Xフォース 通勤 通勤で高速利用、片道65キロ(65キロのうちほとんど高速です。)往復130キロを毎月約20日、年末年始等の休みを加味して、年間約30000キロ近く走行するのは、バイクとしてかなり厳しそうでしょうか? オイル交換、タイヤ交換、ブレーキパッドや駆動系の消耗品交換で、年間どれくらいお金がかかるでしょうか? オイル交換は、自分でAmazon等で買ったAZのオイルを交換出来ます。 タイヤ交換等その他はお店でやってもらおうと思ってます。 私自身は、以前ほぼ同じ距離をアクシスz で下道で約90分から100分、雨の日はもう少しプラスで、毎週末往復してまして、身体やメンタル的には多分大丈夫かと思います。 高速利用で、150ccスクーターの新車を買うなら、オススメはどれでしょうか? 乗り心地等は全く気にしません。 初期費用、ランニングコスト、故障、燃費が優先です。 なお、XフォースがPCX等より安いから、Xフォースが第一候補です。 高速代は全額支給、通勤手当は月に3000円ほど入る予定です。
バイク・74閲覧・50