できれば大手企業にお勤めの方に質問です。 これは大手で管理職をする多くの人が同じ状況で同じ考えですか? 仕事は投げ出せないですか? どうしたら現状を打開できますか? 私はフルリモフルタイムで休日も平日もワンオペです。 私にこれ以上できることがありますか? 夫が激務すぎて毎日日付変わるまで仕事をしています。(多くは在宅で) 休日もやりたくないと言ってますが、めちゃくちゃ仕事してます。 ストレスで酒もめちゃくちゃ飲みます。 残業時間にして150〜250時間くらいかと思います。 管理職で裁量労働なので残業、休日勤務という概念がないとか言ってました。 裁量労働とは言え、労基に守られはしないのでしょうか? (私は中小企業の裁量労働の正社員で見込み残業を超えたら残業代が出ます) また、家族を養うために仕事をしてるスキルアップもしたいから今のところでがんばりたい。と言っていたのに、もう1〜2年これに近い状況が続いていて、家族はずっと犠牲になっています。 夫もかなり心身の健康を害しているようです。 家族のためと言っていたのに、目的と手段が逆になっていると思います。 私はこの状況を少しでも打開できないかと、フルタイムに転職しました。 夫ほどではないですが、同年代の平均月収くらいはもらってます。 夫は日本の大手なので、例え1ヶ月〜半年くらい仕事を投げ出したとしてもクビにはならないと思います。 であれば、自分の心身の健康も害しているし、手段と目的が逆になって目的であった家庭も失われようとしてる(私は離婚も考えてる)ので、 もう夫が割り切って、仕事など投げ出して(最低限勤務する)、上司の話も無視して、転職活動に注力すべきだと思うのですが、 上司に怒られるから無理と言ったことを言います。 これは大手で管理職をする多くの人が同じ状況で同じ考えですか? 仕事は投げ出せないですか? どうしたら現状を打開できますか? 私はフルリモフルタイム正社員で休日も平日もワンオペです。 私にこれ以上できることがありますか? 夫は異常に責任感強いです。 夫は自分自身の責任感につぶされますか?