• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 職業とキャリア
  • 資格、習い事
  • 資格

回答受付終了まであと7日

ぁゃ

ぁゃさん

2025/10/8 17:53

00回答

新配色カード199に、色彩検定2級該当の慣用色は含まれていますか?

資格 | 美術、芸術・1閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

資格

社労士資格をお持ちの方に質問です。 資格勉強の際、学校に通いましたか? 学校ではどのように教えてもらえるのでしょうか? 模擬試験などもコースにあるのでしょうか? 仕事と学校に通うことの両立の仕方も教えてください。 よろしくお願いいたします。

0
10/8 19:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 証明写真機ki-re-iで6×4で撮って看護師国家試験の写真用台紙に貼ることは大丈夫ですか?

    0
    10/1 19:07
  • 計算力学技術者試験 固体2級 標準問題集の解析書、 「計算力学技術者試験問題集(固体2級)[第10版向け]分かりやすい解説集」 という非常にわかりやすい電子書籍がAmazonにあったのですが いつの間にか無くなっていました。 削除された背景をご存じの方いらっしゃいますか? Amazon以外で入手可能かもご存知でしたら教えて頂きたいです。

    0
    10/1 20:01
  • 佛教大学の通信教育課程に通っています。 「教科に関する専門事項」(音楽・図画工作・体育・国語・算数・生活・社会・理科・家庭・外国語)の中から5つ選択して履修する必要があります。 取りやすく、単位が取得しやすいおすすめの科目を知りたいのですが、実際に履修された方や詳しい方がいれば教えていただけませんか?また、科目試験の詳細について教えていただきたいです。

    0
    10/1 20:17
  • 何十年前は弁護士や法曹三者になるためには旧司法試験を受けていたのですか?また旧司法試験は今の司法予備試験のような物ですか?司法予備試験のように一発勝負で落ちたら何度でも挑戦できるものだったんですか?

    0
    10/1 20:17
  • いま小5です。漢検の、6級を受けたいと思ってます。どういう勉強法をしたらいいですか?

    0
    10/1 20:55
  • 『大至急』 漢検準2級の勉強用の参考書で迷っています。今月末に漢検準2級を受けます。参考書+過去問で行こうと思ってます。 過去に4級と3級を取っています。その際に使った参考書は、 4級「5時間で合格漢検4級超頻出ドリル/高橋書籍」 3級「漢字学習ステップ3級/漢検」 の2つです。 個人的に「ステップ」はときづらかった記憶があります。「5時間で合格」の方はステップに比べ解きやすい印象でした。今回は短期間での勉強となるため、参考書は「5時間で合格」の方にしようと思うのですが、周りは「ステップ」を使っていて不安になります。 どうか皆さんの意見をお願いします‼️‼️‼️

    0
    10/1 21:12
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • ケアマネの試験で山形県以外で1県1会場なのは何処ですか?

    0
    10/1 21:17
  • データベーススペシャリストの過去問について 今度行われる秋試験を受験予定です。 午後IIが鬼門で、論理設計を選択する予定で対策しています。 R6〜H31、H25、H24(購入した参考書が言うには、直近数年とH25、H24に目を通せということだったので)の問2を反復で解いてますが、他にやっておいた方がいい年度ってありますか?

    0
    10/1 21:22
  • 税理士試験についてです。 簿記論でボーダーより1、2点低くて受かった人いますか?

    0
    10/1 21:55
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    500
  • 半自動溶接のレントゲンって数パス?走ると思うのですが、毎回スラグを除去するのですか?

    0
    10/1 22:37

資格

司法書士試験 現在パートで勤務をしている女性(24)です。 パートを辞めて、1年か2年、独学で司法書士の勉強に専念したいと考えています。 (現在4割程度学習済み) この場合司法書士試験に合格したとしても 働いていない期間が2年ほどあると正社員としての再就職は難しいでしょうか? 実家暮らしで、食費や生活費は親が出してくれます。

2
10/8 18:35

資格

不動産鑑定士は土地家屋調査士と比べてどれくらい難易度が高いでしょうか。

2
10/8 19:25

就職、転職

ブランクからの復職について 真剣に悩んでいるので、誹謗中傷はおやめください。 私は昨年末、クローン病とうつ病で勤めていた企業を退職し、地元でパートをしているものです。 体調は回復傾向にあり、働く意欲もあります。 しかし、8週間に一度通院(ほぼ1日潰れる)が必要なことと、お腹の調子次第では急な休みを取る可能性があることから、なかなか次の仕事を見つけられずにいます。 前の会社でも、有給が足りなくなり、欠勤という扱いで通院していました。 体調管理に慣れてきたこともあり、そろそろ次の仕事に就きたいと思うのですが、休んでばかりの自分を受け入れてくれる会社があるのか不安です。 現在20代後半ですが、もし同じような境遇の方がいらっしゃいましたら、どのような職種が良いかなどアドバイスを頂けないでしょうか。 また、何か資格を取るとしたらどのような資格がいいでしょうか。 まとまりがありませんが、悩み続けているので相談に乗ってほしいです。 よろしくお願いします。

1
10/8 18:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

資格

認定薬剤師の資格(精神科薬物療法やがんなど)の資格は自己満にしかならないのでしょうか。知恵袋で言われたのでお聞きしたいです。

0
10/8 19:23

資格

大学3年生で、将来は事務職に就きたいと考えています。恥ずかしながら、3年間資格取得をサボり、なにも資格を持っていないのですが、今からでも間に合う取っておくといい資格はありますか?

3
10/7 13:32

資格

高校生です。 日本語検定は何級から調査書に書けるのでしょうか?

1
10/2 18:44

就職活動

免許証と資格証で就職って出来ますか?

11
10/3 1:14

資格

公害防止管理者試験の問題は奇問が多いと思うのですが、どう思いますか? 大気特論、汚水処理特論など、テキストに掲載していない問題が三割くらい出てませんか? なんか、受からせないぞという制作者の作為的なものを感じますがどう思いますか?

5
10/5 15:05

英語

私は今高校一年生です。 先日英検準二級を受けたんですけど、次に二級を受けようと思っています。そこで、準二級のパス単を完璧にしてから二級のパス単を始めるか二級のパス単を始めていくかどちらが良いでしょうか?

0
10/8 19:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

資格

至急お願いします。 色彩検定を受けた方に質問です。 1級の2次試験はだいたい何時から試験が始まりますか?またそれは会場ごとに異なるのでしょうか。

0
10/8 19:16

英語

英検2級うけました。 リーディング16/31 リスニング18/30 受かると思いますか?

0
10/8 19:08

不動産

土地家屋調査士の資格を持ってる個人に自分で登記をすると言われたのですが建物を建てた会社の会社謄本や会社の印鑑証明書、工事完了書が必要と言われました。 取引ある会社なら安心して渡せますが、会社でもない個人に渡して大丈夫なものでしょうか?

4
10/8 16:13
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

資格

こんにちは! 防火防災管理者講習(乙種)について聞きたいのですが、この講習は管理者が受けるものと思っていたのですが店舗内で働いている人であれば誰でもよいのでしょうか? 管理者ではない私に、話がきたので詳しく分かる方がいましたらお聞きしたいと思い投稿しました。 よろしくお願いいたします。

0
10/8 19:06

資格

工業高校で取れる危険物の乙四の資格って在学中に取れますか?

0
10/8 19:03

英語

英検準二級 第二回 準会場a日程 リーディング17/29 58% リスニング23/30 76% 受かってると思いますか?ライティングも載せた方がよかったら載せます

0
10/8 19:02

資格

生成AIで調べたら日商簿記1級合格は、大学入試偏差値に換算すると偏差値65~70だそうです。信じても良いのですか?本当なら難し過ぎて、社会人には無理ゲー涙

6
10/7 23:54

資格

税理士など勉強している人ってカタカタ電卓? うるさいんですが、 おれは税理士という難しい資格を勉強しているぜ ってアピールしたいんですかね?

5
10/5 15:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

資格

資格 検定について 理系学生です。 受験に失敗し、将来が心配な大学に進学してしまいました。医薬品関係の職種に就きたいと考えているので、大学院進学を考えているのですが、金銭的関係で進学できるかわかりません。 そこで、資格、検定を受けようと思っています。 理系で取れば就職に有利な資格や検定はあるでしょうか?ご回答よろしくお願いします

3
10/8 18:53

建築

一級建築士の構造力学において添付の問題の柱の反力モーメントの向きの考え方がわかりません。 左柱において 曲げモーメントが内側に作用しているので、柱自体の曲げモーメントは時計周り、反力はその反対の反時計周りだと思うのですが、回答を確認すると反力は時計周りとのことです。 さっぱりわかりません、、 どなたかご教授いただけないでしょうか?

0
10/8 18:59
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

簿記

tac出版の日商簿記2級の2025年awを買おうとしたら間違って2024年のを買ってしまいました。 返品が面倒なので内容に大きな差がなければこのまま使おうかと思ってます。試験内容や傾向が2025年と2024年で異なることはありますか?

0
10/8 18:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

資格

税理士を目指している23歳です。例えばの話です。25歳から税理士事務所で経験を積ませてもらいつつ30代前半で税理士試験合格し税理士として活動できるようになるとします。 この場合、25歳から税理士になるまでの間は給料も低いですか?サラリーマン程度かそれ以下か? 家庭を持つことは厳しいのでしょうか。

4
10/7 11:18

資格

行政書士の通信講座ですが、 フォーサイトとアガルートで迷っています。 どちらがおすすめかアドバイスください! よろしくお願いします。 フォーサイトのスケジュール管理アプリにすごく魅力を感じていますが、テキスト内容はアガルートの方が充実しているとのこと…迷います

1
10/8 18:02

資格

色彩検定を受けたいです。 受験会場と日程について詳しく教えてください。 近畿エリアで受けたいのですがそこからさらに希望を出せますか?受験地は未定なのでしょうか? 試験開始時間なども決まっていれば教えてくださいm(_ _)m 他にもアドバイス等いただけると助かります。

0
10/8 18:52
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

資格

税理士試験について 財務諸表論の過去分の大原の答練を15回分買ったのですが、 これを来年までに完璧にできるようになるまで回したら、総合問題で7割以上取れますか?

1
10/8 16:44

資格

応用情報技術者試験を取ろうと考えているのですが、 過去問道場回すだけで取れますかね? やはりテキストあった方がいいですか? 一応基本情報技術者は持っていて、情シス部門で現在働いています。(基幹システムの運用なのであまり試験に役立たないのかなとは思っています) オススメの勉強方等教えていただきたいです。

0
10/8 18:48
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

法律相談

行政書士の肢別問題集は下線部以外は正しい記述ですか?

1
10/8 10:01

政治、社会問題

不正に資格を取得した弁護士、裁判官、首長、政治家、資格で生活する人等がもし居たら、是正や告発しないと世の中が悪くなるよね?徹底追求が必要だよね?

2
10/8 17:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

資格、習い事

情報セキュリティマネジメントを取ろうと考えているのですが、過去問道場を回すだけで取れますかね? 一応基本情報技術者は持っています。 おすすめの勉強方法等あれば教えていただきたいです。

0
10/8 18:44

英語

「一問一答 英検2級 完全攻略問題集 音声DL版」という参考書を1年前くらいに買ったんですが、リスニングの音声を聞くためにはカバーの折り返し部分に書いてあるパスワードを知らなければいけないんですよ。 でもカバーを捨ててしまったせいでリスニングができないんですけどまた買うしか方法はないんですかね???泣

0
10/8 18:42
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

資格

宅建について質問です。 レックさんの直前予想模試を解いたのですが、撃沈しました。。 過去問では初回でも合格点は取れてたのですが、模試では撃沈しました。 当日も模試と同じくらい難しくなるものですか?

2
10/5 18:34

資格

今どき、資格がないとピラティスインストラクターの正社員には受かりませんか?

2
10/8 18:41

資格

ビルクリーニング技能士の資格って難しいですか? 清掃を10年近くやっており、今後も続けるなら資格が欲しいと思いました。実際に資格を持ってる方にお聞きしたいのですが、どう言った内容が出るのでしょうか?3級でも結構難しいですか?

0
10/8 18:40

資格

至急!!宅建の31mについて。 『高さが31メートルを超える建築物は非常用の昇降機設置する』 のくだりなのですが、これって31mからは設置義務ありという意味ですか? または32mからですか? 普通31m超って言ったら31は含めないのでは?

1
10/8 18:29

資格

宅建の質問です。 国土交通大臣または都道府県知事が宅建業者に対して業務停止処分や指示処分をするときは 聴聞を行わなければならないとありました。 免許取消処分のときも同様に聴聞しますか? 詳しい方お願い申し上げます。

0
10/8 18:35

資格

製菓衛生師の資格を取りたいのですが独学で、テキストは何を使ったらいいかどのテキストが最新版なのか分からなくて、詳しい方いたら教えて頂きたいです( . .)"

0
10/8 18:33

資格

今年二級土木施工管理技士 2次検定を受験する者です。 弊社は地盤改良が主な職種ですので経験記述に地盤改良(深層混合処理工法)について書こうと思っております。 工事名は国道〇〇号〇〇地区地盤改良工事で大丈夫でしょうか?

1
10/8 17:57

資格

資格について。 法律に関することを勉強してこなかった者が、これから行政書士の資格を取ろうとしたら、何年かかると思いますか? 1日の学習予定時間は3から4時間で考えています。 親の泥沼離婚裁判が長期化していたこともあり、家事事件の知見は多少あること、刑事裁判が好きで、傍聴に何度か行っていたため、法律に携わる仕事がしたいと考えています。

2
10/8 13:22

資格

准看護師の需要はあまりないのでしょうか? 20代既婚子持ち(0歳)育児休暇中です。 将来を考え安定した職に就きたいと考え、看護師を目指したいのですが、学費や生活費のことを考えると仕事を辞められそうにありません。 調べると准看護師であれば定時制や夜間の学校もあると知ったのですが、住んでいる地域の准看護師育成学校は閉校しており、全国的にも少ないように思いました。例えこの先准看護師の免許を取得したとしても就職することは難しいのでしょうか??

9
10/2 13:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

資格

看護師と准看護師は、資格の「正式名称」と「業務における判断の範囲」が異なります。 看護師は「看護師」という国家資格を持ち、自らの判断で看護業務を行えますが、准看護師は「都道府県知事免許」という資格で、医師や看護師の指示の下で業務を行う必要がありますよね?そのため、「看護師」と名乗ることはできず、看護師の正社員や正規職員ではないため、「看護婦さん」という表現も正確ではないと看護師は考えているのでしょうか?何故?准看護師は看護師を目指さないですか?

3
10/2 18:57

資格

保育士の資格について質問です。 私は30代こども3人居ます。高卒後8年事務で働き、結婚→出産→現在パートしています。 今のパートをして1年半経ちます。 最近になって、このままでいいのか、私のやりたい仕事は…? と考えるようになりました。 小さい子が好きなので、保育系が良いなと思ってます。 保育士試験は独学は難しいですか? 私は高卒なので、保育関係の職場で保育補助などして最低2年は働かないと受験資格がありません。 子育て、働きながら、勉強(猶予は2年間)は難しいでしょうか? 宜しくお願い致します。

1
10/8 18:07

アウトドア

猟友会及び猟銃等免許をお持ちの方に質問です。 猟銃等免許を取得したいのですが、どこからどうすればいいか分かりません。 問い合わせが出来る窓口とか、手続きの流れなど教えて頂きたいです。

3
10/3 10:56
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

資格

応用情報技術者。試験まであと4日しかないですが受かる気がしません。午後問題特に文系は全然点数が安定しないし、正直運要素強くないですか?勉強しなくても受かるって嘘ですか? すでに過去5年分午前と午後といたのですが、まだたりないんでしょうか。

1
10/8 18:10

法律相談

アメリカでは、弁護士は、州ごとに資格を取るそうですが、ある州ですでに弁護士資格を持っている人が、他の州に移った場合、その州の資格を取るには、全く一からやり直すのですか。 それとも一部が免除されるのですか。

0
10/8 18:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

資格

行政書士試験 模試を受けましたが 記述抜きで132点 記述入れて172点 記述は結構時間かけましたが 択一が 実は朝から8時間 記述の問題 をやり 六法で復習をやった後に やったので2時間でやり終えました。 より疲れた上洛でやるとやっぱりだめなんでしょうか? 昨年はあと一問で不合格でした。 科目別の答練では75%から80%はとれていたので少しショックです。 もちろん記述抜きで 記述入れるとさらに正確率は高かったのですが

2
10/6 0:08

資格

宅建の問題です。 画像の問題なのですが 答えを見ても〇だと思ってしまうんですが 何がバツなんでしょうか。

1
10/8 17:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

運転免許

自動車教習所を卒業して本免許試験を免許センターで受ける際に、仮免許の有効期間が切れている場合でも本免許試験を受けることができますか? 技能試験は免除なので関係ないのでしょうか? 私は11月中に仮免許が切れてしまうのですが、それまでに本免許試験を受けることができるか怪しいです。

8
10/8 7:37

英語

英検を初めて受けました準2です。これでライティング0点になるか教えてください。解答用紙はありませんすべて記憶で質問します。 1つ目の設問は空白。 2つ目の設問はスポーツの試合をスタジアムで見るのはgood ideaだと思いますか?自分は I think to watch sports game at stadium is good idea.I have two reasons. First, There are awesome atmosphere. I have been to stadium to watch sports twice. Second, It make us conversation. As my experience, I have talkd with neihbor.That's why I think it is good idea.です。1つ目の設問の意味が分からなくて、焦りと不安に対してのトラウトがあって正気ではありませんでした。勉強はしてきたのにもうどうでもいいって投げやりになってしまいました。 ライティングの反省を挙げると 1. 考えに対しての理由が説明不十分 2. makeOC第五文型すら守れてない 3. neighborのスペルミスと不適切表現 4. 正 In my experience 不 As my experie リーディング、リスニングは出来ました。どうですか

2
10/3 18:22

資格

NSCA-CPT認定試験について質問です。 CPR,AEDの認定証についてです。 NSCAのWEBサイトから受験資格を確認したのですが、以下の通りでした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー NSCA-CPT 認定試験:下記1~4のすべてを満たしていること 1. 出願時に、満18歳以上であること。 2. 出願時に、高等学校卒業以上の者または高等学校卒業程度認定試験(大学入学資格検定)合格者。 3. 出願時および受験時に、NSCAジャパンの会員(正会員、学生会員、英文会員)であること。 4. 出願時に、有効なCPR/AED の認定を保持していること。 * 有効な CPR/AED の認定を保持せずに認定試験を受験した場合は、受験日から 1年以内に有効なCPR/AED の認定証のコピーを提出してください。合格点に達している場合でも、認定証のコピーをご提出いただくまでは、資格認定いたしません。 * 団体によっては、講習会を受講してから認定証の発行までに 1ヵ月程度を要する場合がありますので、ご注意ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 4.に有効なCPR/AEDの認定を保持していること。と書かれてありますが、下に補足として「有効な CPR/AED の認定を保持せずに認定試験を受験した場合は、受験日から 1年以内に有効なCPR/AED の認定証のコピーを提出してください。合格点に達している場合でも、認定証のコピーをご提出いただくまでは、資格認定いたしません。」と書かれてあります。 個人的な都合でCPR/AEDの講習を受ける前に試験を受けたいと考えていたのですが、その講習前に受験すること自体は可能なのでしょうか。あるいは、受験ではなく出願だけが可能なのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

1
10/6 12:14
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

資格

現在大学2年の者です。今から公認会計士か税理士を目指そうと思っています。 11月に簿記三級を受ける予定です。 以下の文章を読んでどうするべきか意見欲しいです! AI発達を考えるとまだ公認会計士の方が将来性があると思い公認会計士寄りなんですが、春休みに1ヶ月留学に行くのが決まっており、一応3年では就活もしたいと思っています。 また、公認会計士は若手活躍と聞いたことがあり、もし目指すなら今から勉強して一発合格で4年生で合格したいです。 そのことを考えると簿記の知識もあまりない中で十分な勉強時間が取れず、公認会計士は厳しいかなと思い、税理士で悩んでいます。 税理士だと、就活のために今から簿記二級と並行して勉強し、学生のうちに必修科目に合格して残りは働きながら合格していきたいと考えてます。でもやっぱり将来AIに取られやすいのでしょうか。 この状況で公認会計士か税理士どっちを目指すべきだと思いますか。 返答お願いします!

6
10/5 0:34

大学

八洲学園大学の通勤課程で資格取得を考えています。 ホームページによるとパソコン環境必須とのことですが実際sobaマナベルはスマホで動きませんか?

2
10/8 7:33

資格

医療福祉業界勤務で衛生管理者の受験をしようと考えています。 受験資格が曖昧な点があるので問い合わせしても曖昧なのですが実務10年で受験可能なのでしょうか。

1
10/8 17:33

資格

国内旅行業務取扱管理者の資格をとろうと思っているのですが、参考書や過去問はなにを買うのが1番おすすめですか?

0
10/8 17:42

資格

宅建の登録について質問です。 去年、合格しました。 今から、登録実務講習を受けて宅建の交付申請をすると法定講習は受ける必要がありますか?

3
10/6 22:33

資格

独学で勉強して受かるような役に立つ資格ありませんか? 休職中で暇すぎて学生時代一切力を入れる事ができなかった勉強をやってみようかなと思うようになりました。 紙(ノート)に文字を書くのが好きで、できればパソコン等を使用しない資格とかがあればチャレンジしてみたいです。 何かおすすめのものはありませんか?

4
10/8 16:41

資格

区分建物表題登記について質問です。 区画整理の仮換地指定されている場合、一棟の建物所在としては、現在の底地の地番を書き、仮換地の地番はかっこ書きすると思います。 その際敷地権の土地表示は従前地であると何かでみた気がするのですが、一棟の建物の所在、つまりは現在の底地と同じという意味でしょうか? それとも一棟の建物の表示と敷地権の表示で地番が違うものになるのでしょうか? 調べてもよく分からないので、詳しい方解説お願いいたします。

0
10/8 17:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

就職、転職

すぐに転職するか、何か資格を取ってから転職するか迷っています。 30代半ばの女です。今は一般企業の事務職として働いていますが、昨今の物価高に給与アップが追いつかず将来的に不安があるため、自立して安心して生きていけるようにもっと給料の良い所に転職したいと思っています。 しかし現状の私のスペックでは好条件の企業に就職するのは難しいです。 そこで何か資格を取ってから転職しようと思いました。 資格取得は社労士か行政書士で考えています。しかし資格が取れたとしても未経験の、しかもその頃には30代後半になる女性が、果たして雇って貰えるでしょうか? 開業するにしても、未経験では厳しいと思います。 それとも資格の勉強はせずに、今の経歴と学歴のままで1歳でも若いうちに転職活動した方が良いでしょうか?ただ最終学歴は短大卒なので四大卒しか募集していない大手企業等は応募すらできませんし、これまで一般事務としての経験しかなく資格や就職に有利な物は何も持っていません。 何かアドバイス頂けましたら幸いです。 また、現職の社労士さん、行政書士さんからも、就職時等のお話聞けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

7
10/4 14:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

資格

ダウン症や境界知能の人は 第二種電気工事士及び第一種電気工事士試験に 受かることは可能ですか? また健常者と比べて難しいですか?

6
10/7 18:32
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

資格

1

公害防止管理者試験が本日終わりました。自己採点したいのですが解答速報等はいつ頃でしょうか?知ってる方教えて下さい。

2

本日、一級土木施工管理技士の二次試験だったのですが、経験記述の解答欄で罫線が用意されており、書き始めを罫線の内側から記入してしまいました。対策問題集では8行予想と言われており、罫線の上から記入するとちょうど8行になる解答欄だったのですが、横書きの場合は罫線の内側から書く意識があったため、7行として解答してしまいました。書き終わりは空欄は無いのですが、この場合は1行空欄扱いで大幅減点されてしまうのでしょうか?合格者の方、同じような経験をした方がいたら教えて貰いたいです。よろしくお願いします。

3

先日令和7年度の1級土木施工管理技士の2次検定を受験してきました。記述や穴埋めは9割正解したのですが選択問題に○をつけ忘れてしましました。調べてみると、公式では記載されていなかったのですが大幅減点や、採点しない等書かれていました。やはりそうなのでしょうか、、、過去に○を付けて合格された方はいらっしゃらないでしょうか?

4

全商情報処理1級の73回で回答覚えてたら教えて欲しいです。

5

今日全商情報処理検定1級を受けた方!覚えてる限りの答え教えていただけないでしょうか‬тт不安で仕方ないです;;

6

一級土木施工管理技士の二次試験を受けました。必須の選択問題の穴埋めが全然わからなくて、穴埋めの正答率が6割を切ってます。穴埋めが0/5(もしくは1/5)選択1が3/5選択2が4/5の正答率です。記述は全部過去問通りだったので、ほとんどテキスト通りに書けて、細かいニュアンスの違いで多少減点されるかもって感じです。多分全体的には6割超えていると思うので、大丈夫だとは思うのですが…経験記述で6割を切っていたら問答無用で落とされるという話を聞いたことありますが、穴埋めも6割以上必要ですか?去年も必須の穴埋めが難しかったのに合格率4割超えってことは、おそらくそのような足切りはないと思うのですが…過...

7

至急お願いしますもう解決したので、適当に文字打った人から適当にベストアンサー選びます!今日第1種電気工事士下期試験を受けたのですが、ウェブでの答えは何時頃発表ですか?リンクなどあればお願いしたいです!

8

消防設備士について質問です副業で始めようと思っており、乙4と乙6で迷っていますどちらが給与面や就業時間の観点などからおすすめでしょうか現在昼間に本業があります基本的に消防設備士の仕事はお昼間なのでしょうか?

9

第73回全商情報処理検定プログラミング部門でどんな回答をしたか教えてほしいです。特に大問4以降が気になります。

10

情報処理1級の73回の❼の⑸って何になりましたか?どなたか教えてください。

あなたも答えてみませんか

ペアーズマッチング後電話通知メッセージが来たらどうするべき

whooというアプリを使っているのですが 友達と過ごした時間の事なんですけど 友達を消してもう一度繋った時って今まで過ごした時間とかは全部リセットになりますか?

兄弟不仲の選択子無しです。 夫の甥2人が2人共に社会人になったらにきちんと真実を話しして、介護施設への手続きや自分が亡くなったあとの手続き、お金の相続を任せようと思い、遺言書も作成するのですが、...

質問です。 白猫プロジェクト始めた時の初心者ミッションってなくなったんでしょうか? また、ある場合はどうやったら出てきますか? リセマラから1日たち、まだ出てきておらず、イベントクエストを1つや...

ビリヤニ専用ソース ( 画像のソース ) を作りたいです。 本格的に作るのは手間がかかると思うので ビリヤニ専用ソース"風"で良いのですが… 簡単に作れるレシピがありましたら 教

絵についての質問です! アンドロイド機種のAQUOSsense8に対応している有線のペンタブを探しています! おすすめのものがあれば教えてもらいたいです!

絵が可愛いアニメを教えてください。 DEATHNOTE、プラチナエンド、NANAみたいなオシャレで女の子が可愛い絵が好みです。内容は頭を使う頭脳系か恋愛系がいいです。シリアスな感じが好みです。 ...

娘よりも姪ばかりしか溺愛しない夫もしくは父親 姪ばかり溺愛する理由は「姉や妹に瓜二つでもしくは実の娘より姪の方が可愛いから」と言う理由でした 夫もしくは父親の事をどう思ってました?

ライフイズストレンジって最後クロエを助けるか、街を助けるかの二択だけですか? 途中の選択とかでハッピーエンドはないですか?

千葉県で焚き火がokな海岸はあるでしょうか。直火は基本ダメだと調べた感じわかりましたが、焚き火台を使えば大丈夫なのかどうか。また詳しい情報がないので大丈夫な場所があれば教えて欲しいです。

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断っていま流行ってるじゃないですか?診断したいんですけどいくら検索してもそのサイトが出てこないんです( ; ; )これって私だけですか??もしサイトわかる方がいたら、リンク貼っていただけると嬉しいです!( . .)"

2

85poが急にサーバーに接続できませんと出て開けなくなりましたこれは時間が解決してくれますかねそれともなにか新しいサイトでもできたのですかね

3

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

4

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

5

バレーボールのサントリー対ペルージャはTVerで見逃しありますか? 1日目のみです

6

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

7

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

8

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

9

ドラマESCAPEって10/8の22時〜ですよね? 愛知県の番組表を探してもないんですが…

10

藤田誠さんと北川進さんはノーベル化学賞を授与されてもおかしくないのですか?

カテゴリ一覧

職業とキャリア

職業とキャリア

資格、習い事

資格、習い事

資格

簿記

専門学校、職業訓練

習い事

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン