回答受付終了まであと6日
回答(11件)
その時のガソリン消費量は気持ち減るので一部のエコだと思い込みたいエゴの強い方に受けたのですが実際は点火系やバッテリーやエンジンに負担をかけて浮いたガソリン代以上の部品代メンテナンスがかかる罠を最近になって気づき始めたのでメーカーも標準装備を止めるところも出てきてます。 不要装備ですね。
必要無いのに装備されてたので、機能停止させました 購入前の試乗で、アイストのタイミングが悪く乗りにくさを強く感じました 納車されてすぐにキャンセラー付けたので、一度もアイスト働いてません 個人的にはまったく必要ないと思います
それを備えることで税金が安くなっている場合があり その場合は購入者は税金が安いという恩恵を受けています 税額が変わらないまでも、カタログ燃費がよくなることで販売が促進されます 備えるA車と備えないB車でA車のほうがカタログ燃費が優れていれば A車を選ぶ人が多くなるでしょう 私はイヤなので備えないクルマを買いました