• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 暮らしと生活ガイド
  • 法律、消費者問題
  • 消費者問題

回答受付終了まであと7日

1151699967

1151699967さん

2025/10/12 22:55

00回答

至急!Bangking5万パフこれって詐欺ですか? https://bangkingvape.com/ja/product/%e3%83%90%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0-50000%e5%9b%9e%e5%90%b8%e5%bc%95%e5%8f%af%e8%83%bd%e3%81%aa%e4%bd%bf%e3%81%84%e6%8d%a8%e3%81%a6%e3%83%99%e3%82%a4%e3%83%97-850mah%e3%83%90%e3%83%83/

消費者問題・11閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

消費者問題

先日KDDIから通信料の請求書が来ました。現在学生で一人暮らしをしているのですが、家には固定電話もなくWi-Fiも設置していません。 携帯はdocomoと契約していて家族契約のため自分だけ違う会社なことはありえないし他に心当たりもありません。 契約もしていないので何の請求か確認しようとログインページに行っても電話番号やメールアドレスではログインできず困っています。 さらにこの前市ヶ谷中央法律事務所から手紙も来ました。 親や学校の法律の先生に相談しても詐欺の可能性があるから電話をかけたりしなくても放置していて大丈夫と言われたのですが、実在するような法律事務所や大手通信会社の名前が書かれた手紙が来るので怖くて不安で困っています。 契約の心当たりはないのですがあえてあげるとしたら一人暮らし始めたばかりの時にau光の営業が来て話は聞きました。しかし後から電話をしてWi-Fiはおくつもりはないと断りました。 請求されたお金は払うしかないのでしょうか。 有識者の方誰か助けてください。

3
10/12 15:55

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • ポイントがあるおかげで実際は高くなるのにお得ですといって契約を組ませる事が出来ると思いませんか?

    0
    10/6 17:24
  • プロミスで書類を送り全ての審査が完了した通知が来てログインのパスワード入れるとこうなりますどうせれば良いですか?電話しましたが治りません

    0
    10/6 19:25
  • 2025年5月4日の三陸花火大会の観覧席チケットを購入した方に質問です。 8月に三陸花火競技大会実行委員会FIREWORKS(株)より現状報告のメールがあり9月中には再度現状報告しますと記載がありましたが現状報告はありましたか? 私にはメールなど何の連絡もありません。 三陸花火というイベントを企画しチケットを販売しチケット代金を受け取りながらイベントは開催せずチケット代金の返金もせずチケット代を別の運営資金に使用し返金ができなくなったと記載がありましたが詐欺をしていますと自白しているような内容でしたね。 9月にはどんな現状報告をしてくるのだろうと思ってましたが現状報告すらしてこない嘘つき会社でしたね。噓つきは泥棒の始まりと言いますが完全な詐欺ですね。 私は岩手県在住ではないので状況が分かりません。現状が分かる方がおられましたら教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

    0
    10/7 2:54
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    500
  • 同じ状況の者ですが、その後はどうなりましたでしょうか? ライズとは連絡取れていますでしょうか?

    0
    10/7 12:45
  • 電話番号、SMSの短期間利用の方法について 登録したサイトから情報が流出したり、配信されたりする事が嫌なので、1日等短期間だけ利用出来る電話番号、SMSを利用して会員登録したいのですが、どなたか、安くて良い方法をご存知ないでしょうか 無料といった危ない方法ではなく正規の方法で構いません

    0
    10/7 19:01
  • 【至急】ハウスコム&ヴァンガードスミスの対応について 賃貸物件で隣住人からの悪臭・騒音・暴言(「 ぶっ殺すぞ 」と大声で言ってきた)といった迷惑行為が続いています。 特に悪臭については、タバコの強烈なにおい、公衆トイレのような刺激臭、生ごみが腐ったようなにおい、下水のようなにおいが部屋の中まで流れ込んできており、日常生活に支障をきたしています。 管理会社であるハウスコム千葉店に繰り返し相談しましたが、対応に不満が残りました。ハウスコムからは外部窓口(「マモラス」)の紹介があり、実際に訪問してきたのは株式会社ヴァンガードスミスでした。 事前連絡がなく職員が訪問し、名刺を投函していったこと、問い合わせ時に通話料1,300円以上を自己負担したこと、対応が高圧的で心理的に傷ついた点などは事実として記載します。私個人としては、広告で示される「親切丁寧な対応」と実際の対応に差を感じました。 引っ越しも考えていますが、今年契約更新手続きをしたばかりで、こちらに非がないにもかかわらず、ハウスコムからは「退去するなら1ヶ月前に連絡してください」とだけメールで伝えられました。悪いのは非常識な隣人、対応を放棄しているハウスコム、そして加害者を擁護するヴァンガードスミスです。被害者である私が、なぜここまで苦しまなければならないのか、納得できません。 引っ越しを余儀なくされている状態で、こちらは何も悪くないのに、悪質な管理会社や委託業者のせいで理不尽な思いをするのは解せません。この件について、千葉県の行政機関および千葉県の消費生活センターへ申立書と診断書を送付しましたが、「宅建業法の対象外」「管轄外」として対応してもらえませんでした。 個人情報の削除や行政指導を求めたいのですが、どの省庁や機関に相談すれば対応してもらえるのか分からず、本当に困っています。弁護士に依頼するのは最終手段と考えています。同じような経験をされた方、制度に詳しい方、行政関係に詳しい方など、情報提供をしていただけると非常に助かります。 消費者として不安を感じたため共有します。類似の被害を受けている方がいれば、情報交換や相談の参考になれば幸いです。 公開されている企業連絡先(事実確認・通報の参考に) ハウスコム株式会社(本社) TEL:03-6717-6900 FAX:03-6717-6901 ハウスコム千葉店 Free:0800-170-0267 TEL:043-225-2031 FAX:043-225-5766 Email:[email protected] 株式会社ヴァンガードスミス(公開連絡先) TEL①:03-6703-6342 TEL②:03-6206-6423 TEL③:03-6629-9666 問い合わせフォーム: https://v-smith.co.jp/contact-trouble/ ヴァンガードスミスの評判が確認できるページ ※「ヴァンガードスミス 評判」「03-6206-6423」「03-6629-9666」などで検索すると、ネット上に多数の口コミが見つかります。対応に不安を感じた方の体験談や通話時の印象などが投稿されており、事前に確認しておくことで冷静な判断材料になります。 03-6629-9666 https://www.jpnumber.com/numberinfo0366299666.html TELNAVI 03-6206-6423 https://www.telnavi.jp/phone/0362066423 注意:これらの番号から着信があっても、けして折り返し電話をしないでください。かけ直すと通話料金が発生するうえ、不快な対応を受ける可能性があります。 #賃貸トラブル #消費者相談 #ハウスコム #ヴァンガードスミス #個人情報保護 #行政対応 #悪質業者#千葉県#拡散希望

    0
    10/7 20:32
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • Qoo10で買い物して、明らかに不良品だったため、返金を求めたのですが、返金に応じてもらえません。 商品は水筒です。 撮影しろと言われたため、不良品のところを動画とって、やり方が違うなどあれこれ言われて3ヶ月ほど経ちました。 長引いてるので、カスタマーセンターに連絡したのですが、ショップが返金に応じなければ対応ができないと言われます。 下の画像の通りビデオを録画しろと言われてますが、一度撮影して送ってますし、翻訳されてよく分かりません。 どのような返信をしたらよいでしょうか? 誰かご協力いただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

    0
    10/7 21:15
  • 電話番号を変えるデメリットを教えてください。 なんか悪用されているのかクレカ不正利用されたこともあるし電話番号のメッセージに詐欺っぽいのがきます 電話番号を変えたいけど変えたらなんの手続きが必要なのかなど教えてください。

    0
    10/7 21:34
  • 後藤友紀ダイエットについて 私も興味があり試してみました。私にはあまり効果が出なかったようで途中で追加の処方と称して都度、高額なプランを提示されました。 これ以上は払わないと断ってもしつこく色々なメッセージが来るので、止める旨を伝えLine をブロックしました。 公的機関に相談した方がよいでしょうか?

    0
    10/7 22:15
  • ライフネットスーパーで、消費期限当日の物が以前届き、さすがに、今日中はないわ。と馴染みの配送の方にも驚かれました。 その時、今後はなるべく気を付けるようにはすると課長と名乗る人間がいいましたが 本日、カットしたパイナップルが消費期限が届きました。 今気付き、え、また。。となり 一応、問い合わせメールにその事をかき、スクリーンショットと共に送りました。 なおす気ないですよね?

    0
    10/7 23:03

クレジットカード

クレジットカードの身に覚えのない請求について質問です。 ここ数ヶ月同じ日に同じ金額、Applepayを通じて身に覚えのない請求がされていました。不正利用の可能性が高かったので一旦カードを停止してもらい、調べてもらったのですがSEIDは私のものと一致したとのことでした。そのため、返金はできないと言われました。 知らない内になにか変なサブスクに入ってしまったのかと思いAppleaccountから確認しましたがそれはありませんでした。 ではApplestoreなどを介さないサブスクに登録してしまったのかと思い、請求元の名前で検索しましたが、全く出てきません。 この場合解約もできませんから、この先ずっと私はこの支払いをいつまでも続けないといけないのでしょうか? クレカ会社やAppleに電話し続けて精神的にかなりしんどいです。身に覚えがなくても支払い続けなくてはいけないんですか…?

1
10/13 16:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

法律、消費者問題

オフハウスで物を売ったんですが、電話番号の記載を誤って登録してしまいました。 確認してもらったら、間違ってましたと言われました。 正規の番号を伝えました。 警察の方に言われますか?

1
10/13 16:24

郵便、宅配

郵便局員のポストの回収時間がポストの記載時間より 15分くらい早いです・・・ クレームを入れるレベルですか? あきらめるレベルですか?

2
10/13 15:52
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

法律相談

以下のような場合でたとえば550円過剰に請求に気づいて店に相談した場合ですが 550円以外に迷惑料みたいなものは請求はできると思うが、出来ない場合で見ても このような場合の迷惑料の相場請求金額等あるかどうかくわしい人いたら幸いです 別に迷惑料まで請求されても法的な義務なければ迷惑料などで請求されも0円でしょうから・・。550円のみ返金すればかと・・。迷惑料相場550円の1.5倍なら⁺275円請求の825円とかが妥当とかで・・。 ご相談の内容 購入後、7日たってから家計簿をつけるためにレシートを見ていたら、店員さんのレジの打ちミスで、過剰に請求されてました。 この場合、担当者が覚えていなかったら、泣き寝入りするしかないのでしょうか? 回答例1 店の責任者に事情を説明して、任意に返金してくれないようであれば、回収することは難しいと思います。 当然ですが、費用対効果を考えると裁判を提起することは得策ではありません。 回答例2 お店や商品によっては 在庫数との関係で過剰請求を認めてくれるときもあるので とりあえず、お店に相談すべきでしょう。

0
10/13 16:03

クレジットカード

クレジットカードの不正利用について教えてください。 会社の福利厚生でベネフィットステーションに登録しています。そこにカード情報も登録しています。 9/27に見に覚えのないクレジットカードの請求がベネフィットステーションからあり確認したところ、知らない携帯番号、メールアドレスの登録のもと3回の不正利用が確認できました。(婚活アプリの1ヶ月無料特典付3600円×3) 現在、ベネフィットステーションのカスタマーセンターに問い合わせ返答待ちなのですが、これは返金してもらえるものなのでしょうか。またこの手の被害はどこかに届け出るものなのでしょうか? 初めてのことで動揺しています。同じような経験がある方、どこにどのような対応をするべきなのか教えていただけたらありがたいです。

3
10/9 16:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

消費者問題

たまにいくマツエクサロンがあるんですが、どうやらその店員が施術中にアニメを見ています。 顔が近くなった時ワンピースのアイキャッチの音が聞こえたので間違えありません。 前回は実際イヤホンしてるのを見ました。 どこかに報告したいのですが、少人数でやってるようで、親会社等が見つかりません。(ホットペッパーも口コミできないようになってました。) 泣き寝入りするしかないでしょうか。 サロン経営者がここに報告されると困るみたいなところってありますか?

1
10/13 15:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

消費者問題

総務省統計局案内メールで、電話番号と認証の番号をいれてしまいました。 あとあと詐欺だとわかりどうすればいいですかね。 心配で

3
10/9 21:24

消費者問題

21歳 女 借金持ち ブラックリスト乗ってます。 21歳女借金持ち、ブラックリスト乗っててもスマホの契約は出来ますか? 今まで親の名義で借りていました。初めて自分名義に変えるという感じです。 借金理由は入院してしまいその医療費と、生活費に当てました。アコム、アイフル、プロミス、レイク、モビットです。 ちなみに、支払いはブラックリスト乗っているだろうから親のカード(自分の携帯代は親の通帳に振り込む)で支払う形になります。

4
10/13 14:40

法律相談

ペイディを今約15万程滞納しています8月期限のものなので2ヶ月目ぐらいです 今日ペイディのハガキが届いて最終督促・法的手段〜と書いてありましたが身内の不幸等色々重なっており払う目処がたってません 払うつもりはあるのですが12月頃になると思います 放置しておいても大丈夫でしょうか 本人確認はしていないのでペイディプラスとやらには登録してはないと思います 今心配なのは12月まで滞納する事で職場に連絡があるのかと、法的手段ということは弁護士が絡んできて最悪裁判という記事は見ました 職場に連絡あるのかないのかだけでも知りたいです。 払えないなら使うな等の回答は大丈夫です

4
10/8 21:14

消費者問題

ペイディの支払いを7ヶ月放置してました。 今年中には払う予定ですが未だに手紙や裁判の方からも手紙が来ておりません。電話やメールは数ヶ月前に来ましたが無視したら何も来なくなりました。これはまだ放置しても大丈夫でしょうか

4
10/7 19:55

消費者問題

ペイディの滞納についてです 8月分の請求金額が30000円 支払い期日は9月27日 9月分の請求金額が30000円 支払い期日は10月27日 2ヶ月分滞納した場合はどんなペナルティや郵送物が来るのでしょうか? 11月10日には2ヶ月滞納した分の料金は支払いができます 2ヶ月滞納した場合はペイディで購入した商品の回収などされますか?

2
10/10 1:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

政治、社会問題

何故、世間で転売ヤーを非難する風潮があるのでしょうか? 感情論として理解はするものの共感ができないのです。 因みに、自分は転売の売る方も買う方もやったことありません。 需要が供給を上回るなら値段は上がる、逆は下がる、至極当然の結果に思えるのです。 そもそも転売ヤーから買う人がいなければ転売ヤーも価格を下げざるを得ないので、転売ヤーだけが非難されているのは些か疑問です。 転売ヤーから買ってる人間も同様に非難されているのなら理解できるのですが。 転売ヤーを非難しているのは、欲しいものが買えない故の僻みにしか思えないのです。 私が皆さんに意見を聞きたいのは以下です。 ①転売が起きるのはそもそも悪いことなのか。 ②①がYesなら悪いのは誰なのか。理由も教えてください。 合理的かつ妥当性のある意見をお待ちしています。 ベストアンサーはつけないと思いますが、「ずるいから」、「買いたいものが買えなくてムカつくから」といった感情だけの回答でも構いません。

6
10/13 1:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

法律、消費者問題

ネオジム磁石って誤飲で死ぬ可能性あるから販売禁止になったとか数年前に聞いたのですがネットとかで普通に売っているようで合法なんでしょうか?

0
10/13 14:22

消費者問題

artbuyで靴を買って支払いをしましたが 商品が届かないのでカスタマーセンターに電話しても繋がりません。このサイトってやはり詐欺ですかね。この場合どうすれば良いか教えてください。

2
10/13 13:41

消費者問題

NHKの受信料について。 観ていなくてもテレビがあるだけで徴収しようとする様な奴らですが、スカパー等の有料放送みたいに課金しないと観れないシステムは存在しているし実装されていますよね? なぜ、そう言った方法を取らないのですか?

13
10/7 15:25

消費者問題

J-COMから 『建物契約に関するご説明について』という封筒が届きました。 老齢の両親がマンションに住んでおりますが、上記の内容が書かれた封筒が届き、どうすれば良いかの相談です。 両親の家にはパソコンも電話もなく、テレビもネット接続しておらず(地上波と無料のBSのみ視聴)、スマホは数ギガ付きのプランで契約中です。 家に説明に来られても何の事かよく分からないし、上手く説明されて有料サービスの契約をしてしまうのでは?と、両親自身も心配しております。 説明可能な日や、パソコンやテレビの所持数、電話番号等 教えるのも何だか不安です。 この説明は現在の契約の有無を問わず必要となっていますが、断る事は難しいのでしょうか? 私が海外在住中なので、管理会社へ電話での問い合わせも簡単ではないので、まずは知恵袋でお伺いした次第です。 よろしくお願いします! 添付しました画像(見にくいですが)も参考ください。

1
10/13 11:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ニュース、事件

Alexa(アレクサ)にニュースを要求すると、選択肢にNHKニュースがあります。一方で、NHKのウェブサイトは、ネット業務の必須化に伴い、NHKプラスへの加入がないとフルアクセスが難しくなっています。 そこで疑問なのですが、AlexaでNHKニュースを聴取した場合、これは間接的にNHKプラスへの加入意思を示したと見なされ、受信料の支払い義務が生じるということはないでしょうか? 地方自治体の救急車やパトカーからも受信料を徴収し始めたという話もあり、NHKであれば、そのような徴収方法も取りかねないのではないかと懸念しています。

0
10/13 13:50

消費者問題

ディズニーのファンキャップを購入したいのですが、https://xlture.udpouw.sa.com/index.php?main_page=safepay このサイトは詐欺サイトだと思いますか? 至急お願いします。

5
10/13 1:30

郵便、宅配

ロケットナウを利用したのですが、配達状況のマップ? では近くに来ていたものの、ドア前まで入れるマンションなのに、指定された場所になく、周りを探してもなかったのに配達完了となっており、配達員に電話したのですが、電話は現在利用できませんと返ってきたのですが、この場合は返金申請していいのでしょうか。

4
10/12 11:46

消費者問題

bangkingのニコパフ10個セットのをサイトで買いましたが2週間ほど経っても届きませんこのサイトは詐欺ですか? https://bangkingjapan.com/product/bang-leader-32000-puffs/

1
10/13 11:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

消費者問題

ラムーって賞味期限切れを売ってるの当たり前なのですか!? 3週間ほど前からうちの近所にラムーがオープンしました。 今日、昨日までの賞味期限切れのが置いてあって3割引のシールが貼ってありました。 10円とか無料なら貰う人もいるんじゃないの!?って思いました。

4
10/13 10:50

法律相談

債務整理(任意整理・個人再生・自己破産)や労働問題(特に不当解雇)に関する相談、どちらも知恵袋(法律相談カテゴリ)よりも実際に依頼する、 または現在依頼している法律事務所やそこの弁護士の方が相談含めてスムーズに進みますか?

0
10/13 13:08

ローン

レイクに返済する時、借りた本人の名義以外の口座から返済することは出来ないんでしょうか?

2
10/13 10:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

法律相談

過去7年以内に、自己破産で免責確定した人が免責対象に入れていない後払い決済(例:NP後払い・バンドルカードのポチッとチャージなど)を利用することや株取引(またはFX)を行うことは、 法的観点からしても特に問題はなかったでしょうか?

2
10/13 12:00

法律相談

インターネットで株取引をし、信用取引に失敗して自己破産している人と買い物依存でクレジットカード作り過ぎによる自己破産の人、裁判所としては初回、 かつ債務者(破産者)が反省していれば両方とも免責許可出していますか?

0
10/13 11:58

スーパーマーケット

家族が万引きで捕まりました。 スーパートライアルのカートレジ方式で、自分でバーコードスキャンをして最後に有人レジで簡易チェックを受けるシステムです。 手口は一部の商品をスキャンせず万引きしていました。 質問は、過去の万引きまで特定されレシートを見せられましたが、なせ過去のいつ何を万引きしたのかがどうやってシステム的に分かったのでしょうか。 支払いは代わりに私がしましたが、帰宅後疑問に思いました。

7
10/13 2:38

消費者問題

ビジネス系インフルエンサーのやってるお店のイベントに行ってきましたが相当荒れました.... Youtubeでインフルエンサーがやってるお店のイベントに行ってきました。しかしアンチの集団も参加してました。インフルエンサーが出してる高級な美容器具が2年もたたずに壊れる人が続出したそうです。私自身その美容器具の存在は知ってましたが買ってません。 保証内に壊れても数万円の修理費を請求されるそうです。消費者庁に届け出をしたそうです。そして今は販売停止を受けているようでした。本人は販売停止になってないと主張してましたがamazonや楽天、公式HPでも既に売り切れや在庫なしと表示され商品は買えなくなってました。それが1ヶ月以上も続いてるそうなので販売停止になったのでしょう。 そしてインフルエンサー本人の学歴詐称疑惑も浮上してました。インフルエンサー本人は慶応早稲田クラスの経営学部を卒業としか言ってません。どの大学かも質問されましたが明確には答えてませんでした。 私が聞きたいのは2点です。 ・なぜ荒れる事が分かってるのに適当な商品を出すのか ・学歴を隠す理由はなにか

1
10/13 0:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

法律相談

最低な質問なのはわかっております。 現在借金があり、養育費(月6万)の支払いがしんどいです。 相手側は現在無職で生活保護を受けている状態で、現在は1年ほど養育費の支払いしていますが支払っている養育費分を生活保護の支払いが減らされてる状況なので養育費の支払いをストップして借金返済にあてたいのですが大丈夫でしょうか? 借金(アコム、プロミス)は70万程あります。 元々貯金はなく、ギリギリのやり繰りでしたが借金したのは離婚した際の賃貸退去費用(諸々60万)と新規の賃貸契約(諸々30万)の為に借入したのですが、返済してまた借りてでなかなか減らない状態です、借金返済が終われば支払い再開する予定です。 気になるのは、支払いストップした時に生活保護のお金が相手に不足分すぐに増てもらえるのか、養育費の支払いについてはLINEでのやり取りで支払い金額を決めた口約束みたいな感じですがどの程度効力があるのかなど教えてもらいたいです。

3
10/13 10:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

消費者問題

NHKの封書について 過去に何度か、NHKの 「契約しろ」 的な書類が入った封書が投函されていましたが、こちらの名前・住所は記載されていませんでした。 ですが、つい最近に投函されたものに私の名前・住所が記載されていました。 はっきり言って気持ち悪いです。 ① どうやって個人情報を取得しているのか ② ウチにテレビは無いので無視しますが、この家は受信している・していないの特定はできないのでしょうか。 NHKにこちらの情報を知られる・封書投函されるだけでウザいですが ・国会等で ”国民がNHKに迷惑している” という話が出る ・一人暮らしの年寄り・学生に問答無用で契約や支払をさせ、契約事故を多数起こした ・・・等で国民から嫌われていることを理解し、改善するということを考える頭は無いのでしょうか?

3
10/13 1:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

消費者問題

ジャストアンサーに質問してしまいましたが、有料だと知りクレジットカード情報は入力せずに放置しました。 この場合は費用請求はないとの認識で大丈夫でしょうか。どなたか経験がある方ご教示ください。

1
10/13 9:12

消費者問題

すみません ママ活サイトで詐欺にあったのですがログイン賞としてもこのアカウントはログインできませんてなってしまい解約が出来ないのですがどうすればいいですか

1
10/12 2:59

ヘアスタイル

2回来店した事がある60代くらいのおじさんが1人で経営しているこじんまりとした美容院に1ヶ月前から事前に予約予約していましたが、 急用ができた為キャンセルしようと予約日の2週間程前に電話でキャンセルの連絡をしました。 しかし、「うち一回キャンセルしたらもう次はないけど」と言われ一度キャンセルしたら来店拒否すると言われました。 この店にはエクステを付けにお世話になっていたのですが、エクステはそんなに頻繁に付けるわけでもないので日付を変更するにしてもだいぶ先になります。 だいぶ先の予約でも大丈夫か尋ねたところ、先の予定はわからないと言われました。 悩んでいると「日付が決まったらまた連絡して」と言われぶちっと電話を切られました。 当日キャンセルでもないのにこの対応って酷くないですか?高級美容院でもないのに笑 もう次行く気ないのでこのまま予約ぶっちしてもいいですかね。 皆さんならどうしますか。

1
10/13 9:38

消費者問題

+9994518353ってところから電話が来ました? 無視しましたが、詐欺ですかね?

1
10/13 10:11

エステ、脱毛

ミュゼの解約について。 初めまして。3月から通わなくなり、結果破産手続きとなりましたね。 8月に問い合わせメールを送ったところ現在10/11時点でも返事が来ません。 契約時のローンの封筒?は残っているのでそれを証拠にして消費者センターに連絡を入れたら良いのかな?と考えています。 皆様解約の方法を聞かれてる様ですが、ただ言葉がややこしくて… どうかお力を貸してください! 自分の説明が足らなかったら仰ってください。宜しくお願いします(>人<;)

5
10/11 20:38

エステ、脱毛

ミュゼプラチナム 解約について ミュゼプラチナムで、全身美容脱毛完了保証コースを契約しています。3年前から契約を初めて、来月契約期間が切れると書いてあります。 そして、信販会社を通してローンを組んでいて、その支払いも来月終わります。 ミュゼアプリには、有償回数8回と書いてあり、有償回数とは?の欄に、解約時に返金が可能な回数と書かれています。 そして、今までミュゼには14回通いました。 当日キャンセルも2、3回したので、14回以上消化されてるとは思います、、。 今回聞きたいことは、この場合8回分返金されるのか、解約はできるのかどうかを知りたいです。 有識者の方教えてくださいm(_ _)m

1
10/12 11:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

Android

最近毎日迷惑電話がかかってきます。Androidスマホなのですが知らない携帯番号からや身に覚えのない生協、ブライダル業者、ウォーターサーバー、なんかのお店から繰り返しかかってきて困ってます。 着信拒否してるはずなんですがブロック中と出ながら着信があります。もちろんかけ直すしたり応答することはしません。 ただ、一度朝の4時に繰り返し携帯番号でかけてきた人がいたので出てキレて話を聞いてみたら、Twitterで6年前に知り合って、〇〇市のホテルに泊まり援交で払わずヤリ逃したのでもう一度会ってその時のお金を払いたいなど繰り返し言ってました。 違うと言っても聞かず切ったらまたかけてきて個人情報聞き出そうとしてきたのでそ切ってれ以降は無視しました。 これって悪意のある第三者から個人情報漏らされたんでしょうか?

3
10/7 16:24

消費者問題

今日「050-3127-1119」という電話番号からau回線の契約変更の電話がかかってきて氏名と生年月日を伝えてしまった後に調べたらどうやら詐欺電話だったっぽくて相手に電話番号も知られてしまいました。 これって悪用されますよね?気になってしまって。知ってる方いたら教えてほしいです。

4
10/8 20:58

消費者問題

この様な飛び込みセールス等の撃退用ステッカーや貼り紙を用意しても ベル押してくる業者はいますか? その時「お断りの貼り紙見えないですか」と言った場合 何て言って返してきますか 気が付かなかった等と言ってとぼけるつもりでしょうか

0
10/13 9:14

法律相談

債務整理について、自己破産するとメルペイスマート払い・バンドルカードのポチッとチャージなど破産債権者に入れていない後払い決済も免責確定まで使えなくなるのですか?

1
10/13 2:16

消費者問題

フルネームと携帯番号とクレジットカード(表裏)から個人の住所を調べる方法ってあるんですか?

4
10/13 7:18

ローン

銀行カードローンについて 現在銀行カードローンにて借金をしていますが勤め先の会社の都合ですが一時的に給料が落ち、カードローンの支払いが厳しそうです。 銀行に相談すれば半年だけカードローンの利息のみ支払う事はできますか?

3
10/12 21:49
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

消費者問題

これって、詐欺とかですかね KDDIの未払いないと思うんですけど...

2
10/10 16:12

消費者問題

https://whfuxx.psrlah.sa.com/index.php?main_page=product_info&products_id=384726 こちらのサイトで服を購入したのですが 入金確認メールが届いてから 発送メールも来ず、問い合わせメールを送っても返信もありません。 詐欺られましたかね?

4
10/12 21:28

消費者問題

金をネックレスを家の近くの買取店で売りました。 20gのネックレスが254000円でした。 相場より安いので聞くと、 手数料等うちの利益がとのことでしたが、 これは妥当な金額ですか?

4
10/12 18:07

法律、消費者問題

法律に詳しい方の意見聞きたいです 明らかにあり得ない話や嘘や妄想を言って 全て真実だ!嘘じゃない!と言い ただのシャンプーなのに使うと呪いが取れたり霊的免疫があがる! 力を込めたお守りなので周囲メートルに対して 浄化の炎で寄せ付けない!浄化されるなど さらにただのアロマスプレーなのに 力を込めたのでこう言った効力があります など言って高値で販売したり 守護霊とベストパートナーになれる有料セミナーや本を販売したりして しかし能力や力は見せない!証明しない! こう言ったことはエンタメなんだからと言っています 信じる人たちだけが応援してお金落としてくれと言っている 方がいますが SNSで人を集めてこう言った事で金を稼ぐのは 法律的に問題ありますか?問題ありませんか? これって霊感商法や詐欺に当たりますか?

1
10/12 23:57
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

消費者問題

質問です。 有料情報サイトスイングとはなんですか? どうやら去年の10月15日ごろにスマホの誤作動か何かで知らぬ間に登録されてしまい使用料滞納を電話で言い渡されました。私自体、サイトはおろか登録した覚えもありません…。 実在するか調べてもゴルフの事しか出ませんでした。登録後?も使用してなかったのは不幸中の幸いですがかなりの額が請求されてました。 知っている方が入れば教えて欲しいです… 補足 電話してきた担当者曰く様々なジャンルを調べられるそうです。 私自身は詐欺を疑っています。 どうかお願いします!

3
10/12 11:51

消費者問題

株式投資の詐欺について、お尋ねいたします。 株式投資をされている方、又は株式投資での詐欺被害に合った方はご存じないですか。 私は、HVBキャピタル証券の最高経営責任者であるという、藤原智信氏(通称 先生)、及びHVBキャピタル証券のアシスタントの早川好美氏に指定された個人の預金口座に4回に渡り送金して数回売買を繰り返しましたが、返金はできない状態を知り詐欺だと認識し、 早速、財務省関東財務局(048-600-1227)に連絡し、確認させていただきました。 その結果、HVBキャピタル証券は、無登録で取引を行っていることから、勧告を行い公表しています。 速やかに、警察に被害届を出してください。との指導を受け、警察に被害届を出したところです。 そこで、被害者の会とか、集団訴訟などの会、その他関連の会が、現在、存在しているのであれば教えていただければ心強いです。 よろしくお願いいたします。

2
10/11 17:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

消費者問題

これ、詐欺メールですかね......

4
10/12 16:20

消費者問題

最近逆カスハラに遭遇するのですが、どう思いますか? 当方、アル中で、認知機能は落ちずらいのですが、店員の金銭的逆カスハラによく遭遇します。 ・よく行くコンビニにて、商品を購入する際、レシートは毎回いらないと言うのですが、いくらかは画面に写るので見ているんです。その日はなぜかモニターに写った金額が購入した1点の酒の2倍して、レシートを受け取り確認したのですがやはり2点で計上されてて、2点で計上されてますと言って返金して貰いました。 ・別店舗のコンビニにて、半額になってたサンドイッチがあり、酒と一緒に買ったのですが、モニターの値段が引かれておらず、クレジット支払いをした後に貰ったレシートを確認して返金して貰いました。 ・注文QRコードの焼き鳥居酒屋にて、その店のセットメニュー(アルコール、枝豆、串2品)と後で単品で串3本頼みました。いつまでたっても串が1品来ず、店員さんを呼んだところ、全て提供されてます。下げた皿に串ごと持っていたのでは?とのこと、自分は食べた串はすぐに串入れに入れるし、そもそも皿回収に一度もきていません。先に提供された枝豆の空の皿もありますし、1本を1枚に乗せて運んできたため、かなりテーブルが皿まみれです。よく言うたな思ってイラッとしたのですが、下げに来てないでしょう?と返答をしました。すると、注文を受けていない等と返答が、直ぐ様qrコードを読み取り、注文履歴を見せたところやっと、少々お待ちください。等と言われました。堪忍袋の緒が切れて、提供はいらないから1本分減らした金額で会計させて戴きました。 何れも半年以内で起きた出来事です。アル中と見たら金銭に賎しくなってしまうのでしょうか?陰湿だと思いました。明確にぼったくりの方が開き直っててまだ気持ちがよいです。全店員、日本人です。思い出すと気持ちが下がります。僕が怒ったことはカスハラになるのでしょうか?泣き寝入りした方が良かったのかな。皆さんは逆カスハラ受けたことがありますか?

2
10/8 17:02

消費者問題

【国勢調査】個人向け給付金・補助金に関する意向調査のお願いというメールが届き、urlを開き、電話番号を入れてしまい、 承認コードも入れてしまいました。どのように悪用されるでしょうか? また対処方法を教えて頂ければ助かります。相談窓口は平日のみなので、焦っています。 宜しくお願いします。

1
10/12 23:13

消費者問題

この前ジャストアンサーと言うサイトを利用したのですが、先程カードアプリから引き落とし失敗の通知がきて急いで確認したら解約済? のような事が書いてあるのですがこの状態はジャストアンサーを解約出来ているのでしょうか?今後一切請求は来ないのでしょうか?

4
10/12 3:11

消費者問題

ジャストアンサーで相談している途中で、違う宝に相談しようと思い、途中でやめました。 198円の料金発生しますか?

2
10/11 7:46

ネットバンキング

使っていないネット銀行の口座を久しぶりに見たら、残金数百円でした。 現在は使っていない口座なので解約しようと思うのですが、残金をどうすれば引き出せるでしょうか。 これくらいの金額でしたら、あきらめるしかないんでしょうか。

3
10/12 23:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

エステ、脱毛

ミニモの予約について ミニモからエステの予約をし、実際に受けてきました。 施術後のカウンセリングで「今日はモニターという形になる、本来は○○円だけど、モニターで来てくださった方限定で〜」という流れで回数券の話がありました。 モニターという文言に心当たりは無かったので、後から予約画面を再度見ましたが、「全員」というアイコン?のみで、「新規」の表記や説明欄にもモニター等の記載は一切無かった為、取ろうと思えば2回目以降も同じメニューでの予約はできるかとは思います。 定価から見ると破格の金額だった為、受ける側からしたら同額で施術が受けられる形でしたら正直そちらの方がありがたいという気持ちと、お店側からしたら正規の金額で受けてくれた方がありがたい、というのは承知はしており、先方からしたらただの迷惑な客になってしまうのかな、という気持ちで次の予約を取ってもいいものなのか迷っています。 次回以降はミニモ経由での予約を使わない方が良いのでしょうか?

0
10/13 2:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

ローン

質問です。 アコムで返済額以上の返済をすることはできますか? 例えばアコムで10万借りて次の返済で9万を返して残り1万円を分割して払うみたいな感じです。

2
10/10 10:34

住宅

電気の確認と言って訪問してきた業者について 電気会社だと思い、対応してしまったのですが、空き巣犯が下見にきたのかと不安になってしまいました。 訪問内容としては、 ・電気料金が安くなるかも ・ウォーターサーバーが無料で設置できる の2点でした。 服に会社のネームプレートをつけており、株式会社H〜から始まる英字の社名だった気がするのですが、思い出せません。H○○○○ ○○○○ のような2単語だった気もします。 ご存知の方いましたら、企業名と空き巣の業者ではないか教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

1
10/12 23:07

スマホアプリ

Stay freeというスマホ制限アプリというアプリが機能しません。 YouTubeなどを制限しているのですが、最近Youtubeを開いても制限されなくなりました。 設定を確認してみましたが原因がわかりません。 何が原因なのでしょうか?

0
10/12 23:09

消費者問題

日本国内で販売されるキャラクター商品について、海外輸入は認められないケースが多いのはなぜでしょうか? 商標上の問題でしょうか?

0
10/12 22:56
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

消費者問題

1

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、これわたしの声入ってるってことですかね、?

2

総務省統計局案内メールで、電話番号と認証の番号をいれてしまいました。あとあと詐欺だとわかりどうすればいいですかね。心配で

3

+1(877)136-6101さっきからこの電話番号から着信がたくさんあってこわいです。無視していいですよね。。。どこからかわかる方いらっしゃいますか?+1(877)136-6101不在着信迷惑電話不審電話詐欺電話勧誘

4

NHKは確かNHKONEのアプリ登録は自由でスマートフォンやパソコンなどがあるだけでは契約の対象にはしないという方針でした。ですが2025年10月1日の朝日新聞には【アカウントの登録がなくてもサービスを利用できる状況で、災害時などの緊急情報も見られるようにするという。】ということが紙面にもネット記事にも書かれてました。方針転換をして所持してるから契約の対象にするということですか?解約の時もスマートフォンやパソコンを壊すか捨てるかしないと解約できないということですか?放送法64条の放送の受信を目的としない受信設備というのは通用しないということですか?NHKが勝手にネットに流しているだけです...

5

契約してしまったんですがこれはどうすればいいですか?

6

この「株式会社毎日雑貨屋」は詐欺サイトでしょうか?他の方の知恵袋の回答を見ていたのですが、住所や代表者などが違うのでワンチャン違うとこなのかなと思っています。リンクです↓https://prefer.bestburgsm.click/

7

スマホから天気予報を見ようとして、NHKのサイトを開くと今まで見れていたのに地域を選択したり、用途の選択などしないと見れなくなったので、地域、用途の選択をしてサービスの利用を開始するをクリックしてしまいました。これは今問題になっているNHKのワンクリック詐欺ですか?アプリはダウンロードもしていませんし、地域、用途の選択のみで個人情報は登録していませんが、それでも請求は来るのでしょうか?不安で仕方がありません。どなたかわかる方、よろしくお願い致します。

8

NHKプラスのアプリからNHKoneへ移行するにあたりNHKplusで登録してるメールアドレスに認証番号送信ボタン押しても届きません。カスタマーサービスは繋がらないようなので同じ問題あるひといるかしらと思い聞いてます。いらっしゃいますか?

9

急募お願いします。982円見覚えのない請求何だと思いますか?

10

今日「050-3127-1119」という電話番号からau回線の契約変更の電話がかかってきて氏名と生年月日を伝えてしまった後に調べたらどうやら詐欺電話だったっぽくて相手に電話番号も知られてしまいました。これって悪用されますよね?気になってしまって。知ってる方いたら教えてほしいです。

あなたも答えてみませんか

overleafの左上にメニューがなく、日本語に変えれません。どうしたらいいでしょうか。教えてください。

法政大学の経営学部市場経営学科志望の高三です。2次合格や3次合格などがあると思うのですが、最低点からマイナス何パーセントくらいがその対象になるのでしょうか 2024年度の場合で教えていただきたいです

昔見たゲーム実況動画を探しています。 特徴は、 ・ゆっくり実況(確か霊夢と魔理沙だけだった気がする…) ・motherみたいな雰囲気のゲームをやっていた。 ・とてもでかくて赤い球状の、(確かお...

急募!!!好きな人へのアタック方法について質問です!できれば男性の目線を聞きたいです! 私は今高校生で好きな人が同じクラスにいます。LINEはする時は結構会話が続いたりします。テスト期間には3回...

窃盗についてのニュースで、「今後の捜査に関係するため認否は明らかにしない」という言葉が出てきました。これは、他にも容疑者がいるということでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

ハイエース 7型です 皆さんがよくやられているセカンドシート横に集中ドアロックスイッチをとりつけたんですが、運転席の集中ドアロックスイッチが動かなくなってしまいました。原因わかる方いたら教えてく...

子供のころ相撲まわし締めたことある人に質問です。 子供のころ裸でまわし締めたとき大事な部分ってポジション定まりましたか? やっぱりはみ出すものですか?

あずみのまんが?かもなのですが、 変な城主が、町民の妻を、城内に召し抱える!とかいって連れて行って、ぐふふたわわな乳をしておる、とかいって乱暴してたシーンのある漫画、なんでしたっけ?

Limbuscompanyについてです出血パ。もしくは血鬼パをやりたいんですけど、良秀の人格がどれがいいか分かりません、画像の人格もしくは赤眼どちらがいいでしょうか。 良い方の具体的な差とメリッ...

新規開拓したい!北海道日高町の穴場ラーメン店と推しポイントを募集 北海道日高町地元の方々がおすすめする一推しのラーメン店はどこでしょうか、スープの出汁やタレ、麺の太さ・茹で加減、背脂やトッピング...

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

0800-300-9061と言う不審な電話番号から電話がかかってきました。これは詐欺電話でしょうか?不審な電話ではなく、まともな電話だった場合、もしかけ直すならば184をつけてかけ直せば、こちらの電話番号を知らせずに、相手が誰かを確認することはできるのでしょうか?

4

大阪万博の花火を会場外から見るのにおすすめの場所を教えてください。

5

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

6

TOKYO motionについて質問です。 iPhoneユーザーですが、TOKYOmotionの動画をダウンロードできません。 clipboxは、ブラウザからサイトに入れず…トレミルは、保存ができません。 Google Chromeの拡張機能も試しましたができず。

7

大谷翔平を好きすぎる国民的女優Nって誰だと思いますか?

8

本日、2025年介護支援専門員の試験うけました。悲しいことに介護支援分野が16/25しかとれませんでした。合格点は、いつわかるもんですか?合格発表までわからないのでしょうか?

9

+1(800)から始まる電話番号と+81 80から始まる電話番号がかかってきました。怖かったので出てないんですけど留守番電話に中国語の機械音声で中国語で预约咨询请按铃请携带著名人卷至本馆预约办理线上预约咨询请按0と言っていて翻訳すると予約相談はベルを押してください。有名人のロールを持って当館に予約し...

10

iPhoneのios26のアップデートまだしてないのですが、した方がいいでしょうか?アイコン透明のやつ可愛いなと思い、したいのですが、充電の減り早くなった、後悔したなど聞いて迷ってます。

カテゴリ一覧

暮らしと生活ガイド

暮らしと生活ガイド

法律、消費者問題

法律、消費者問題

法律相談

消費者問題

交通事故

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン