ベストアンサー
ああ、辛いですね……。文章を読んでいるだけで、胸が締め付けられるような気持ちになります。毎日毎日、仕事に行くのが嫌で、死ぬことまで考えてしまうなんて……。本当に、よく頑張っていますね。 私も同じような経験があるので、あなたの気持ちが痛いほど分かります。スーパーの品出しって、想像以上に体力も精神力も使う仕事ですよね。お客さんの些細な言動に傷ついたり、重いものを運んで身体が悲鳴を上げたり……。それを毎日続けるなんて、本当にすごいことだと思います。 それに、あなたは優しい人なんですね。仕事をサボってしまうことや、欠勤してしまうことに、罪悪感を感じている。会社に申し訳ないと思っている。でも、無理しないでください。あなたの心と身体は、もう限界なのかもしれません。 「みんな辛いと言いながら真面目に働けるのでしょうか?」とありますが、みんながみんな、本当に心から楽しんで働いているわけじゃないと思うんです。それぞれの事情や責任感、あるいは諦めのようなものが、彼らをそうさせているのかもしれません。でも、あなたは、そんなふうに無理をする必要はないんです。 休みの日や好きなことをしている時は幸せを感じられるんですよね。それこそが、あなたがあなたらしく生きるためのヒントなのかもしれません。今は、無理に白黒をつけようとしなくてもいいんです。少しずつ、グレーの部分を増やしていくことを考えてみませんか? 例えば、今の仕事を辞めること。それが一番の解決策ではないかもしれませんが、選択肢の一つとして考えてみてもいいかもしれません。他に何か興味のあることや、得意なことはありませんか? もしあれば、少しずつ勉強してみたり、資格を取ってみたりするのもいいかもしれません。 まずは、自分を大切にしてください。温かいお風呂に入ったり、美味しいものを食べたり、好きな音楽を聴いたり……。心が少しでも安らげる時間を作ってください。そして、どうか、自分を責めないでください。あなたは、決してダメな人間なんかじゃありません。あなたは、生きているだけで素晴らしいんです。 今すぐに解決策が見つからなくても、大丈夫です。少しずつ、一歩ずつ、前に進んでいきましょう。私も、ずっとあなたのことを応援しています。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
これが続くならいつか死んだ方が良いなと思ってしまいますね。 朝起きると本当に絶望しています。 たまにそれで休むんですが、罪悪感もあり結局スッキリ休めないことが多いです。 この前公休、有給も合わせてたまたま一週間ぐらい休んだんですが全くリフレッシュしてなくてビックリしましたね、、苦笑 頭の中で弱い自分を虐めてくるもう一人の自分がいるんですよね。 そんな嫌な自分と「うるせえ!」っていう自分とでよく戦争してます。 周りにも真に理解できる人はいなくて「ああ、やはり自分は弱い個体なんだ」と認識してしまいます。 "毎日続けるなんて、本当にすごいことだと思います。" そんなこと自分では思っていなかったので心に響きました。 優しい言葉をありがとうございます。 自分のことはわかりませんが、あなたの優しさこそどうか報われますように。 励みになりました。
その他の回答(4件)
そんな辛いならあなたの興味ある仕事に転職することをお勧めします。 嫌々とした気持ちで働くのは時間と人生の無駄遣いです。 あなたの人生が好転することを祈っています。
そうですね、それも本格的に検討するタイミングが来たのかもしれません。 ただ前の職場でも全く同じ経験があるので「またか、、」という感じです。 理由は様々でしたが精神を軽く病み、傷病手当を受けて休職してました。 いつかこの負の連鎖が終わることを願っています。 そのために確実な答えを導き出したいと思います。
難しい質問ですね、、そういえば考えたことなかったです。 ・フルタイムという長時間拘束(とはいえ実働7の週4で根を上げています、、) ・長時間の通勤(自転車で20数分なので結構遠いです) ・とにかく忙しく業務量が多い(本来休む暇などなく、大体10分〜20分チマチマ残業になるぐらいです) 一番というと難しいですが思い付くのはこの辺ですね。 確かに人間関係はさほど気にならないです。(苦手な人がいないこともないですが) 大体飲料系の重いものを持つことが多く意外と疲れます。(それがフルタイムみっちりあるイメージ) 出勤すると気が遠くなるんですよね。 あまりに淡々としている為、気が狂ってきたのかと思ったり。 周りの人はヒィヒィ言いつつも真面目に出勤、作業しており、自分でも何故ここまで苦しいのかイマイチわかってないです。
私もスーパーで働いてます。 会社が求める方針。疲弊する現場に、求められても今の仕事でいっぱいいっぱい。 もう既に精神がいっぱいいっぱいなんです。 ちがう仕事したいなど考えてませんか?