回答受付終了まであと7日

法律に詳しい方の意見聞きたいです 明らかにあり得ない話や嘘や妄想を言って 全て真実だ!嘘じゃない!と言い ただのシャンプーなのに使うと呪いが取れたり霊的免疫があがる! 力を込めたお守りなので周囲メートルに対して 浄化の炎で寄せ付けない!浄化されるなど さらにただのアロマスプレーなのに 力を込めたのでこう言った効力があります など言って高値で販売したり 守護霊とベストパートナーになれる有料セミナーや本を販売したりして しかし能力や力は見せない!証明しない! こう言ったことはエンタメなんだからと言っています 信じる人たちだけが応援してお金落としてくれと言っている 方がいますが SNSで人を集めてこう言った事で金を稼ぐのは 法律的に問題ありますか?問題ありませんか? これって霊感商法や詐欺に当たりますか?

法律、消費者問題 | 消費者問題11閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(1件)

霊感商法詐欺とスピリチュアルグッズ販売、宗教活動との線引きはできません。個々具体的事例に応じて、捜査機関が判断することになり、最終的には裁判官の判決という形で決着します。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう