回答受付が終了しました
ロードバイクの洗車で、チェーンを洗う時にフレーム(アルミ)についてしまったりして錆びたりするのが心配なのですが、ついても大丈夫なチェーンクリーナーはありませんか?
自転車、サイクリング・97閲覧
回答受付が終了しました
自転車、サイクリング・97閲覧
チェーンクリーナーは石油系が多いですがアルミを攻撃するようなケミカルではないです。塗装面に対しても考えられたものを使っていれば普通に大丈夫なはずです。性質が近いパーツクリーナーでもほぼ大丈夫のはずです。殆ど無いとは思いますがアルカリ性や酸性の強いものを使う場合は気を付けた方が良いです。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
チェーン他のドライブトレインを洗浄後に、自転車のフレーム他の洗浄を行えば、チェーンクリーナーも除去出来そうですね。 ワコーズのチェーンクリーナー→パーツクリーナー→泡状のクリーナー→中性洗剤の水洗浄の順でドライブトレインを洗っています。 その後、フレームほかを泡状のクリーナー→中性洗剤の水洗浄→余裕があれば純水ですすぎをしています。
アルミフレームでも塗装しているので市販のチェーンクリーナーならすべて使用可能です。 まぁ気になるならアルカリ性のチェーンクリーナーはアルマイトを侵すので避けた方が良いと言うだけ! 私はチェーン洗浄機+灯油でガラガラ洗ってウェスでふき取り仕上げはパーツクリナー、乾燥後一コマずつ注油しています。
使い捨てにトリム手袋を付けた方の手でボロを持ち注油したチェーンをゴシゴシ拭いてください。 知らない事は調べてください。 そうすれば漠然と凄いんだと思ってるものも意外と簡単にできる事に気づきます。
自転車、サイクリング
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください