JRの往復割引廃止について JR各社が往復割引の廃止を決めました ヤフーニュースのコメント欄では 「実質値上げ」 という批判のコメントが大量に出ています 私は 「いまはもっと割引率の高い切符がある。往復割引なんてほとんど使われてないんじゃないか」と投稿したら、めちゃくちゃ「うーん」されました ※反論コメントは無しに、ただ「うーん」だけが増えていく JRの往復割って片道601km以上ですよね 東北新幹線なら盛岡・東海道新幹線なら新神戸や新大阪 だと該当しない切符です(それ以上に遠いところにすんでないと意味がない) JRより航空機のほうが利用者が多いと思います 私は青森に住んでるので、使おうと思えば使えますが もっと安い切符がたくさんあるし ネット環境が無くても、チケットショップに行けば株主優待券もあります ※「窓口でしか切符買えない老人はどうする」という意見があるようですが 首都圏と違って、北東北や北海道なんてみどりの窓口どころか、無人駅ばっかりですよ しかも往路と復路が違うと適用できないし ※例えば青森から東京へ行き、最後の日は親戚に会って、大宮から乗車すると適用にならない こんな状態だから、廃止になって困る人なんてほとんどいないと思うのですが やはり、この割引廃止は影響が大きいと思いますか? わたしはヤフコメ住民のレベルの低さを象徴してる言い例だと思うのですが 皆さんどう思いますか?