全部埋まってしまいました。ときます。 もう気になる物件全て埋まりました。 電車で2時間の場所に引っ越すのですが、 何度も不動産行けないのでずっとスーモなど使ってみてますが、一向に決まりません。 こちらで3件くらい内見したい所決まったら行こうとおもってたのですが、進みません。 私はトイレと洗面所が別の物件を探しています。 なぜなら誰か泊まりに来た時、洗面所を使ってたらトイレ使えない逆も有りです。不便じゃ無いですか? また、その隣には動線的に風呂場があるから、誰か風呂入ってる時にここぞとトイレに入ることもできない。 いつ風呂から出てくるか分からないから、誰か泊まりに来るなんて、あっても2ヶ月に一度くらいだと思いますが、そこは引っ掛かります。 でも、そこを諦めたら住める家は探せる。 とも思うんです。 どうしたら良いですか? リモートで詳しく話して良いと思ったらすぐにお金が掛かったとしても何度も不動産に飛ぶべきでしょうか?

3
10/8 13:19

一人暮らし、シングルライフ

奈良県で一人暮らしするならどこがオススメですか? 家賃安め、交通便利(便が多い、色々な場所に行ける)、治安がいい この3つが揃ってると嬉しいです 新卒で一人暮らしです 女です

1
10/8 13:56

法律相談

ご教示下さい。 先日、裏の家が火事になり貰い火し火元は賃貸です。出火原因は未だ不明の様です。自分の家は一部が焼けました。 3週間ほどなりますが、挨拶にも来ないです。確かに大家と不動産屋には過失が無いかもしれませんが、今後の家の修理など予定を立てるにあたり、火元の解体日等も分からず困っています。 この様な場合ばどの様に動くのが良いのでしょうか。

2
10/8 13:57

賃貸物件

今度大和リビングの賃貸に入居するのですが、先程セコムから、セキュリティサービス開始のための立ち会い日の予約についてメール(メッセージ)が届きました。 そこにはLINEのアカウントが載っていてお友達登録をして立ち会い日の設定に進むとまず電話番号の入力を求められ…… そこで急に、このメールやLINEは本物なのだろうか?と不安になってしまいました。これは公式アカウントで手続きを進めても大丈夫でしょうか?

2
10/8 14:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

賃貸物件

アパートのエアコンの修理で、業者が日程が決まり次第、電話で連絡すると聞いたのですが、次の日に電話でなく、メールで来ており、それに気づかずに、いきなり業者が来て対応できませんでした。 腹立つのでクレーム入れたいのですが、どこに入れたらいいですか?たしかに電話で連絡すると聞いたのに、メールで来るなんて聞いてませんでした。

2
10/8 14:14

賃貸物件

どっちを選びますか?家賃を取るか、周辺環境を取るか 審査が通り契約直前のマンション(鉄筋コンクリート)の家賃が3万円。水道代が固定で2000円です。築40年ですがおそらくリフォームされていて外も中もきれいです。 ただ、周辺環境があまり便利ではなさそうです。住宅街の中にあり坂が多い。駅、スーパーまで1キロほどです。車はないです。 なんとなくスーモを見ていたらめちゃくちゃめちゃいい物件を見つけてしまいました… 家賃は42000円。築34年の鉄骨造です。駅まで徒歩8分ですが、スーパーやドラッグストアが何件かあり便利そうです。 無職で県外への引っ越しのため家賃は安いほうが審査には通りやすいと思うのですが、やはり周辺環境は大事では…?と後者のアパートに問い合わせしようかと悩んでおります。 みなさんはどう思いますか?

1
10/8 10:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

インターネット接続

マンションの備え付けタイプのWiFiを使用しています。外出して帰ると毎回、IPアドレス設定エラーと表示され、毎回WiFiの電源を切らないと接続されません。 これは管理会社に問い合わせしたほうがよいのでしょうか?また問い合わせしたら直るものなのでしょうか? WiFiは写真のようなタイプでc-netというものらしいです。

3
10/8 10:49

賃貸物件

昨日、15年住んでいた賃貸の修繕費について 不動産屋さんから直接連絡があり 最初の電話の一言が 修繕費でオーナーさんと揉めそうですと。 修繕費の金額を聞いたら約200万となりますと。 オーナーさんにはまだ話してません。 一度、前に住んでいた家に来て 見に来てください、話しましようと。 会う前に修繕費200万かかる 見積もり書を郵送で送ってくださいと 伝えたら送れないのと 送ったら払いますと承諾された事になるので 意味のわからない事を言ってきます。 2回目の電話で やっぱり見積もり書を送ってくださいと伝えたら送っても良いですけど 送ったらその請求書に対して文句言わないですか?とまったく話に拉致あかないのでまた連絡しますと電話を切りました。 どうしたら良いでしょうか? 消費センターには先程連絡して 会って立ち会いした方がいいと 立ち会いして即答で支払うと言わず 帰ってきてくださいと。 不動産屋さんの方、男性の代表で 言い方きつくてすごく対応が怖くて 1人で会うのが怖いです。 不動産の方に質問です。

8
10/7 11:49

賃貸物件

賃貸のクッションフロアと、畳の上に敷くものについて 原状回復に厳しい賃貸に住むことになりました。 2DKで、床が多分クッションフロアで、あとは1つが畳部屋です。 床を出来るだけ傷つけないよう家具の下にフェルト等は貼るつもりです。 南向きですが、あまり通風が良くないのと、構造上部屋が熱くなりやすいので何か対策をとりたいです。 クッションフロアの部屋は防湿、防虫の紙?みたいなのの上にカーペットを敷く。 畳の部屋は同じ紙の上にコルクマットを敷こうかと思いました。 出来るだけ頻繁に清掃をし、毎月1回は敷物を全部剥がすのと、家具を移動し風を通すつもりです。 ↑で対策は間違えていますか?またはもっと良い物があれば教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

2
10/8 10:52

中古マンション

オートロックのマンションに引っ越したのですがチャイムがなった時に開け方がわかりません。 この受話器タイプはどこのボタンを押せば開きますか?

1
10/8 13:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

家族三人暮らし。私、妻、息子(社会人)。2部屋とリビング的なものがあれば別に問題ないですか?それとも『それはないよ!3部屋必要!』ですか? 夫婦で一部屋、息子に一部屋、リビング。 賃貸マンション。 2k、2DK、2LDK。

5
10/8 13:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

賃貸物件

そこそこ都会の街に引っ越します。 1Kで、駅から徒歩3分、 築1年、 家賃7万 共益費4500円 火災保険別途加入 鍵交換代19800円ジェイリース保証料37250円 抗菌施工料5500円 安心入居サポート16500円 仲介手数料77000円 その他、ジェイリースの年間保証料1万/年 更新料1ヶ月分/2年 正直高いと思いますが、こんな物ですか? 契約直前で審査は通っていますが断れますか?

2
10/8 12:57

政治、社会問題

身寄りの無い死亡者の銀行口座引き落とし(家賃、習い事等)が連絡なければ、自動的に継続されるため、賃貸管理会社等は死亡者の口座からお金が無くなるまで入金し続ける? もしそうなら、本来は、国が摂取するべきでは?賃貸管理会社等は違法では?

1
10/8 0:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

賃貸物件

アパートの退去についての質問です。 現在大学生でこのアパートに住んで2年目です、契約は2年です。実家に帰るので1月末に退去したいのですが不動産屋にはどれくらい前に連絡するべきでしょうか? また退去をする前にしておくべきことなどあったら教えていただきたいです。よろしくお願いします!

2
10/8 12:56

賃貸物件

大喜利です 事故物件に住んで3日目に気づいたこと

32
10/6 22:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

福祉、介護

大阪市の市営住宅で、高齢でも生活しやすいところはどこですか? 近くに買い物施設や病院があって、便利で住みやすい地域を探しています。 よろしくお願いします。

2
10/8 12:10

賃貸物件

賃貸の連帯保証人になっています 二ヶ月前義理の父のアパートの賃貸の連帯保証人でお金がないから貸して欲しいと言われ20万円貸しました それからは義父からの連絡は無視していたのですが 先月、不動産会社から倉庫と家の家賃が滞納されていて払って欲しいと11万円はらいました 今月は保証会社から家賃一ヶ月分支払って欲しいと連絡があり もうどうしたらいいかわかりません。 本人は連帯保証人である僕から取ってくれお金が無いと言っているそうです このまま強制退去させてくださいと保証会社に伝えたら費用がとてもかかるとのこと、やはり親族が説得するしてくださいと言われました 元々は母親の再婚相手で、母が4年前に亡くなってからは一度も会ってもいません 顔も声も聞きたく無いので、母親が死ぬことになった原因を作った人でもあります 私もそこまでもうお金の余裕は無いので困っています アドバイス頂けると助かります

5
10/6 22:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

掃除

【至急】 浴室の鏡の水垢が何をしても落ちません。 2週間前に引っ越しをしてきて、内見時からずっと浴室の鏡が気になっています。 リンレイのウルトラハード(ウロコ、水垢用) クエン酸 ハイター など2週間ほどかけて試してきましたが、頑固すぎるのか全く落ちません。 ピカピカになるいい方法知りませんか?

3
10/8 11:40
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

賃貸物件

賃貸住宅退去時のリフォーム代金についてです。 築35年の賃貸アパートに約10年住んでます。 近く、退去を考えてます。 伺いたいのは、フローリングの一部がキシんだり、擦り傷などあります。ですが、無茶な使い方はしてないし、 自分は、経年劣化だと思います。 経年劣化と判断されるのは、入居して何年と言うボーダーラインはありますか? それ次第では、退去時の請求に反論しようと思います。 勿論、ケースバイケースかとは思いますが、管理会社は評判が良くないので、予備知識として。

3
10/8 11:09

賃貸物件

新しく住んでる賃貸マンションのエントランスが、GOAL製の非接触の鍵でした しかし、管理会社に聞いたところ 現在はもう作れないため諦めてくれと言われました ちゃんと型番とかを見れた訳ではありませんが、ほかの入居者は非接触の鍵を使って開けてるのを見ました 私たちは数字を教えてもらい、それで開けてる状態です それでも作れないものなのでしょうか? 教えていただけてると幸いです、よろしくお願いします

3
10/7 21:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

家具、インテリア

部屋のレイアウトについて相談です 今、2LDKに一人暮らし 玄関入ってすぐの洋室はクローゼットしか使用しておらず(エアコンないから物置みたいな感じで使ってる) 基本生活の場面はLDKと奥の洋室です L字型キッチンの横に冷蔵庫、小さい食器棚 洋室側の壁がわにテレビ、LDK真ん中辺りにローテーブルを置いてます 洋室にはセミダブルベッドと部屋干し用の竿 (詳細は添付画像をご覧下さい) と言った感じで、縦型のレイアウトに苦戦しております なんかもっといい感じにできる可能性を感じているのですがいいレイアウトはありますか? みなさまのアイデアを参考にしたいです よろしくお願いします

1
10/5 17:03

賃貸物件

2013年に店舗の賃貸契約を締結し、本年度まで店を運営してきました。 1F部分を契約しており、駐車場も含めた契約となっていました。 先日、ビルオーナーが中国人に変わったのですが、今まで使ってきた駐車場を別料金で払えと言ってきました。 元々のオーナーとの契約では、駐車場部分も含んでいたのですが、契約書には1F部分となっているため、別だと言い出したのです。 今まで3人のオーナーチェンジがあったのですが、一度もこのような事はありませんでした。 何度も説明しているのに、話を聞かず、21時過ぎに電話があったり、店舗に勝手に来て、とても迷惑しております。 どの様な対応がよろしいのでしょうか。

2
10/8 11:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

賃貸物件

賃貸の契約費用について。 1人暮らしの賃貸で、契約時に抑えられる費用は以下の項目ではあるのでしょうか? よろしくお願いします。 【月額】 家賃 :44,000円 共益費 :2,000円 自治会費:300円 保証会社:694円 【初期費用】 敷金 : 44,000円 礼金 : 無 入居時賃料: 46,300円 仲介手数料: 48,400円(税込) 家財保険料: 18,000円(2年) 保証委託料: 23,150円 鍵交換代 : 16,500円 以上です。 よろしくお願いいたします。

6
10/8 8:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

賃貸物件

家を借りられそうか教えてください ・現在大学四年生で就職後の家を借りる必要がある(今の家の契約が3月中旬まで) ・3年の1月に内定した企業があり、年収は550万ほどの予定。企業は従業員3000人規模。 ・大学はMARCHレベルでストレート卒業 ・地元にいる親の収入は合わせて700万ほど ・都内で4年間一人暮らしをしてきて、全保連経由で遅延なく支払い、契約更新もした。 と、ここまでだと恐らく借りられそうな気がするのですが、信用情報に傷がついています…。 消費者金融で10万借りて、これは遅延なく少しずつ返しています。 エポスで支払いがかなり滞ってしまった過去があり、今まとめて返していますが、ダメだと思います。 こんな状態でも借りられる家はありますでしょうか? 今は収入がアルバイトしかなく、中々一気に支払えないですが、入社後はそれなりに収入が増えるので一気に返していけると思ってはいます、、 保証会社の問題は、信販はアウトだと思いますが全保連では4年問題なく払ってきたので、その情報で何とか出来ないかな?と思ったりしています、、

4
10/8 8:20

生き方、人生相談

生涯の生業を「大家さん」にするのは いいと思いますか?

2
10/8 10:49

賃貸物件

現在賃貸に住んでおり、カーテンレールが一つしかない窓があります。 窓を開けると部屋中が見えるので半分カーテンを閉めた状態で窓を開けています。 目隠しにどうすればいいですか? 長く住む予定はないので安く仕上げたいです。教えてください!

2
10/7 23:06

引越し

小田急線沿いへ引越しを考えています。 社会人、女性一人暮らしです。 海老名~新宿で治安がよくて住みやすい所はどこになるのでしょうか?

2
10/8 7:22
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

賃貸物件

韓国のアパートを借りるための質問です。 子どもが、韓国に語学留学に行かせてもらいます。アパートを借りるために敷金として100万円くらいのウォンを支払う様です。出来れば安く、安心して韓国の家主に支払う方法をアドバイスしてもらえませんか。 文化が違うので注意点も教えてもらえると嬉しいです。

2
10/7 18:58
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

賃貸物件

ブラックリストでも賃貸のアパートなど、契約できるんですか? できるのであれば契約できる不動産屋はどこですか?

5
10/7 18:03

賃貸物件

普通の会社員で、家には寝に帰るだけの50歳独身です。持ち家も売却、新たに賃貸を借りる事もなく車生活ってどうなのかなと考えています。 車の燃料費や維持費が爆上がりするのは分かりますが、ローンや家賃に税金や光熱費がないのも魅力です。もちろんデメリットもあるとは思いますが貯金を目標にした場合、こちらの方が貯まると思いますか?ちなみに住民票は実家、車中泊するのもそこまで離れない場所、トイレや風呂は24時間の店舗あり、停める場所はランダムですが、日本一周のような事はしません。通勤と買い物ぐらいしか運転しません。本当に車が家という生活です。実際されている方、されていた方、ご経験談やメリット、デメリットなど教えてください

10
10/5 1:25

賃貸物件

賃貸、更新手続き。 現在住む賃貸マンションの更新手続きについて。 12月27日満期です。2年更新。 家賃引き落としは毎月28日。 8月ごろ、大分早めに更新どうするか?とハガキが届き更新手続きしました。 更新手続き完了連絡届き、後に更新料支払う更新料の支払い保険会社から連絡来る予定になって居ます。 やはりもう解約となると、更新後の、になりますよね・・。

1
10/8 3:17

賃貸物件

娘24歳が仲介業者から案内されたアパートを気に入り、住むアパートを決め、審査が終わりました。 初期費用などは自分で払うとのことで大体34万かかるとの事でした。 仮契約時に言われた金額と変わらないから振り込みを行い本契約をするとの事で、念のため請求書を確認すると以下のような物でした。 仲介業者から10月3日仮見積書合計34万こちらは 娘が原本を持っていて今手元になく写真がとれません。ざっとの内容は、家賃と管理費2ヶ月分 敷金礼金なし、保証代、保険、仲介手数料、鍵交換、退去時クリーニング費用などでした。 しかし本日娘から見せられた書類には、不動産屋からの請求のほかに、仲介手数料と、業務委託料と言うものが請求されており、そちらを合わせると34万となっていました。 仲介業者が休業日だったため不動産屋に確認するとそれはおかしい、すぐに仲介業者の担当の携帯に電話していただき折り返し私に連絡がきました。 仲介業者担当の方は、軽くあー間違えですよ、おかしいですよねそんな請求しないですからと、、、 書類まで作成し間違えて請求する事ありますか? 宛名も娘宛になっています。 本契約前ですので仲介業者を変えたいのですが娘がどうしても今のアパートに決めたいと、3ヶ月探してやっといい物件が見つかったからと。 仲介業者を変えて同じ物件を借りることはできるのでしょうか? 不動産屋の方はこんな請求をされたから話は白紙に戻してもいいとの事でした。 写真は名前や会社名部分を切り取ってあります 宛名は3枚とも娘宛で会社名には3枚とも認印があります。 1枚目不動産屋 2.3枚目仲介業者からの請求です

6
10/8 0:48

賃貸物件

賃貸の車庫証明について質問です。 ヒトリ暮らしを始めてします。 賃貸を借りている世帯主=私が病気で、車の免許がドクターストップで取れません…。なので賃貸の駐車場も、来客者が来た時しか使ってません。その為、賃貸に住んでる世帯主=私=免許不可能は、不動産や警察に、賃貸に来る訪問者(ヘルパーさん、友達、親族)の車庫証明の記入をお願いしなくて良いですよね?いくら調べても、車買うてる=家主とかの ヒト前提の検索しか、出てこなくて、入居後に賃貸会社から封筒できた書類を捨てていいか…。わからず…。お答え下さると助かります! お待ちしています! 知的障害者も、ある為わかりづらい文章だとは思いますが簡単にお答え下さると非常に助かります。

4
10/8 4:13
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

賃貸物件

賃貸住宅で築古年などの場合、家の作りが最初から通風などの目的で妻壁などに隙間を開けている場合がありますが、こういう隙間から動物が入って住み着いた場合などは、駆除費用は法的にはどちらの負担になりますか? 経年劣化で穴が開いたのを放置しています場合は、家主というのが一般的ですが、構造的に元からそうなっている場合です。

2
10/8 10:27
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

賃貸物件

1

国勢調査で住居の種類についてなんですが賃貸の一戸建に住んでいます。国勢調査調査票が届いたんですが書き方分からないのです。”住居の種類”1.持ち家2.民営の賃貸住宅3.都道府県市区町村営の賃貸住宅4.都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅5.給与住宅(社宅、公務員住宅など)6.住宅に間借り7.会社等の独身寮、寄宿舎8.その他どれにチェックすればいいですか?

2

国勢調査で住居の種類についてなんですが賃貸のアパートに住んでいます。国勢調査調査票が届いたんですがどの番号に値しますか?”住居の種類”1.持ち家2.民営の賃貸住宅3.都道府県市区町村営の賃貸住宅4.都市再生機構(UR)・公社等の賃貸住宅5.給与住宅(社宅、公務員住宅など)6.住宅に間借り7.会社等の独身寮、寄宿舎8.その他どれにチェックすればいいですか?ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて頂きたいです。

3

国勢調査でわからないことがあります現在2人でルームシェアをしていて同じ住居に住んでいます大家さんとちゃんとシェアの契約をして家賃を折半してるのですが世帯をわけて申告するつもりだったのですがこの場合世帯員数と住居に住んでいる人数名前はどうかけばいいのでしょうかお互い1枚ずつ別々の用紙で自分の名前だけかけばいいのでしょうか

4

アパートに住んでいます。本日2回上階に住まわれている家族が2回チャイムを鳴らしてきました。どちらもzoomで仕事中だったので気づきませんでした。上階には二部屋ありますがどちらも1年以上住まわれているので引っ越しのあいさつではないと思います。苦情でトラブルに発展するのも面倒なのですが不動産会社に相談してもいいのでしょうか。

5

賃貸の申し込みをキャンセルしたらこんなメッセージきたんやけど?これって宅建業法違反よな?お世話になります。賃貸◯サービスと申します。LINEの方確認させて頂きました。キャンセルのご連絡後すぐにLINEをブロックしておりますが、本日契約手続きのご予約を取っており、管理会社、契約書等の作成等で費用がかかっております。少しやり方が宜しくないかと思います。一度お電話出来ればと思いますので折り返しお願いいたします。また、場合によっては契約書作成費用にてキャンセル料がかかる可能性がある事、ご理解頂ければと思います。連絡がない場合、緊急連絡先、勤務先にお電話する可能性がある事ご了承下さい。取り急ぎご連...

6

賃貸なのですが換気扇からタバコの臭いが入ってくるのがストレスすぎます。契約書には喫煙禁止とはなってないので、管理会社にいっても注意書きが投函されるか電話で注意することしかできません。換気扇回してなくても窓閉めてても部屋のドア閉めても臭いが充満して気分が悪くなります。こっちが引っ越すしか方法は無いんでしょうけど、前の賃貸も換気扇からタバコ臭があり、退去時に実は隣の部屋が吸ってて他からも苦情がたくさん入ってたんですと言われました。また引っ越しても同じことの繰り返しかなぁとも思います。この時代といえど喫煙禁止物件なんて無いですもんね。部屋干しなのでベランダで吸う分にはまだ私的にはマシかもしれま...

7

賃貸物件の退去前の修復について質問です。フローリングの剥がれと壁に2センチほどの穴ふたつを修理する為に業者を呼びたいのですが、賃貸の場合大家に伝えないといけませんよね?その場合料金はネットで調べた安いサイトのものより高くなりますか?(ネットのものはフローリングは3万前後、壁は1~2万程です)ちなみに2年以上前のものなので火災保険はききません。あとエアコンの掃除も大家経由で頼んだ方がいいですか?

8

賃貸の緊急連絡先がいない場合身内が亡くなっており、親も80代の高齢のため、緊急連絡先を頼める人がいません。親戚も高齢か疎遠といった感じで、頼むことができません。地元の司法書士に問い合わせをしていますが、どこもやっていないか、何それ?という感じです。そこで、入社予定の勤務先を緊急連絡先にしても大丈夫な場合はありますか?上司など個人の方ではなく、会社として緊急連絡先に登録という形です。

9

初めてのひとり暮らしで初めての家賃支払いの日が来たのですが支払われず土曜日だったので月曜日まで待ちましたが月曜日の夜になっても支払いはされていません。連絡した方がいいのでしょうか?

10

大家さんとのトラブルについてです。私は大学2年生で、一人暮らしをしています。多子世帯であまりお金に余裕がないため、母が大学の近くで安い物件を見つけ、契約をしてきてくれました。この物件は学生専用・家電付きで、昨日洗濯機が動かなくなってしまったので大家さんに連絡しました。すると、今日大家さんから今日見に行くと連絡があり、私は授業があるため12:00-16:00の間でお願いしたいということを伝えましたが、「俺が直接行くからそうゆうのはやってないんだよね。男1人だと不安だと思うから奥さん連れていくから。これまでにトラブルはなかったから。」と言われ切られました。そして先ほど授業が終わって家に帰ると...

あなたも答えてみませんか

香水について詳しいお方にお伺いしたいです。サンタマリアノヴェッラのポプリ? の部屋に置いたりする葉っぱの香りのものを使用しているのですが、とても好みの香りで同じ匂いまたは似た匂いの香水を教えてい...

スッキリとける問題集 建設業経理士2級第3版 問題107 (3) 期限の到来した公社債の利札について、仕訳の貸方が有価証券利息ではなく受取利息配当金なのはなぜでしょうか。 配当金の科目は株式を...

部屋の中で飼っているニホンヤモリが逃げました!! どうすればいいですか!?

兵庫県神戸市のポートアイランドへ行く為の神戸港港島トンネルが封鎖された場合に125ccのバイクはどのようにして行けばいいでしょうか?

アニメのように ハイポーション、ハイヒールがあれば いいと思ったことはありますか?

至急このSHEINのトップスの長袖バージョン求めています番号知っている方や他のブランドで知ってるお姉様教えてください(;;)

大学入試英語の勉強について 横浜市立大学医学部医学科志望の受験生なんですけれども、今から英語ルールズ4を始めるか英語ルールズ3を始めるか悩んでいます。 英語ルールズ3を固めてから過去問に移るの...

リチャードの動画みたけど なぜ あのタイミングで隠れて カメラ回せるの? まるで 起こる事を知ってて カメラ構えてる?としか思えないんだけど。

コロナの症状で下痢とありましたが、私も熱が下がって体が楽になったと思ったらお腹が痛くなり下痢しました。 その日からお腹の調子が悪くなんかモヤモヤゴロゴロ腸が動いてて毎回してるわけではないですが、...

至急お願いします。 上田TOHOシネマ チェンソーマン レゼ篇の入場者特典第2弾は何日くらいで無くなりそうですかね… 都合が合わず、早くても明日明後日になってしまいそうなのですが残っていそうで...

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断っていま流行ってるじゃないですか?診断したいんですけどいくら検索してもそのサイトが出てこないんです( ; ; )これって私だけですか??もしサイトわかる方がいたら、リンク貼っていただけると嬉しいです!( . .)"

2

ばけばけですが、池脇千鶴さん、どうしたのですか、あんなに太って。 映画『化粧師 KEWAISHI』のイメージが強かったので驚いてしまいました。

3

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

4

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

5

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

6

草間リチャード敬太はサンフラワービルの何階に入っていたと思いますか? 写真のやつは本当のこと?嘘のこと?ですか?

7

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

8

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

9

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

10

池脇千鶴さんは役作りのためわざと太って老けたのですか?

カテゴリ一覧

暮らしと生活ガイド

暮らしと生活ガイド

住宅

住宅

家具、インテリア

収納

DIY

不動産

土地

注文住宅

住宅ローン

耐震

リフォーム

新築一戸建て

中古一戸建て

新築マンション

中古マンション

賃貸物件

引越し

害虫、ねずみ

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン