回答受付終了まであと7日
金をネックレスを家の近くの買取店で売りました。 20gのネックレスが254000円でした。 相場より安いので聞くと、 手数料等うちの利益がとのことでしたが、 これは妥当な金額ですか?
消費者問題 | レディース腕時計、アクセサリー・124閲覧
回答受付終了まであと7日
消費者問題 | レディース腕時計、アクセサリー・124閲覧
皆さんの回答は、末端価格に近い状態の相場ですよ テレビのなんでも鑑定団でも1000万でも 実際買取になると満額など出るとしたら本人の購入 業者に売るなら200万もあり得る だから昭和の古物商のおやじは、大金持ちが多い 古物商は罪悪感もったら営業できない 現在の買取業者で生き残っているのは どれだけの人が、20gのネックレスが20円~30万で、転売しているのか? ほとんどの方だと思う 回答者は、極少数派です 暴落したら その金額でどこの業者も買取しなくなりますよ
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
貴金属製品の売却相談は何度も出されていますが 何でも買取店等で簡単に売却できる=当日の金相場より2~3割安い 手間掛かりますが地金商(田中貴金属のような店) へ持参し持ち込む=当日の買取相場×グラム数 これは全国共通のシステムです https://jewelerkiyota.com/
https://gold.tanaka.co.jp/retanaka/price/ あなたの家の近くの田中貴金属の系列店をしらべて、電車でいくと。 よくわからなきゃ、東京に銀座ってところがあって、東京駅で田中貴金属までってタクシーにのると連れて行ってくれる そうすると296660円とそのHPに書いてあります。 ってことはそのお店の儲けは426660円ってことだな べつに暴利とか悪徳とは思いません 2割くらいのもんだもんね 近くのお店でぱぱっとだしたら手数料2割で毎度あり 妥当だと思います ただ、「そっかぁ、わけわかんなかったら、めんどくさがらずに銀座に行けばよかったのか、田中貴金属の名前は知ってたんだけどな。hpの値段でそのまま現金でくれるもんだとは、思わんかった。そんしちゃったな」こういう考え方もあります。 まあ、次から一つ新しい選択肢が出来たという事で・・・・今回はいいんじゃないでしょうか
消費者問題
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください