回答受付終了まであと6日
回答(4件)
そういった内部情報は極秘でも何でもなく、旅客営業をしていないので公表しないだけです。 このため、この情報に守秘義務はなく、JR社員が知人に話したところで何ら問題ありません。 また、甲種回送などのダイヤが載っている運転報は、乗務員区所や駅、施設系統などの関係個所だけでなく、旅行会社や保線、信号通信などの工事を請け負うグループ会社にも送付されています。 このため、こういった関連会社の社員から漏れている場合も多々あり、それは親会社の情報になるので、問題があるかもしれませんね。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
大体職員から漏れて それがネットとかで拡散される 大体こんな感じです 時々オタクが予想してたりしますが 数年前まで雑誌買えば公式発表の情報載ってたんですけどね…
列車が走行する時間帯は基本的に同じなので曜日だけわかれば撮り鉄が殺到します。遠方だとある程度日数がわかるため目撃情報があれば撮り鉄独自の情報網でばれてしまうのはあります。 もちろん曜日や臨時の時刻変更等は内部の人しかわからないので、それを撮り鉄に教えていたりしたらコンプラ違反なので速攻内部通報等の通報口に連絡すれば内部のks共を一層できるので活用しましょう。