回答受付終了まであと7日

周りとあんまり比べないように生きるにはどうすればいいですか? あかの他人じゃなく、同級生と比べて落ち込んでしまいます 医者だったり、お金持ちだったり、奥さん彼女可愛い人だったりと自分を比べて、めちゃめちゃ落ち込んで生きる気力なくしたり、無気力になってしまいます

回答(3件)

あなたが誰かに憧れるとき、あなたはその人自身になりたいと思いますか? 相手はその人の周りに憧れることはあっても、その人の外見や内面になりたいと感じますか? これは個人的な考えですが、私はそうは思いません。私は漠然としたお金持ちには憧れます。けれど、その人の過ごす無情な毎日、欲にまみれた生活、人に嫉妬される日常には魅力を感じません。私は自分にないものを埋め合わせる物に魅力を感じていますが、それに伴う不要なものを毛嫌いしているのです。 だから、漠然とした憧れを、具体的なものに当てはめて観察してみてください。そして、その憧れの裏側を皮肉ってみればいいと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

とは言え、その人らも悩みは生きてる限り有る訳で、医者になったが傍から見ると成功者に見えるが責任とゆうプレッシャーは常人には計り知れないし 金があると言ってもハリウッドスター、有名どころではハリポタのダニエルとか イギリス1の金持ちと言われてた時ですらその後の人生は長く何をしたら良いか 分からなくなってアル中になったとゆう話や、スパナチュの弟の役者もイケメンで傍から見れば成功してるかのように見えて鬱病だったりする 奥さん彼女可愛いって言っても人は人にいずれ飽きます。 人生はあまり意味のない死ぬまでどう楽しむかだけ考えるのが賢明です。

他人は他人、自分は自分と思うことです。 比べるなら他人とではなく、過去の自分と比べます。数年前よりも今の方が成長しているはずです。 また、隣の芝生は青いといいますが、その裏には悩みだったり、苦労があります。医者だから素晴らしいと思うかもしれませんが、あなたが思っているほどよくなかったりします。