回答(4件)

本質で言うと「タトゥーが不快」なのではないと思います。 タトゥーを入れてる方の一部(若しくは大半)の人の生き様や言動行動が不快なのでしょう。 アーティストでタトゥーを入れてる方は沢山いますが不快でしょうか? もっと言うと100歩譲って洋彫はよくても和彫には拒否反応を示す方もいるでしょう。 また、反社はタトゥーの割合が一般社会人に比べて多いのも事実で、危害を加えられそうで嫌な奴がタトゥーを入れているから不快と言うのが正解です。 人は視界から情報を受け取るので仕方ないですが、本当に嫌いなのはタトゥーそのものではないはずです。 反社が不快で嫌いなのでしょう。当然のことです。 そしてまともな人はそもそもタトゥーを入れないのもまた事実ですね。 ただし、「タトゥーを彫ってるのにまともな人などいません」と言う意見に関してはバイアスがかかってるのは否めないと思います。 私はタトゥーは入ってませんので悪しからず。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

地方民なのでヤンキーの綺麗とは言えないタトゥーしか見た事ないです

取り敢えず今の所は「刺青やタトゥー」に法規制等はありませんけれども、質問文で言う「反社“的なもの”」とは具体的に何を指すのでしょう? 定義と言うのか基準と言うのか…

刺青はいいと思うけど、和彫なんかを見せびらかしてでかい態度してる人たちはなんだかなーと思います